アントワネットには、物事の本質が分かっていない。
飢えに苦しんでいる国民を武力で押し潰しても、
何の解決にもならないじゃないか。
-
0
373位 ?
アントワネットには、物事の本質が分かっていない。
飢えに苦しんでいる国民を武力で押し潰しても、
何の解決にもならないじゃないか。
オスカル、蜂の巣にされて
出血が尋常じゃない。
失血死してしまうよね。(泣)
ばあやさん、
オスカルとアンドレの運命を予感して泣いてるみたいだね。
すごく悲しい。
両親より先に死ぬるは最大の親不孝になるし。
もう誰もオスカルを止めることができない。
オスカル様、
どうやら肺をやられたみたいですね。
肺結核にかかっているのなら、キスをするとアンドレにも
感染するかもね。
多病薄命の2人を見ているのが辛いな。
ロザリーちゃんと再会できた!
ちょっと恋愛からそれるけど、
ラ・ファイエット将軍の存在が気になってなりません。
ベルばらではあまり多く登場しないけど、
この御方が気になって仕方ないので、
いろいろ調べてみますね。
アメリカの独立戦争にも行ってたよね。
ジェローデルの文語的な詩・・・・
を読んでいたら、
与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」を
思い出しました。
「君は知らずやあきびとの 家の掟になかりけり」だっけ?
それにしてもオスカルの親父、いつにも増して熱血漢!
さすがは親子だ。
激情に駆られやすいところがオスカルと似ている。
いいな、こんがり焼けて美味しそう!
アンドレ、ビックリしたよ‼️
本当に発砲するんだもん。
弾はアランの顔近くに落ちた!
アランは陸軍士官学校を出てるんだね!
私もたぶん上履きを隠したのは
親友の秋美だと思っていた。
そういう子って目撃者を装って、
親切ごかしに教えて来るので厄介なフレネミーなんだ。
私も中学時代に体操服を隠されて、
盗んだ犯人が、まるで第一発見者のようなフリをして「見つけてあげた」
と言ってくる。
だから私も騙されて「ありがとう!助かったよ。」
と感激してた。
アホやったな、私。
「人を見れば泥棒と思え」これが座右の銘になった。
ベルサイユのばら
089話
ベルサイユのばら(89)