島村速雄さんの投稿一覧

投稿
795
いいね獲得
1,417
評価5 12% 92
評価4 18% 147
評価3 26% 209
評価2 24% 187
評価1 20% 160
251 - 260件目/全501件
  1. 評価:2.000 2.0

    場面緘黙症かも?

    ネタバレ レビューを表示する

    話したいのに話せない。苦しい。

    作者はもしかしたら当時、場面緘黙症だったのではないかと気が付きました。

    最初は私も、作者がビクビクして上手く人と話せない様子を見てイライラしてたんですが、

    家では両親と普通に話ができている。

    学校に行ったら、温厚なはるかちゃんとは何とか話せるけど、

    他のキツそうな印象の沢井さんや不破さんとは、恐怖心で全然話せない。

    じゅりあんは比較的軽度なのかもしれないけど、

    場面緘黙では?と思うようになってきました。

    もちろんこの病気で重度の人は、学校や職場では誰とも全く話ができないらしいです。

    そのためにクラスメイトとコミュニケーションが取れず、ぼっちになってしまう人が多い。

    極度の緊張で体が硬直し、言いたいことがあるのに言葉に出せない。

    そして周囲の人に余計にイライラしてウザく感じられてたんじゃないかな?

    この時に保健室の先生に筆談でもいいから苦しみを訴えたりして、

    精神科などで適切な治療を受けられたら良かったのになぁと思います。

    強い不安感や恐怖心を和らげる薬を処方してもらえると思う。

    自分にもその自覚が無いし、周囲にも全く理解してもらえないという苦しみを

    心の中で叫んでいたのかもしれない。叫びたいのに叫べないという葛藤。

    • 4
  2. 評価:1.000 1.0

    美人というより

    派手な服装をしている女性って感じ。

    サクラと男性に思われるのも、キャバ嬢みたいな雰囲気を出しているからでは?

    っていうか、「死にたい、死にたい」って・・・😅

    そういう言葉は簡単に言ってはいけない。

    一度カウンセリング受けるか精神科を受診した方がいいと思う。

    既婚者と不倫ばかりしていたのも、作者の人格に問題があるのかもしれない。

    • 2
  3. 評価:1.000 1.0

    私はいつも被害者でいたいの!

    少し読ませてもらったけど、

    作者じゅりあんが最初に、舌打ちしていたのが気になりました。チッって・・・

    そう、周囲の幸せそうに見えるカップルたちを見渡して、舌打ちしてる。

    読んだ途端、ビックリしました。この人もモラハラ気質やん。

    で、ものすごくプライドが高い!

    プライドが高いのは悪いことではない。だけど、

    プライドが高い割には、常に受け身。自分から行動を起こしてなんとかしようとか

    そういう積極性は皆無。

    自分から良い男性をゲットしようとする努力はしないで、

    「どこかに彼氏落ちてないかな〜?」なんて言っていては無理ですよ。

    幸せは、受け身で待っているだけの人にはやってきません。

    被害者でいるのは楽ですね。

    • 2
  4. 評価:1.000 1.0

    加害者を助けるの?

    なんだかんだ言って、

    結局加害者の保護ばかりしている。

    被害者や被害者遺族の支援は十分にされないんかい?

    加害者少年ことばかりじゃなくて、被害者のアフターケアの内容をしっかり描いてほしいんだけど!

    凶悪犯罪は極刑にしてほしい。

    障害があろうが無かろうが関係ないし。

    未成年かどうかも関係ない。

    • 8
  5. 評価:5.000 5.0

    良作!

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな作品を待っていました!大好きです。

    終戦後、子供、ヤクザ、朝鮮人とくれば、

    まず「はだしのゲン」を思い出します。

    私服の男性は元軍人ということですが、やっぱり!

    陸軍中野学校の出身なんですね。スパイ養成機関として、日本内でも異色の学校だったらしいです。

    小野田寛郎さんと同じく、戦陣訓を守って自決することは無く、

    どこまでも生き延びて、日本の再起を願い諜報活動をし続けよという密命が下っていた。

    特殊な学校ですよね。

    この作品から、そういうところを学べるのかと思うと、ワクワクするします。

    戦後は本当に酷い。飢餓地獄だ。

    空襲された焼け跡に、ドサクサに紛れて他人の土地を掠め取るヤクザ、許せない!

    これからどうなっていくのか、すごく気になります。

    父親が職業軍人だった兼吉の身の上のことも、中野学校出身の男性のことも

    気になるし、もっと知りたいと思います。

    絶望と悲しみの環境の中、それでも二人はどのように生きていくのか?

    これから読み進めていくつもりです!

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    大変そう

    これは本当にあった出来事なのか?

    うーん、よく分からないし、絵も雑で上手だとは思えない。

    フィクションか?ノンフィクションか?

    どこまでが創作なんでしょうかね?

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    えーと

    よく分からない内容です。

    異常なほどのグラマラスな幼稚園の先生たち。

    カラーで描かれている割には、ストーリーがショボいと感じました。

    1話でギブアップです、ごめんなさい。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ごめんなさい

    かなり古い内容の作品で、

    時代遅れの感覚について行けませんでした。

    バブル時代までかな〜?

    無料でも続きを読む気にはなれません。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    微妙な年齢

    まさかこんな歳になってから、

    ご自身が妊娠するなんて夢にも思っていなかったから、

    ものすごくビックリされたでしょうね。

    40代も後半になって、生理の回数が減って、

    さあいよいよ更年期なんだなぁ〜と思っていたのに。

    まだ無料分しか読んでないから分からないけど、作者さんはどうするだろう?

    産むのかなぁ?

    長女さんにとっては、弟か妹ができたってことだけど、

    やっぱり兄弟が欲しいのかな〜。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    クセの強い二人

    ってイメージで、読み進めていました。

    なんていうか、いかにも多感な思春期の女の子たちって感じだね。

    学校なんか無くなればいいのにっていう気持ちは分かるな〜。

    中学校だったら、いろんな家の子が来るからね。

    それぞれに家庭に事情があって、葛藤してる。

    生まれて無邪気な幼少期を経てから、初めて壁にぶち当たるって年頃で、

    本当に精神的にも肉体的にも不安定な状態。

    ・・・なんで自分は生まれてきたんだろうって私も思った時代がありました。

    切ないよね、よく分かります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています