3.0
色々な人からの取材から紐解いてゆく手法のストーリーです。
一番ダメなのは、祖母の息子ですが、それにしても、なぜ嫁は家を出ていかなかったのか。
その時点で、もう病んでますよね。。
-
0
1387位 ?
色々な人からの取材から紐解いてゆく手法のストーリーです。
一番ダメなのは、祖母の息子ですが、それにしても、なぜ嫁は家を出ていかなかったのか。
その時点で、もう病んでますよね。。
なんともおどろおどろしい、不気味な世界観のお話です。続きがなかなか出ないなぁと思っていたら、2018年10月いっぱいで配信終了って!モヤモヤします。。。
明日香を貶めたサヤが主人公。
明日香を笑っていたのに、明日香より異常にはまっていくサヤ。
承認欲求が強い人は、たくさんのものを失うなぁ。
この作家さんは、ホラーも怖いけど、こういった作品も、すごく上手に書くのですね。感心しました。
ためし読みから始めて、一気に全部読破してしまいました。
アラフォーの私には小中学生の頃、夢中になって読んだコバルト原作のコミックです。
大和和紀先生の作品より、分かりやすくて読みやすくて、ハラハラドキドキします。
人妻編、またジャパネスクではありませんが、チェンジ!もお勧めです!
面白くて、分かりやすくて、ためになる。
とてもいい漫画だと思いました。
アニメで見て気になり、数話読ませていただきました。
自分のからだの細胞たちが愛しくなります!
一国の姫として生まれながら、父親や継母に虐げられていた女の子が、努力と知恵で女王の座を取りに行きます。
長く壮大で計略が至るところに張り巡らされています。
時々何回か読まないと分かりにくい部分があったりしますが、ギャグも何故かふんだんに盛り込まれているので、深刻なシーンが長く続かない傾向が。
ラストがちょっと意外でした。
ためし読みからはじめて、全部読んでしまいました。
色々な意見があると思いますが、少ない話数で納めるためには、仕方ないのかな?そして、この分量でむしろ、良くまとまっているのでは?と、感心しました。
ありがちなようでもありますが、スカッとできるし、良い話だと思います。
冴えない男の子が、ある出会いをきっかけにギターを始め、最高の仲間と成長を目指す青春ストーリー。
音楽だのフェス等に、全く興味のない私でもゾクゾクと興奮させられるライブシーン。軌道に乗り始めるまでの挫折も並大抵ではなく、妨害や不慮の事故など沢山の事が積み重なって。。。それでも少しずつ成長を遂げるBECK。本当にかっこいいです。
続きがきになり課金しつつも、話数が多いので3ヶ月ほどかけて読みました。
とてもおすすめです!!
独特の世界観で、確かに実写化するに辺り、菅田将暉以外演じることが難しそうなキャラのハル君。
徐々に角がとれていい感じになります。
慣れるまで入りにくいけど慣れたらキュンキュンできます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キレる女たち~臭う家~