島村速雄さんの投稿一覧

投稿
795
いいね獲得
1,373
評価5 12% 92
評価4 18% 147
評価3 26% 209
評価2 24% 187
評価1 20% 160
261 - 270件目/全502件
  1. 評価:1.000 1.0

    んー

    お試しのとこまで読んだけど、

    続きを読みたいという気になれなかった。

    第一話くらいまで無料にしてくれたら、どういうストーリーか掴めてくるんだけどな。

    ポイント使って読む気になれない〜。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    越前鯖街道

    自分は女子大行ったから、共学の大学のことは分からないけど。

    この鯖江って女の子、大丈夫かなぁ。危機感が無いの。

    恋愛経験の無い男子学生から見ると、この娘、自分のこと好き?と勘違いされそう。

    相手がおとなしい宇治君だからまあいいけど。

    ストーカー 気質のあるやばい男が相手だと、絶対勘違いして付きまとわれるんじゃないかじゃ?

    ストーカー男は何でも自分都合の良い方にしか考えられない、

    精神疾患と同じだから、執念深く鯖江にストーカーする可能性あり。

    犯人の男は、
    相手の女性が自分の思い通りにならなければ逆上して刃物振り回したりして、

    最悪殺●人事件を起こすからね。

    被害に遭ってから泣いたり後悔しても遅い。

    こういう女子がストーカー被害に遭いやすいと思う。危ない危ない。

    自分は就職してから職場の勘違い男にストーカーされて、酷い目に遭ったよ。こりごりだ。

    物騒なストーカー事件が多いから、リアルの女子学生は気をつけてほしい。💦

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん、

    元々、野球というスポーツに興味が無いので、

    読んでいっても、面白くなかったです。

    自分の趣味の分野の作品だったら、面白いと思えるんだけどね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    可愛らしい絵

    昔、私もペットのタクシーやろうかなぁと
    考えていたことあります。

    ワンコと一緒にドライブするのが趣味だったから。

    車を持っていない、もしくは運転ができない飼い主さんも少なくないですから。

    でも、もしかしたら
    お客さんとトラブルになる可能性があるかもと考えたら、やる勇気が無くなってきました。(^_^;)

    今後こういうタクシーが増えていくといいですね。

    乗せてもらうなら、クレートの中におしっこシートを敷いて

    ペットを入れられるように準備をしておきたいです。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    苦しいよね

    主人公は周りに気を遣いすぎて、疲れるんだろうな。

    こればかりは、本人の持って生まれた性質だから、

    人に気を遣わない性格に変えるということは難しいでしょうね。

    んー、まず体調が悪くなったら、無理してまで学校に行かなくていいよ。

    ゆっくり休養を取って、ぼちぼちマイペースに行こう。

    人生は長い。焦らずにゆっくりと。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    こんな時代だからこそ

    結婚前調査をするべきでしたね。

    今更言っても仕方ないんだけど、

    結婚する前に

    彼氏の素行調査(暴力を振るう癖があるかどうか)、

    彼氏の両親がどんな人物か、(性格や職業など)、

    自分の家柄と彼氏の家柄が釣り合っているかどうか。

    そこを全部すっ飛ばしてしまって、

    出来ちゃった結婚。

    結婚しいい相手かどうか調査しないで、勢いで結婚してしまうとこうなるよね。

    子供も諦めて堕したら良かったかも。

    義母にあからさまな嫌がらせを受けた時点で、堕胎していれば、ね。

    自分ならそうしすると思う。

    やっぱり物事は慎重に進めていかないと。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    つひにゆく道

    つひにゆく道とはかねて聞きしかど きのうけふとは思はざりしを

    この作品を読んでいると、この和歌を思い出します。

    この世に生まれた以上、遅かれ早かれ皆んな死ぬのだ。

    世の中の無常を思い知らされる。


    できるだけ患者さんが苦しまずに、安らかに逝ってほしいと願わずにはいられません。

    時と場合によっては、安楽死も必要なのかもしれません。

    去年、ニュージーランドで安楽死法が可決されたニュースが流れました。

    その時、お年寄りたちが手に手を取って喜んでいる場面がTVで映し出されていたのですが、

    やはり自分の最期を自分の望むように終わりたいという

    気持ちが強いことの現れだと思います。

    過度な延命治療が、病院に利益をもたらすという現実を

    なんとかして見直す方法は無いものでしょうか。

    人間が人間らしくその生を全うすることとは、そういうものだと思うのです。

    患者さんを激しい苦痛を強いる無駄な延命医療はもう要らない。

    日本でも積極的安楽死が許可される時代がくることを祈っています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品❗️

    長岡先生のとても繊細・優美な絵で、幻想的な仕上がりになっています。
    ただ、このまま読むと内容が前後して、初めての読者さんは混乱するかもしれません。

    そこで古代史までの作品を時代順・時系列順に並べ替えて、
    更に各話の主人公も付け加えてみました。

    183話 啼沢女の杜 仁徳朝?に仕える将軍の息子・河鹿(架空の人物)

        暁の回廊 道昭法師 (めちゃコミックには掲載されていない)

    153話 夢の奥城 天智天皇皇后・倭姫王

    12話 春宵華宴 田辺史(架空の人物)

    171話 月の琴 田辺史(架空の人物)

    18話 孤悲歌 史の妻・遠智(架空の人物)

    61話 枯野 田辺史(架空の人物)

    66話 玉響 田辺史(架空の人物)

    1話 葦の原幻想 遠智の妹・真名(架空の人物)

    41話 天離る月星 藤原不比等

    76話 眉月の誓 藤原不比等

    23話 天地のあわい 行基法師

    29話 但馬皇女悲歌 但馬皇女

    34話 夜の虹 まゆり(幼名・真名)(架空の人物)

    187話 天ゆく月船 氷高皇女

    199話 異聞 竹取物語 藤原不比等

    195話 晩蝉 大伴坂上郎女

    228話 昏い月 藤原武智麻呂

    218話 飛火野幻想 開、珂瑠、依羅(全て架空の人物)

    202話 初月の歌 大伴家持


    大体こんな感じだったかなぁ。
    時代がかぶってるものもありますが。ε-(´∀`; )

    実在する人物に架空の人物が紛れ込んでいるので、理解しづらいと思いますが、
    参考になれば幸いです。

    • 13
  9. 評価:1.000 1.0

    タイトルがえげつない

    何のストレス解消でしょうかね。

    こういうイジメをする女性は、全く思いやりの心が無い。

    因果応報なので、後々でバチが当たります。

    イジメは犯罪なので、被害に遭ったら証拠を取りましょう。

    証拠を集めたら、弁護士を立てて、損害賠償を請求しましょう。

    そして警察に被害届を出しましょう。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても大切な仕事

    だいたいの人が尻込みしそうなお仕事内容ですが、

    これは本当に大切なことだと思います。

    可愛らしいタッチの絵で、恐怖心もそんなに湧きません。

    食いっぱぐれの無い、心身共にハードな仕事でしょうが、

    尊い仕事です。

    遺族の心に寄り添って、優しく作業してくださる納棺師さんに

    頭が上がりません。

    頑張ってください。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています