ジョゼットさんの投稿一覧

投稿
140
いいね獲得
8
評価5 39% 55
評価4 32% 45
評価3 15% 21
評価2 9% 13
評価1 4% 6
1 - 10件目/全135件
  1. 評価:2.000 2.0

    腕白小学生3人組と怪奇事件

    元気な小学生3人組が、周りで起こる不可思議な怪奇現象に立ち向かう話。自分向けではなかったですが、こういう類の話が好きな人は面白い作品なのかな、と思った。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    話の内容についていけなかった

    タイトルや最初の怖そうな展開からホラーになると思っていたけど、延々と人形作家の日常が続いて良く分からなくなったので、途中で断念。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不思議でちょっと怖い怪談

    誰かの体験談の小噺集。中古車でのできごと、結構あるあるらしいので怖かったです。後は不可思議なというか、実話と創作の中間っぽい話もあったりしましたが、全体的に読みやすいと感じました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    さくっと読める不思議な話

    タイトル通りフォロワーさんたちの経験談を漫画にしたもの。そのためオチがなかったりもやもやで終わることが多いですが、画もシンプルでストーリーも分かりやすいのでさくさく読めます。そこまで怖い話はなく、不思議な話が多いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    すみれ先生がんばれ

    美人でスタイルも性格も良く、ピアノ教師という職業のせいで周りから完璧な人間だと誤解(!)されるすみれ先生。特に料理が壊滅的なのに、いつも料理に関する試練が降りかかる気の毒な方。それでも果敢に立ち向かう姿が好感持てます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    祖母と孫のやりとりの中、切なさも

    理由は良く分からないけど、田舎に住む義母宅で過ごしている母親と亜子ちゃん。義母は竹を割ったようなシャンとした、集落から尊敬される村の長的立場。天真爛漫で可愛い亜子ちゃんとそんなおばあちゃんとのやりとりが微笑ましい中、ママ友との面倒くさい関係、生き辛い子どもたちの様子などが垣間見えて、切ない気持ちになりました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ストーリー設定が面白い

    昔アニメを見たことがあったけど、原作に比べると途中で終わっている(&アニメオリジナルのラスト)と聞いたので、原作をずっと読んでみたいと思っていました。女性の目が顔の半分以上あるのが昔の少女漫画みたいですが、青年漫画でした(笑)。ドン引きするシーンは原作もいっぱいありましたが、ストーリーは面白かったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    かなり怖い

    ティーンズ文庫全巻持っているぐらい、この作品が大好き。曲者だらけなメンバーの中、明るく元気な主人公とのやりとり、依頼者たちとの交流も面白いですが、結構怖かったなあ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    介護時代…

    自分や周りでの介護の話と似ていると思った。昭和のおやじは俺様気質でわがままで、介護を難しくしているというところはホントに良く耳にするので、親子共倒れになったり、最悪事件にまで発展することも。親の介護だけではなく、自分が将来介護されないために、今から筋肉増強、骨もできるだけ丈夫でいられるようにがんばらねば。明日は我が身だから。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    警察のお仕事のタフな舞台裏

    警察学校卒業したての新人女警が、最初の配属先でかなりタフで大変な任務を課せられるという、オモテのカッコいい警察の仕事ではなく、一般人があまり目にしない辛い舞台裏の仕事についてフォーカスしている作品なので、何となく想像はできていたけど、やっぱり大変だなあ、心身気丈で強健でないと続かない仕事だと思った。

    フィクションとあるので、この新人は漫画向けキャラだとは思いますが、時々ちょっとイラッとさせられます(笑)。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています