4.0
ダメ男が次々と出てくるw元々そうだったのか、結婚して変わったのか、とにかく妻の立場からしたら許せない、しかもわかりやすいダメ男ですね。
最後に妻の幸せな姿、前向きな姿が出てくるのが救い。
-
0
914位 ?
ダメ男が次々と出てくるw元々そうだったのか、結婚して変わったのか、とにかく妻の立場からしたら許せない、しかもわかりやすいダメ男ですね。
最後に妻の幸せな姿、前向きな姿が出てくるのが救い。
結婚してしばらく、わかりやすーく夫も姑も激変したね。この妻の賢いところは良き妻を演じて、じわじわ周りから少しずつ復讐を始めているところ。自分なら理性も忍耐も持ちそうにない。
だからこそどんなすごい展開になるのか、楽しみ!
2、3作で完結する短編集で読みやすいです。典型的でわかりやすいダメ夫が次々に出てくるので、なんとなくパターンは読めてきますが、最後に妻が幸せになる姿を見るとスッキリします!
フルカラーだし、表情がリアルでドキドキしました!
題名通り、娘の通っている保育士が夫のお相手です。素朴で可愛らしい保育士さんなので、ラインの内容のゲス感じとすごくギャップが…。健気に仕事と育児、家事をこなす主人公を全力で応援したいです!
しかし、こんな事実を知ったら、どうするのが正解なんだろうか??すごく考えさせられました。
亡くなったはずの親友ひかるが返ってきた。でも、なんかちがうと感じ、「ひかるじゃない」って本人に伝えると、、、認めた!つまりひかるの身体や記憶を借りた「なにか」らしい!
村のあちらこちらで、ひかるを見たおばあちゃんや、「ちょっと見えるだけの主婦」に注意される主人公。ひかるじゃなくても、ひかるが近くで居てくれるだけでいいと願う主人公。ひかるの正体は何なのか?また、今のひかるはどこまで自分のことがわかっているのか?主人公はひかるの姿をした「なにか」とどういうなっていくのか???
不思議で寂しさを感じるお話です!
ママ友のシングル小百合の子どもを預かり、妻として母として頑張っているめぐみに、とんでもない仕打ち。小百合と夫がふりん…。そして悪びれることもなくめぐみを馬鹿にする小百合。許せないー!!
ちょうどよいところに現れた謎の商社マン。復讐を競売にかけるって、、、どういうことなんだろう!?システムに興味津々です!
夫が親友と浮気している疑惑をめぐり、主人公がまわりの親友たちを疑ってみたり、そんなことないと不安を跳ね飛ばしてみたり…。友達を信じたい気持ちと、真実を知りたい気持ちとの葛藤がなんともやりきれない気持ちになりますね!
そんな中、親友の1人が意味深言動をとる。謎のSNS。ミステリーのように、犯人は誰なんだろう?とドキドキしながら読んでいます。
いろんな社員それぞれの視点で描かれていて、親近感が湧きます。
また後半には幸丘さんがアドバイスというか、フラっと上手いところヒントを持ってくるんですよね。
完璧に見えても、それぞれ内側には色々と秘めているんだなぁと。
面白そうです!!
女同士で派閥が出来て、どっちに属するのも、うーん…と悩んだことありますよね。そんな主人公の前に嫌われ女子!天然でこういう子が入ってくると、ヒヤヒヤする反面、ありがとう!って気持ちになったり…。とにかくそんな彼女の言動が毎回楽しみです。活躍を期待しています。
お仕事するOLさんたちのお話。思わずわかるわかる!と共感することが多く、また個性豊かなキャラがそれらを盛り立ててくれるので思わず入り込んで読んでしまいました。絵も好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
処刑のお時間です~復讐カウンセラーの導き~