4.0
タイトル通り。
少女漫画的な要素もありつつ、リアルな事も描かれていて面白いと思います。
ヒロインの笑が、失敗や経験を通して成長していく姿がいい。
独身女性なら共感できるし、ためになる作品だと思います。
-
0
24023位 ?
少女漫画的な要素もありつつ、リアルな事も描かれていて面白いと思います。
ヒロインの笑が、失敗や経験を通して成長していく姿がいい。
独身女性なら共感できるし、ためになる作品だと思います。
古い作品なので若干今の価値観と違う所はありますが、それでも素晴らしい作品です。
素直で優しいゆりと接する内に、棘のある薔薇のようだった人達が、どんどん柔らかくなっていって、最後には、もう誰にもどうしようもない程、頑なで棘々だった母しょう子の心まで癒やしていくのにジーンとしました。
あと、芙蓉さんのセリフが、色々と核心をついていてグッとくるものが多いです。
最初の頃はコミカルなシーンもあってライトな感じでしたが、今はただ切な過ぎる展開です。
ナナに救いはあるのでしょうか。
一番連載再開を望んでいる作品です。
最初は恋愛感情なかったけど、訳あって付き合うふりをしている内に、お互い好きになって本当のカップルになるって最近よくあるパターンですが、とてもおもしろいです!
女性に対して冷めた感じだった青島くんが、どんどん雪乃さんの事を好きになっていくのがキュンとします♡
1人が楽〜って思っていた雪乃さんが、年下イケメンに愛されて戸惑っている様子が可愛いし、余裕たっぷりに見える青島くんも嫉妬しちゃってたり、この二人の関係がいいですね。
ハッピーエンドみたいだし、最終話まで読みたいって思える作品です。
絵がきれいで、線の細い儚げな雰囲気がヒロインのキャラと合っています。
不憫な境遇で自分を殺して生きてきた美世には、初めて愛される事を知って幸せになって欲しいです。
ありそうでなかった健常者と車椅子の人との恋。
初恋の人が再会したら車椅子に乗っていて、最初は彼との将来は無いなって思ってしまうのも、でも鮎川くんが人間として素晴らしい人になっていて、どんどん好きになってしまうヒロインの気持ちがよく分かります。
少女漫画の王道のような可愛くてきれいな絵柄ですが、障がいのリアルな部分も描かれていて、斬新な作品だと思いました。
きれいな絵と和の世界観が美しい作品ですが、愛憎渦巻く人間関係。
でもドロドロし過ぎる事なく、悪役にも同情する所があったり、後味良く読めます。
個人的にはヒロインのお母さんが可哀想でした。
策略によって愛する男性と引き裂かれ、挙げ句最愛の人を殺した犯人にされてしまう。
最後は真実が明かされ、娘であるヒロインは幸せになれたので、救いはあるのですが。
まだ途中ですが、一言で言うと秋穂くんがかっこいいです!
飄々としているけど、さり気ない優しさがあっていい。彼にも訳ありな秘密がありそうで、続きが気になります。
ヒロインは自立した医者で、長年付き合ってきた彼氏が若くて可愛い腹黒女子に略奪されるという、よくあるパターンから始まりますが、ヒロインもウジウジせず、サバサバもし過ぎていない程良いキャラで好感がもてます。
「隣のDOUBLE」の続編。
明るくて軽快で肩の力をぬいて楽しめる作品です。
イケメンの双子が同じ女の子を好きになるというよく有りそうなストーリーですが、なかじ有紀さん独特のキラキラした作風と嫌みのないさわやかなキャラクターで、誰でも安心して読めます。
いつもユニークな妄想炸裂のヒロイン木絵ちゃんの素朴な可愛さ、ハイスペック超イケメン光正さんのかっこよさにハマる作品です。
全体的に明るく重い展開になる事もなく、肩の力を抜いて楽しめます。
心の中が読める光正さんはどんな美人よりも、地味だけど心優しい木絵ちゃんを好きになります。
光正さんの祖父母と両親の話も描かれていて、そちらも面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
30婚 miso-com 30代彼氏なしでも幸せな結婚をする方法