金田一37歳の事件簿

- タップ
- スクロール
あらすじ
数々の難事件を解決した天才高校生・金田一一(きんだいちはじめ)は、37歳のオッサンになっていた。PR会社で働く金田一は、上司の命令で離島リゾートのイベントを担当することに。なんとその島は、3度も殺人事件が起きた”オペラ座館”のあった歌島だった!「もう謎は解きたくない」と思っている金田一は、何も起きないことを祈りつつ上陸。しかし、そんな彼を嘲笑うかのように歌島にファントムの笑い声が響くのだったーー。
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
夢の後で
二十年前、オリジナルの金田一少年が大好きだった。
あらゆる意味で、私にとって特別な漫画だった。
漫画のキャラクターの中で、本当に友達のように感じられたのは、金田一君が最初で最後だったんじゃないかと思う。
本作の中で、金田一君は、私と同じように歳をとっていた。
かつての金田一ファンからの厳しい声は、もっともであるとも思う。
「わざわざ37歳にした意義を感じない」、
「金田一の歳のとり方に魅力がない」、
「17歳から進歩がない」、
「17歳ならいいけどこんな37歳は嫌だ」、
「美雪と結婚していないことに失望した」、
「金田一の人生に夢がない」、
そういう批判、全て、理解できる。
でも、どうだろう。
37歳になった私たちは、かつて自分が思い描いていたほど、立派な大人になれただろうか。
野球部のエースはメジャーリーガーとして海を渡っただろうか。
クラスのマドンナは大女優になっただろうか。
「いや、漫画なんだから、もっと夢があってもいいじゃん」。
そうかもしれない。
しかし、この金田一は、もう少年漫画ではない。
夢に向かってどう生きるか、という漫画である必要はないと私は思う。
夢の後をどう生きるか、という漫画であっても、いいのではないか。
だって、ほとんど全ての人々にとって、「夢の後」の人生の方が、ずっと長いのだから。
いつの間にか、周囲の期待からも漠然と描いていた夢からも遠く逸れて、私たちはそれでも、あの頃とは別の何かを懸命に守ったり、日々の中から小さな幸福を拾い上げたりしながら、生きているのではなかろうか。
私には、敏腕探偵にもエリート刑事にもならなかった金田一君が、ブラック企業の中間管理職を務めるクソ面白くもない日常の中で、埋もれたり流されたりしながら、それでも必死にもがいて、懸命に生きようとしているように見えた。
それは、いつの間にか37歳になった私の姿であり、私たちの姿であるような気がした。
「もう謎は解きたくない」、あの金田一君がそんなことを言うなんて、余程のことがあったのだろう。
だが、ある意味では、私たち皆がそうだ。
二十年の間に、皆、色々あったのだ。
でも、ともかく、生きている。
私も、金田一君も、かつて持っていたものの多くを失い、残されているのは、欠片くらいのものかもしれない。
でも、欠片はまだ、残っている。
ならば、その欠片が、全てではないか。by roka-
168
-
-
5.0
あの金田一少年が37歳に!!
すっかりおじさんになっています。
むしろ親近感が湧きます。笑
堂本剛でドラマ化してほしいくらいです。by 匿名希望-
111
-
-
4.0
金田一の事件簿が面白いことになってる‼️
金田一くんが少年の頃から愛読しております。
明智さんや高遠さんをメインにしたスピンオフ、最近では犯人サイドから描いたものなど楽しく読ませていただいておりました。
しかし、どこかで「やっぱり主人公はハジメちゃんじゃないとなぁ〜」なんて寂しい気分になっていたところに…
まさか、まさかのハジメちゃん37歳‼️
私たち読者と一緒に歳を重ねてくれたのねんっ。
なぁ〜んて、感慨に耽りながら一気読みしちゃいました。
推理から20年近く離れていたハジメちゃんの久々の事件解決を楽しみたいと思います。by のぶこ・やすえ-
23
-
-
2.0
なんか悲しかった
金田一少年のファンだったので期待していましたが、薄汚い独身男性て感じで残念だった。せめて美雪と結婚してほしかった。
高校生のときはいざというときかっこよかったのに、進展させる勇気がなかったかなとか考えてしまいました。
絵も初期の頃がよかったなあ。
毎回冒頭に犯人候補の顔と名前が描かれて、被害者になるとグレーになったりして本格推理って感じだったけど、登場人物に個性がなくて覚えられない。by 匿名希望-
12
-
-
5.0
最高
評価の低い人もいますが、私は喜びのあまり課金して見てしまいました。
私も子供のころからの金田一ファンです。
27巻終了後、いろいろと金田一シリーズが出ましたが、だんだんと絵が変わっていったりトリックの内容がいまいちと思ってしまったりで、金田一から離れていました。
この37歳バージョンは、絵柄が今風を残しつつも昔の作品に戻っているなと思い、まずそこが嬉しかったです。
「夢がない」と評価している人もいますが、私は逆にリアルな37歳の金田一が面白かったですし、一話が歌島とか、懐かしのキャラクターが続々と出てきたりとか、ファンにはたまらない要素がたくさんありました。みずほちゃんが30歳子持ちになっていることに1番驚きました笑by 匿名希望-
8
-
同じ作家の作品

Loading
関連する作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
>
Loading