5.0
実写映画化された時に原作を知りました。映画の評判は悪かったのを覚えてますが、原作はとてもいいですね。
-
0
1119位 ?
実写映画化された時に原作を知りました。映画の評判は悪かったのを覚えてますが、原作はとてもいいですね。
小栗旬が実写映画化した時に耳にしてタイトルだけは知っていたのですが、今回はじめて読みました。面白い!
『走馬灯株式会社』も大好きでしたが、この作品も面白いです。日常が突然壊れ、戦争でも事故でも自然災害でもないのに命を取られる…なぜ?と読み進まずにはいられません。
もともとの女性大奥を知っていればいるほど楽しい設定ですね。男子校のマウンティングはこんな感じなんでしょうか。
ドラマのファンでした。白黒のマンガでは描ききれない島の自然の美しさがドラマでは素晴らしく表現されていて良かったなあ。
何かに頼らないと生きていけない人っていますよね、でもそんな弱さにつけこんで商売する人もいる。心理学は奥が深いです。
友人の子どもは三兄弟のうち二人が自閉症です。この作品を読んで、さらに友人ってすごいお母さんなんだな、と思いました。
ほんわかしてとても温かい作品です。複雑な家庭環境でも守ってくれる存在があって良かった。子どもを育てるのは大変だけど得るものは計り知れないですね。
映画で小栗旬が主演してた作品ですよね、観てないのですが、マンガ読んだらはまってしまいました。タイムスリップ物、いいですね。
「世にも奇妙な物語」の原作になりそうな作品です。短編集だし、簡単な展開なので読みやすく、面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
同じ月を見ている