4.0
大人な雑誌で掲載されてるから37歳なのかな?
初代金田一を見ていた世代はちょうどこの前後の年齢ですよね。
あんなに頭が良くて事件解決しまくり、アイドルにもモテて、何より美雪という可愛い彼女までいたのに、なぜ独身なのか!
なぜ探偵が嫌になったのか!
これからその辺りも描いていただけるのを楽しみにしています!
-
0
3440位 ?
大人な雑誌で掲載されてるから37歳なのかな?
初代金田一を見ていた世代はちょうどこの前後の年齢ですよね。
あんなに頭が良くて事件解決しまくり、アイドルにもモテて、何より美雪という可愛い彼女までいたのに、なぜ独身なのか!
なぜ探偵が嫌になったのか!
これからその辺りも描いていただけるのを楽しみにしています!
この作品でポンペイ遺跡を知りました。
前世ものは多いですが、まさかの前世の嫁が今世では男!しかも皆んな前世と見た目が一緒で違うのは性別だけ!という、記憶が残ってる主人公や一部の人たちからしたら、カオスな世界。
ギャグたっぷりなのに、締めるところはしっかり締めてるからすごい!
回が進むごとに、なぜ人によって過去の記憶の有る無しがでたのか、主人公がなぜこんなに「過去」に拘るのか、とても丁寧に描かれています。
くどくなく引き伸ばしもなく、でも一人ひとりの登場人物を丁寧に描いているので、最後まであっという間に引き込まれます。
ぜひ一読あれ!!
正直、絵は今の方が美しいですが、話の内容はこのシリーズが一番好きです!
特に久美子の生真面目清純うじうじっぷりと真吾の真っ直ぐな残酷までに純粋な恋愛感がいい!
かなり正統派少女マンガです!
小学生から中学生の恋愛、女子高生から女子大生の恋愛が楽しめるのは年の差ならでは。
真吾がへんに大人すぎない、リアル小学生なところがまたいいです。
椿ワールド初期です。
第1話を雑誌で読んだ時には普通の恋愛マンガだったのに、回が進むごとにギャグセンスが炸裂します。
マッサージ部という謎な部活がある学校が舞台の、長男長女しか可愛がらないお母さんに嬢王様な姉をもつ主人公とかなり複雑な背景をもつイケメン彼氏が繰り広げる、シリアスと恋愛とハイセンスギャグが混在した、学園ラブコメです!
山内さんの作中世界が好きです。
日本の古典マンガは沢山ありますが、「少女漫画」の域を超えていないので、安心して子供に見せられます。
落窪物語は和製シンデレラと言われる作品です。その名に恥じない、おちくぼの美しさ、可憐さ、そして少将の王子様っぷり!
継母は憎たらしいですが、最終話にもあるように、彼女の立場からしてみたら当然のことと同情します。お父さんの日和見っぷりにイラッとしますよ笑笑
主人公がR指定です。
顔は芸能人で例えるなら武井咲や井川遥、木村多江、杉本彩といった、美しいだけではなく同性すら惑わす匂い立つ色気をもった方々を想像しています。そして身体がリアル不二子ちゃん!
そんな女子高生のまさに「愛人」に相応しい色気が、堤さんの作画に現れています。
仕草がいちいち18禁!
でも中身は純粋な女子高生!!
なので恋愛にも不器用だし、悩みもうじうじしています。だから彼氏がワンコ系男子で良かった!!!ちょっと人としておかしいけど!!
エロエロではなく、かなり純愛青春モノです。
好きな作品でした。
以前は本誌で追いかけていましたが、今は単行本のみです。
10巻あたりからキョーコと蓮の過去が明らかになるにつれ、どんどんスローペースになります。
なぜキョーコがキョーコとなったのか、蓮が久遠を捨てたのか。
ものすごく丁寧に描かれていますが、その分恋愛が進みません。もう三歩進んで2.5歩下がるくらい!!
尚が当て馬感バリバリだったのが、敦賀さんにとってはかなりの強敵みたいで。
演技パートもどんどん難しくなり、キョーコがチートでなくなります。だからこそ、役を掴むまでの苦しみ、悩み、オーディション中のアクシデントに立ち向かうキョーコ!を堪能できます。(これも連載が長引いた原因)
一体彼らはいつくっつくんだろう。。?と思いながら買ってます。
ガラカメよりは早くくっついて連載が終わってほしいですね笑笑
日高さんに限りませんが、花ゆめ作品は女子高生×24〜6歳ごろのカップルが多いです。
現実的ではありません。
でも学生時代はそんな「大人との恋」に憧れてました(^^)
今回も女子高生×24歳のドレス職人!
日高さんは服飾系だった事もあり、ファッションショーが好きなのかな?
10年以上前の作品なので、作中世界のドレスは最新ではありません。ピンクの髪も有り得ないし、いくらプロ級とはいえ女子高生に責任重大な仕事を与えすぎです。
でもそれでいいんです!だって花ゆめ世代の「憧れの具現化」ですから!
「セカキラ」でもそうですが、沙紀はいい先生ですね。
学生時代読んでました!
「セカキラ」と呼んで、高校生になったらこんな事もあるかも!と小中時代にときめいてました笑笑
現実にあったらストーカー手前、犯罪感満載なのは大人になったから言える話ですね( ̄∇ ̄)
主人公の万葉ちゃんがカッコいいです。今連載中の次世代版で主人公の相手をしてる「マナくん」は万葉を見習うべき!
いや、徹を見習うべきか?
恋愛の片思い、両片思い、両思い、すれ違い、高校生らしい悩みや高校生ならではの悩み、真紀側の鬱展開もありつつ、最後ハッピーエンドなので、本当に少女マンガの王道を上手に走り抜けていった作品だと思います。
花ゆめファンでこのシリーズを嫌いな人はいないはず!!
特に日高さんのこのシリーズは好き!
正直、今現在連載中の次世代より面白い!!オムニバス形式なのでどの話からでも入れます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
金田一37歳の事件簿