島村速雄さんの投稿一覧

投稿
795
いいね獲得
1,373
評価5 12% 92
評価4 18% 147
評価3 26% 209
評価2 24% 187
評価1 20% 160
221 - 230件目/全502件
  1. 評価:3.000 3.0

    仕事の悩み

    うーん、

    この鈴木君は仕事の悩みなのか、職場の人間関係の悩みなのかが

    イマイチはっきりしないのが難しいですね。

    仕事の悩みなら、若いうちなら別の仕事を考えて準備をしてもいいし。

    人間関係の悩みなら、まずは今の職場から離れた方がいいんじゃないかな。

    いずれにせよ、いろいろあるね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    養子! いいと思う

    そこまで自分の遺伝子にこだわらなくても、

    子供が好きで、どうしても子供が欲しい人ならば、

    養子縁組という形で子供を授かれば良いと思います。

    そういえば、自分が中学のときのクラスメイトがそれでした。

    彼女の両親は、血が繋がっていないということ。

    彼女の産みの母が、若くして望まない妊娠をしてしまい、

    出産したものの育てることができないので、子供を欲しがっている夫婦に

    養子に出したらしい。

    でも血の繋がりなんかより、愛情・心の繋がりの方が大事だと思うのです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    こんなん

    パワハラやん。

    ひどい。同じ人間なのに、人間を人間と思っていない。

    こういう人、実際にいますよねー。

    「お前らの代わりなんて、いくらでもいる」って、

    完全に足元見てるじゃないですか。これはあんまりだ。

    一生懸命に仕事をしているのに、予定にない無理難題を押し付けてくるのは、

    労働局に相談とかして、なんとかならないもんですかね。

    このモンスター現場監督。腹が立つ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    体が健康なら

    思いっきり体を動かす仕事っていいですよね。

    足場はすごく危険で、かなり神経を使うけれど、全身が疲れるけれど、慣れかな。

    上手く仕事ができたら、すごく嬉しいし、完成した足場を写真に撮りたい気持ちが分かります。

    夏や冬などの気候が厳しい時期は、水分補給などを十分にして、

    体を大事にして頑張ってください。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    可愛い

    コーギーちゃんは飼ったことないんですけど
    (ウチは柴犬ばかり😅)

    愛嬌あって本当に可愛いですねー💕

    短いアンヨでパタパタ・・・とっても人懐っこい。

    コーギーちゃんは水遊びが好きなタイプなんですか?

    動画サイトで元気良くプールや海で泳ぐ姿をよく見ています。

    ワンちゃん、ネコちゃんは本当大切な家族ですよね!

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    うーんと

    無料分だけ読んでみたんだけど、

    あんまり内容に興味が湧かないな〜って感じです。

    どういうストーリーを描きたいのか、テーマは何なのかが

    なかなか見えてこないというか。

    作者さんは、こういう人間関係が好きなんですか?

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    仕事で疲れたら

    自宅のすぐそばに職場があれば、

    すぐに自宅に帰れたら、ご飯を作る気力もあるけど、

    例えば、通勤に片道1時間半・・・とかになると、

    帰宅した時は疲れ果ててヘトヘトになってしまうね。

    家と職場との距離や通勤時間に費やす労力によっては、家事も疎かになってしまうし。


    紹介されたレシピは、返ってめんどくさい。

    自分だったらヨーグルトやバナナはそのまま食べたいな。😅

    • 2
  8. 評価:1.000 1.0

    舞台オタクではない

    えー、そうか。

    これがアイドルオタクの世界か〜。

    自分はアイドルに全く興味が持てなくて、どんな気持ちで追っかけを

    しているのか分からないから、

    そういう人たちの生活がちょっと見えてきました。

    ハマる人はハマるんでしょうね。自分には理解できないです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    一番こたえたのは

    ネタバレ レビューを表示する

    少し読ませてもらって、一番こたえたのが

    女子高生暴行殺◯人事件。

    加害者が少年という設定。

    自分も作者さんと歳が近いので、思い出してしまった。

    あの事件をモチーフにしてるよね、89年に起こった女子高生コン◯リート殺◯人事件。

    あの時自分も高校1年になったばかりで、

    週刊誌を震えながら読んだ。トラウマでした。

    加害者少年は、未成年のために裁かれることも無く、罪は不問にされ、保護され、

    数年で社会に釈放されて、名前も変えて、結婚して子供まで産まれたという情報が

    ネットに上がったのは、正直自分もびっくりしました。

    加害者少年は何食わぬ顔でのうのうと幸せに生きているかと思うと・・・

    怒りで気が狂いそうになります。

    被害者の方は顔写真はもちろん、被害者の遺族にまで

    マスコミの好奇の目容赦なく及んだのに。

    被害者は社会的に保護されないのは、おかしいです。

    きっと作者さんも被害者女性が同年代なので、許せない怒りがあったと思います。

    そのことを思い出しながら読んでいました。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    無料だったから

    読んでみたけど・・・

    この奥さんも鈍感なのかなぁ?

    旦那さん信用しすぎててツライ。

    もう少し疑ってほしいです。あれだけ旦那の挙動が不審だったら、

    自分なら探偵事務所に調査を依頼してます。

    証拠を取って、はいサッサと離婚。

    ダラダラ不毛な関係を続けるのは、限りのある人生が勿体ないよ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています