真夜中の主婦

あらすじ

ある夜、千穂が受けたのは「今すぐ来て」と住所だけ告げて切れてしまった1本の不審な電話。仕事欲しさにその住所へ行ってみると、そこにあったのは『空き家』。『空き家』には千穂たちの運命を変えるとんでもないものが…!夫の代わりに家計を支えようと深夜専門の家事代行業会社を設立した千穂。様々な問題を抱えた女性たちのトラブルの真相を暴き、解決していくストーリー。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手146 コメント298
    第1話(1)
    無料期間:2025/03/05まで
    無料
  3. 002話
    拍手123 コメント228
    第1話(2)
    無料期間:2025/03/05まで
    無料
  4. 003話
    拍手110 コメント221
    第1話(3)
    無料期間:2025/03/05まで
    無料
  5. 004話
    拍手111 コメント208
    第2話(1)
    無料期間:2025/03/05まで
    無料
  6. 005話
    拍手115 コメント189
    第2話(2)
    無料期間:2025/03/05まで
    無料
  7. 006話
    拍手136 コメント183
    第2話(3)
    無料期間:2025/03/05まで
    無料
  8. 007話
    第3話(1)
    50pt
  9. 008話
    第3話(2)
    50pt
  10. 009話
    第3話(3)
    50pt
  11. 010話
    第4話(1)
    50pt
/120話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは面白そう❗️と思ったのは最初の方だけ。だんだんと話を広げすぎ&よくある社会問題を詰め込みまくり、ホラー要素も加え…でわけがわからなくなり始め読むのがきつくなりました。悪態つきまくりキャバ嬢が協力的になるあたりも不自然だし、まず絵が昭和のB級ホラーマンガを彷彿とさせる絵で(特にキャバ嬢はじめ女キャラの顔、家の風景)昔のマンガ?と錯覚してしまいました。もう先が読みたいとは思わない。あと現実問題としてこのような危険性の高い職業で女性のみ2人とか絶対にありえない。

    by 匿名希望
    • 33
  2. 評価:1.000 1.0

    まるで学芸会

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分55話まで読みました。
    無料話数が多いのとタイトル絵の怪しさに惹かれて読み始めたけど、蓋を開けてみたら昭和の時代のマンガ?と思うような古臭い絵だし(でも読むと現代とわかる)、人物もストーリーもご都合主義で乾いた笑いしか出てきません。

    とにかくヒロインとその仲間たちに魅力が無い。
    特にヒロイン。自分の考えだけで行動を起こして、それが家族を傷つけることに毎度後になって気づく。仕事の範疇を越えて他人の家庭のトラブルに首を突っ込むんなら、もっと自分の子どもを見てやれよ!!と何度思ったことか…!
    夫の元同級生の件も、もう警察の案件、さらには国際的な事件でもあるのに、通報もせず自分達だけで考え無しに敵のアジトに乗り込んだり…どんな学芸会だよ⁉と腹立たしさしかない。
    登場人物の中で唯一理解できたのは、夫が不倫をして子どもを作って、その不倫相手に嫌がらせをしてしまった本妻だけだった。

    まだ無料話数残ってるけど、もう離脱します。
    マンガにリアリティは求めていないけど、主要の登場人物に共感できない作品は、自分には合いません。

    • 25
  3. 評価:3.000 3.0

    6話読了。母親は川井?美果?

    ネタバレ レビューを表示する

    配信6話読みました。

    ネタバレ感想ご注意ください。


    千穂と栗子は、深夜の家事代行サービスを自営でやっています。

    が、始めて3ヶ月。中々軌道に乗らず廃業寸前。

    少ないながらもお得意さんはいて、今日は、川井涼香宅の家事代行の依頼。

    川井はキャパ嬢。家は散らかり放題。


    怒られながらも3時間で依頼完了。


    千穂が、この仕事を始めたキッカケは、夫のリストラ。夫はバイトを昼夜掛け持ちでしましたが、体調を崩し、家計がピンチ。

    夫は昼だけ働き、夜中に妻が事業を立ち上げる事にしましたが、


    始めて間なしでそれほどお客もつかず。廃業のピンチ。


    ある日、公衆電話から家事代行の依頼がありました。

    切羽詰まった感じだったので、確認もそこそこにすぐに駆けつけましたが、

    そこは空き家。

    でもなぜ?

    千穂と栗子は中に入ってみます。そこにいたのは産まれたばかりの赤ん坊。


    二人は、救急車を呼び、その間手際よく赤ん坊の保護をしたので、赤ん坊は助かりました。


    後日、また千穂の携帯に、公衆電話の女から電話が。今度は携帯からだったので、かけ直しますが電話には出ず。


    栗子は、自分の中学の娘が疑わしいと泣きます。妊娠検査薬が出たとの事。


    また川井から夜中の急な引っ越しの依頼が千穂の携帯にあり、川井宅に行きましたが、

    川井のお腹は引っ込んでました。


    川井が母親と、栗子は確信して、川井が入浴中に体を見ようとしますが(!)


    すべって、川井にバレました。


    6話おわり。


    感想。ちょっとしたミステリー物でしょうか。展開が気になります。


    出産後はお腹のたるみに特徴があるから、千穂と栗子はお腹をチェックしようと思いました。

    この日の依頼が夜逃げ。出てたお腹が引っ込んでいる。

    怪しいけど証拠がない。

    でも川井の腹を見るチャンスがあるから咄嗟に出た行動ですね。


    やり方はともかく、正義感が強いから、いずれお客さんがついて繁盛しそう。


    あまり商売っ気は見えませんが、、


    気になる赤ん坊の母親ですが、


    私は美果のような気が。単純に川井だったらベタな流れだから。

    6話まで来て、第三者も考えにくい。


    美果だったら栗子は困ってしまいますが。


    7話以降も注目します。

    • 20
  4. 評価:3.000 3.0

    読み始めはテーマが分かりにくい

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙はミステリーちっく、タイトルはエロい感じ、深夜0時の家事代行とかもまさにエロい感じ、でも普通の主婦で、夫の病気で働いてる設定とか主婦のドロ沼系か?とか、なんかいまいち最初はテーマが分からなかった。てかお金に困って切羽詰まってて、深夜とかしか働けないなら、廃業寸前の事業やるよりコンビニで働いたらええやんって思ってしまった。。。
    赤ちゃんの事件が起きてから、なんとなくテーマも分かるようになり面白くなります。もう少し無料公開してもいいかも?

    by 匿名希望
    • 16
  5. 評価:5.000 5.0

    長い夜の中で繰り広げられるそれぞれの事情

    絵やキャラクターがほんわかしてますから和らいでいますが、
    この彼女たちの出くわす問題はどれもヘビーな問題ばかりです。
    時間帯が変わるだけで発生する問題もお昼の同業種の内容とは違う、人や世の中の寝静まった時間帯に何かを委ねなければならないということはそれだけ切羽詰まった問題を抱えていることが多いなと改めて気付かされました。
    この主人公さんはどこかお人好しで正義感に溢れているため他の方ならスルーしそうな問題も真っ向からつい向かってしまう「今時の生き方と逆行してしまうタイプ」ですが、だからこそ人の心をいつの間にか開き、様々な問題を体当たりで解決していきます。
    DVやネグレクト、望まない妊娠やストーカー、社会の加速する病巣化に歯止めを掛けることが出来るのは、こんな風に人の苦しみや悲しみを見逃せず自分なりの手を差し伸べるヒューマニズムなのかもしれません。
    しかし、
    ヒートアップしがちなキャラクターですのでくれぐれもお怪我などないようにお気を付けて。

    • 6

すべてのレビューを見る(2115件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>