4.0
なかなか面白い。7年後とんでもなく不幸になっているとわかっていたら、それは必死になることでしょうね。主人公はちょっと不器用な性格に見えるが、これがまた応援したくなる。
-
0
918位 ?
なかなか面白い。7年後とんでもなく不幸になっているとわかっていたら、それは必死になることでしょうね。主人公はちょっと不器用な性格に見えるが、これがまた応援したくなる。
幼い頃の初恋の人との再会〜で、キュンキュンするラブストーリーだけど、妖怪要素があることでスリルあり笑いありで面白い!
主人公を狙って次々に現れる妖から守ってくれる匡が男前!
警察官とJKって??と思いつつ読んでいましたが、これがなかなか面白い。主人公が可愛すぎてついつい応援したくなります。警察官の方もカッコよくてキュンキュン楽しめます。
いくら理解しようと努めても、全く話が通じない相手だったら、もう話し合う気力もなくなるよね。だから無視しちゃう。それが楽だし、当たり前になるのでしょう。
夫婦になり、育児しながら生活を送るって考えていたよりずっと大変。もっと男女共に明るく力を合わせて生きていける世の中になるといいなと思う。
純粋で優しい主人公の姿が健気で読み入ってしまいました。夫はクズだけど、失って初めて大切さに気づいたのだなぁと思う。そして絵美がなによりクズで、相応の制裁が与えられずもやもや。もっとスカッとしたかったなぁ。
過去に自分以外の家族をころされた真野さんが事件の真相を知りたくて科捜研へ入職。過去の事件に関わりのあった人たちと接触しようと試みているというのが大きなあらすじだが、その途中途中で科捜研の仕事内容や事件の傾向や解説など、ちょっとマニアックな内容が散りばめられた話が出てくる。暗くなりがちな内容が多いが、主人公?の沢口ノンナちゃんが真野さんにつっこみつつ、明るい雰囲気を作ってくれている。知らなかったことが色々知ることができ、面白い漫画でした。
幼少時代から始まり、小説のシナリオ通りに進んでいく人生をなんとか変えたくて四苦八苦している主人公。
シナリオ通りだと愛する人に捨てられた上に、処刑されてしまうから。
ハッピーエンドを願う!!
絵が綺麗で読みやすい漫画です。
リヒトの態度があからさますぎて、ハルナに好意があるんだろうなと思うと同時に、
一定数のイケメンさんって女性にツンツンすることがあるので、ハルナもそんなに気にするほどのことではないんじゃ…と。まあ、大切なお客だから気にはなるよね。
町田のゲスぶりが読んでていい感じにイラッとした。新しい彼女もゲス。よくあんな男と付き合おうと思えるよね。そのあたり、ふたりともお似合い。
ハルナはリヒトと幸せになってほしい!!
主人公がデザインの仕事をしているからか、全体的にお洒落なものが描かれており、見ていて楽しいです。
借金の担保代わりに偽装結婚に乗った主人公。相手の男は片思いの女性を思い続けるために結婚したいとのことで。
夫婦なのに違和感のある二人だけど、少しずつお互い心を開きつつあるところが面白いです。
ある時間からアパートの隣に住む「すずきさん」と逃亡生活が始まったジンスケ。静かに暮らしたい鈴木さんにとっては子どもなんて煩わしいもので何度も見捨てようとするけれど、その度に放っておかない理由を見つけてしまい、ずるずると。鈴木さんもジンスケも次第に家族っぽく変化して行くのが微笑ましい。ジンスケの両親がなぜ亡くなったのか、理由が気になるなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結婚商売