フェルセンにハサミやナイフを投げつけるマロンばあや。
実はフランスの影の権力者である。
-
0
243位 ?
フェルセンにハサミやナイフを投げつけるマロンばあや。
実はフランスの影の権力者である。
アンドレ、オスカル、フェルセン、アントワネット・・・
みんな最期は非業の死を遂げる美しいバラの花。
ってパチンコ・ベルサイユのばらで言ってたっけ?
若造、名を名乗られい!
身分は?地位は?
↑
一度でいいから言ってみたいカッコいいセリフ。
この時のフェルセンって
若い頃の西郷輝彦に似てるなぁ〜と思いました。(笑)
ああ〜、こりゃあ心不全を起こして
天に召されるかもね。
すごい!
もう本当に凄まじい最期です。
言葉で表現できないくらいの悲しみで、涙を拭いながら読みました。
素晴らしい作品を読ませていただいて
ありがとうございました。
手作り弁当作ってあげるより、
一万円札をあげた方が喜ばれると思う。
警察官の人、
何をボサーッと見てるだけなんですか?
とっとと行って絢子の身柄を確保するのが仕事でしょう?
もちろんハナも建造物破壊等の罪で逮捕される立場だけど。
ああ、アンドレ。
お先に失礼・・・か。
プロの軍人達フランス衛兵が来た!
バスティーユは落とせるか!?
まあ言うたら、あれですな。
鎌倉末期に、足利尊氏が北条方を助けるべく軍勢を率いて鎌倉から京都に来たけど、
丹羽の篠村八幡宮にて一族に決意表明、
一気に反旗をひるがえして、突然京の六波羅探題を攻めて行った事を思い出します。
他の読者さんもおっしゃっている通り、
王室から見るとオスカル軍は国家転覆の反逆・裏切りの攻撃なのでした。
でも平民から見ると、オスカル軍は英雄ですね。
なんか、悲しいね。
オスカル、二個中隊かっこいい。
でもこれ謀反・・・反乱軍だよね。朝敵
かつて国王、王后に忠誠を誓っていたオスカル。
でも、どうしようもないね。(泣)
ベルサイユのばら
015話
ベルサイユのばら(15)