5.0
思ってたのと違うけど面白い
舞台は宮廷だけど、雰囲気は堅苦しくなくてテンポも軽やか。主人公が全然お嬢様っぽくないところがむしろ痛快で、読んでてスカッとする場面も多い!
キャラの掛け合いが面白くて、笑えるところとちょっと切ないところのバランスも絶妙。衣装や背景の描写も細かくて、世界観に引き込まれる。歴史に興味がなくても楽しめるし、逆にちょっと興味が湧いちゃうかも。
-
0
21654位 ?
舞台は宮廷だけど、雰囲気は堅苦しくなくてテンポも軽やか。主人公が全然お嬢様っぽくないところがむしろ痛快で、読んでてスカッとする場面も多い!
キャラの掛け合いが面白くて、笑えるところとちょっと切ないところのバランスも絶妙。衣装や背景の描写も細かくて、世界観に引き込まれる。歴史に興味がなくても楽しめるし、逆にちょっと興味が湧いちゃうかも。
個性強めなイケメンたちに囲まれて奮闘するストーリー。コメディとちょっぴり恋愛要素が混ざってて、気楽に読める作品。
テンポも悪くないし、設定のクセが強めなので「ちょっと何それ!?」ってツッコミ入れたくなる展開も多め。逆ハーレム系が好きな人には刺さるかも。ただ、キャラやストーリーに深みはそこまでなくて、軽めに楽しむ感じ。
オシャレな雰囲気の中にちょっと皮肉っぽさが混ざってて、いい意味でひねくれてる作品。キャラたちの恋と友情が複雑に絡み合ってて、リアルだけどドラマチック。
テンポもよくてサクサク読めるし、セリフのセンスがいい!笑えるシーンもあれば、ちょっと胸がキュッとする瞬間も。
なんとも言えない日常を描いたシュール系コメディ。何も起きてないようで、実はめちゃくちゃ起きてる…そんな絶妙な空気感がクセになる!
星先生の“考えてること全部顔に出てるけど言わない”感じとか、女子生徒たちの何気ない会話から飛び出す謎の展開に、気づいたら笑ってる。地味だけど、じわじわ面白い。教室ってこんなにカオスだったっけ!?ってなる。
サバサバ系女子の主人公が、空気を読まずに突っ走る(笑)。職場の人間関係あるあるもあって、ついクスッとする場面が多い。ちょっとイラっとする部分もあるけど、それも含めてクセになる作品。
派手な展開はないけど、静かであたたかな日常にほっとする。おいしそうなごはんに、お昼寝と休息。特別なことが起こるわけじゃないのに、読んでいると心がゆるんで、気づけば肩の力が抜けている感じ。何気ないやりとりや空気感に癒されて、「しあわせって、案外こんなところにあるのかも」と思わせてくれる。疲れているときや何も考えたくない日には、ぴったり。
仕事は完璧なのに恋愛はちょっと不器用な2人がかわいい。大人なのに、恋の一歩が踏み出せない感じがリアルでいい。派手さはないけど、ゆるっと楽しめるラブコメって感じ。ちょうどいい軽さでサクサク読めた!
主人公の設定に、最初はちょっと驚いたけど…読んでみたらすっかりハマった。見た目や過去にとらわれず、ポジティブに突き進む姿がとにかくパワフル!時に笑えて、時にジーンときて、気づけば応援せずにはいられない。今までの少女漫画の「かわいくて細いヒロイン」像をガツンと壊してくれるような、そんな新鮮さも魅力。明るくテンポよく進むからスルスル読めちゃう。
これはもう、少女漫画の理想が詰まってる一冊。まず、絵がとにかくきれい。そして登場人物が全員イケメン。現実離れしてる設定も、「こんなのあるわけない」って思いながらも、つい夢中になってしまう。リアルじゃないからこそ、逆に癒されるというか…乙女の“こうだったらいいのに”が全部詰まってて、読んでるとちょっとキュンとしてしまう。
まず、絵がとてもキレイ。レトロで華やかな帝都の雰囲気も、丁寧に描かれていて世界観にじんわり浸れる感じ。主人公がとにかくピュアで、一生懸命なのが応援したくなる…!恋愛ものだけど、胸キュン!ってほどのドキドキ感はそこまで強くないかも。その分、落ち着いた気持ちで読める優しいお話って感じ。派手さはないけど、じんわり染みる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
影武者アントワネット