4.0
独特の世界観で、嫁といっても弟子のような。
ほのぼのしていて、ほんわかします。
ポイントがたまったら、続きを読みたいです。
-
0
1390位 ?
独特の世界観で、嫁といっても弟子のような。
ほのぼのしていて、ほんわかします。
ポイントがたまったら、続きを読みたいです。
普通にありそうなことを素敵にキラキラに、描くのがうまい作家さんだなと思います。
ダメ男を描くのも上手いですが、女子が惚れるポイントをぐっと持ってる素敵男子を描くのもほんとにうまいです。
この短編も、全て外れなし!
お買い得感を感じることができます。
花男はF4全員魅力的だったけど、コレクト5は、ハルト以外そんなに魅力を感じないというか、カリスマ度数が低いかも。
その分、はせくんが頑張ってますが、はせくんも王子さま過ぎて、もっと葛藤を詳しく見せて欲しいです。
ハルトのキャラは道明寺と違った弱点が魅力ですね。魅力って、実は弱点の事じゃないかと感じてしまう今日この頃です。
漫画というより、絵本という感じ。
メニューはありきたりな感じで、私はあんまり好みではないです。全部読んだらおもしろいのかな???
広告をみて読みました。
なかなか衝撃的な内容でした。
いくらお金持ちでも、女子高生がここまで出来るの?と思いましたが。
結末もある意味ええっ!という感じでした。
珍しいテーマで良かったです。
主役がおじいちゃん?!と驚きましたが、読み進めて行くと面白かったです。
ヤ○ザさんをやっつける所は痛快でした。
最後は切ないですが、良い作品でした。
最近漫画の映画化が多いですが、こちらも映画化されたので、気になって読んでみました。
意外と面白いです。
絵は綺麗です。でもストーリーとしては。。CMのプロットみたいな感じ?
お金を出して購入はしないかな?という感じです。
本編は、映画程度しか知りませんが、無料なので読んでみました。
暴君を上司と崇める中間管理職の苦悩が面白いです。
時代は変わりつつも、まだまだ政治の世界などには、利根川のような苦労をする人が多いのだろうなぁと思いました。
表紙が怖いので、書店で買うのはためらうし、家にあったら家族が心配しそうな本。
ためし読みだけ読みましたが、主人公は特にいじめられるような要素のある男の子ではありません。それだけに気の毒です。
プライベートで頼れるべき強い大人が居れば良いのですが、教師は事なかれ主義(といっても、今日日の教師は通常業務だけでも付加が多いので責められませんが)、主人公も未成年ですので、他の方法を考える余地も無くなり、どんどんどつぼにはまっていくのです。
長いので全部読まないとおもいますが、最後どう決着をつけるのか、結局死ぬのか、気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法使いの嫁