イチケイのカラス

- タップ
- スクロール
あらすじ
有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判。しかし、その判決を下す裁判官たちのことを知る人は少ない。特例判事補の主人公を中心に裁判所で働く個性豊かな刑事裁判官や書記官の人間ドラマを描く。こんな人なら裁かれたい!? 裁判官が主人公のリーガル・エンターテインメント!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
えぇーっ。短っ。
自分的には面白かった。ただ、登場人物が民事裁判っぽいから、シリアスさはない。刑事裁判ともなれば、緊迫感や不快な描写もあるだろうし。
実際の家裁の調停員とかは、正直言って人間性に乏しく、真偽眼もうすらぼけで、女性調停員は自信を持って嘘つく男でも、会話で大きく相づちうったりと共感し、巷のオバハンみたいで。
事件を起こした側より、被害にあって立ち上がった側が、事により人生を干渉される、精神に打撃を与えられる。遮断をしてもらいたい世の中。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
ドラマが
月9をみるのは、いったい何年振り?というくらい久々にみました。そして、面白かった。なので、原作漫画が気になり、この漫画をお試しで読んでみましたが、坂間さんの性別が違うのでびっくりしました。ミチオのビジュアルもドラマとは違います。原作どおりなのは、部長かな。でも、それはそれで、いい感じで面白いです。ただ、坂間さんが男性だとミチオとの関係性にドラマとは少し違いがでてくるのかな。まだ、お試しなので、続けて読みたいです。
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
NEWドラマ
ドラマで観て、原作が気になりましたので読んでみました。裁判官を扱う漫画は初めてだったのですが分かりやすく、面白いです。実際に裁判で傍聴したくなりましたー
by 綺麗すき-
0
-
-
3.0
NEWドラマのタイトルだけ知ってたので、漫画を見つけて読みました。癖がつよい検事ばかりがいるイチケイ。自分の職務をまっとうしながらそれぞれの信念をつらぬく検事たち。ファンタジーだけどおもしろいです。
by りなきち30-
0
-
-
4.0
NEWドラマからきました
ドラマをみてから、マンガにきました。主人公の職業が違うのでちょっと違和感があったけど、楽しく読めました!
by ここ11-
0
-
作家:浅見理都 の作品

Loading
レーベル:モーニング の作品

Loading
出版社:講談社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading