RREMさんの投稿一覧

投稿
19
いいね獲得
2
評価5 47% 9
評価4 37% 7
評価3 16% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全17件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料部分途中で退場します

    華流ドラマなどもおもしろければ見る方なんですが、いかんせん大人の自分の鑑賞には耐えませんでした。絵柄も好き嫌い別れる感じですが、もうおひとりの作家さんと比べてどちらがどうということもなく。テーマはおもしろそうだったんだけど無料を読み切らないまま一旦退場します。すみません。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    すべては選べない

    こちらがNHKでドラマにいるとは知らなかった。カレー沢薫さんはSNSのコラムだかで読ませてもらっているけど、漫画を拝見するのは初めて。死ぬためにどう生きるかを結構ちゃんと考えさせてもらってます。まさかこんなに続いていると思わなかったので、本で買うとかさばりそう。続きはWEBで。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    続きを読みたい

    なんとなく既視感のあるお話しだなと思ったら、映画になっているんですね。
    まだ3話しか読んでいませんが、その昔老婆になってもR18同人誌はやめないと堂々と言っていた
    身内を思い出しました。(若い頃に読みすぎて、今はもうちょっと飽きてるらしい...)
    年齢を超えて趣味で分かり合えるっていいなあ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵が好み

    書店を徘徊している時に見つけました。絵柄が好みだったので置いてあった小冊子を立ち読みしました。無料分もこの冊子位の分量があればいいのにと思います。基本オカルト系は苦手なので見ない、読まない、近寄らないことにしていますが、コメディタッチなのでホラーが苦手でも読み進めることができます。もっともこの先の展開により本気で怖い話になったらその限りで場ないけれど。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに本誌を買った

    今一番気になっているお仕事漫画です。久しぶりにモーニングをこのために買いました。ソラト君の服好きが高じて安アパートに住んでる設定が好き。アパレルは自分も割と利用する側なのに、仕掛ける側のことは未知の世界。MDという職種の存在を初めて知りました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分のみですが

    もう一人の幼馴染みに合うチャンスが合うのか?それとも今一緒にいる同級生と?まだ最初の方なのでどちらに話しがすすむのか毎日楽しみに読み進めてます。たった3歳差が子供の時はなぜあんなに大きく感じるのかが本当に不思議。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    クセになります

    他の漫画目当てで久しぶりにモーニングを購入してパラパラと読んだ中で「これまでのあらすじ」読んだ上でも全く意味が分からない上に、クセの強い画のインパクトがすごくて心にひっかかってました。(中東・中央アジア方面に興味が沸いていたのもあり)こちらで27話まで読ませてもらってこんな物語だったのかと。冒頭からショッキングで荒唐無稽に見えつつも、妙にリアルさを感じる部分もありで、あっという間に無料分を読み切ってしまいました。こんな世界に投げ出されたら、自分は数日で死んでしまうだろうなと想像がつきます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    描く方も読むほうも

    一見コーヒーをテーマにしたほっこりした感じに見せかけて、諸所意地悪な仕掛けがしてあったり、登場人物が癖強めなところこの作者の性格の悪さを感じてしまうのだが、それを文句を言いつつほっこりさせられつつ読む自分も相当性格が悪いのだと気づく作品です。無料外も読んでみたい気もするけれど、これ以上自分の性格悪さを助長させたくない(笑)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    2匹は単体より更に可愛い

    2匹の猫飼育経験者にはわかるわかると共感できるポイント多いです。
    さすがプロの漫画家さん、の観察力とネコ絵の上手さ!
    ややブサイクめの姿と人間か?という位に表情豊かなネコたちに課金。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こちらもドラマになっている

    本屋に並べられているのを見て少し気にしてたら、ドラマにもなってるんですね。
    今はまっている火10ドラマの原作者の夫さんだと知り、「あの猫の飼い主さん」ということで
    無料分を読ませてもらいました。中央線沿いの平屋暮らし楽しそう。
    ヨモギさんとヒロトさんの行く末も、なつみちゃんが漫画家になれるのかも
    続きがとても知りたいので、こちらで読むか、本を買うかどちらにするかで少し悩みそうです。
    「大家さんと僕」的なちょっと趣のある住まいにいる人たちの話が好き。
    タワマンに住む人たちより、少しお金に困っているくらいでちょうどいい。
    世知辛い東京砂漠にもヒロトの周囲のような人情が残っていることに安堵します。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています