Aufregungさんの投稿一覧

投稿
144
いいね獲得
59
評価5 55% 79
評価4 23% 33
評価3 16% 23
評価2 5% 7
評価1 1% 2
11 - 20件目/全99件
  1. 評価:3.000 3.0

    お似合いカップルなんですが

    絵が綺麗なので読み始めました。

    ツンデレじゃじゃ馬のヒロインと、クールビューティーのヒーローといった組み合わせでお似合いです。
    しかし、ストーリー的にはちょっと幼い感じです。それはきっと主人公が若いお嬢様だからでしょうが、イケメンヒーローも崩れる事なくいつもカッコいいので、ドキドキワクワクが足りないように思います。(私向きのジャンルじゃなかっただけかもしれません)

    そういった訳でこの作品については、絵柄の美しさに星を付けます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    百貨店の始まりだ!

    ネタバレ レビューを表示する

    わぁ嬉しい!
    自分が都内にある百貨店内のアパレル販売員だったので、昔の日本橋に興味深々です。
    呉服系百貨店の開店話を読めるなんてワクワクです!
    下り坂の呉服屋が舞台ですが、イギリス帰りの次男坊が奮闘し、そこから膨らむストーリーが大好きです♡
    女性が表立って活躍し始める時代感、少しダークでミステリアスな場面など、読み応えがあって面白いのです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    バイブルです!

    ネタバレ レビューを表示する

    紙書籍を全巻買いました!
    初めは殺センセーの顔表紙が謎で手に取らずにいましたが、何故もっと早くに読み始めなかったのか!と後悔したほどです。
    殺センセーの超人的能力や人柄が面白く描かれていますが、「生きる目標」を子ども達に見出す指導力が優れた教師で感動しまくりです。
    実際には漫画で所詮は漫画なんだけど、現実の世界で殺センセーのような指導者や大人が居れば、世界に平和が訪れるのに、子ども達に生きる喜びを教えてあげる事が出来るのに。と思わずにいられないのです。
    もし私が子どもを産む前にこの作品を目にしていたら、自分の子育てが変わっていただろう。その位にこの作品には心を動かされました。なので、自分の子どもが成人した時に読ませたい漫画です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読ませるテクニックがピカイチです!

    ネタバレ レビューを表示する

    この話はリアル、本当。
    コミカルに描かれているけど誰にでも当てはまる孤独死話で、未来を想像したらマジ怖いです。
    親兄弟親戚が孤独死して後処理しろと言われても、私お金ないです。超ビビってます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ダーク&ヘビー級漫画でした

    ネタバレ レビューを表示する

    臓器売買を軸にした漫画なんて珍しいと思い、無料分が沢山なので読み続けています。
    裏社会的な話なので毎回ハラハラします。
    嫌だな、怖いな。と思うのですが、ヒロインがいつも思っている、「命を大切にする」という事から、人の心に触れるストーリーで読み進めてしまいます。

    悪役が中国という設定ですが、そこには彼らのお国柄を感じるように描かれています。
    「あぁ、機械物だけでなく臓器まで【メイド イン ジャパン】が欲しいのか。」と思ってしまいました。

    話の一番重要なのは、ヒロインの環ちゃんと医師の琢磨先生が互いに探しあっている事。この2人、もしも再会出来たらどうするんだろうか?どうなるんだろうか?

    まだまだ話を追いかけようと思います。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    溺愛は違うかな

    ネタバレ レビューを表示する

    家族から虐げられていた治癒能力がないヒロインが開花するお決まりのファンタジーです。

    呪いを受けたヒーローと夫婦になり甘々な日々を過ごすのですが、タイトルから想像したよりも溺愛力は弱めに思えました。
    ヒロインの家族、悪役令嬢、国王など、嫌な人達がダラダラ登場し、ヒロインが健気ではありますが魅力のある治癒能力でもないと思いました。

    女性漫画というよりも少女漫画のようなストーリーです。体を交える内容があるので女性漫画なのかもしれませんが。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    日本酒の教科書恋物語付き!

    ネタバレ レビューを表示する

    日本酒を通して恋をする♡コレは大人ならでは!
    お酒の説明も丁寧で興味深々になるのは勿論ですが、掴みどころのないような今泉君と、女盛りなのにチョット女子高生みたいな可愛げのある松子が、とてもユニークな関係で面白いです!
    「えー、それは違うんじゃないのー?」と思える話もありますが、いつもこの先どうなるのか気になるんですよね。
    登場人物達の魅力は、作者さんのユーモアセンスが優れているからこそなのですが、私には思いつかない会話のキャッチボールがすごく楽しくて、コレは良い漫画を選んだなって満足している私です😊

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    貴族の残虐

    ネタバレ レビューを表示する

    髪の色についてはファンタジーなんだけど、貴族という立場を利用して使用人たちに惨い仕打ちをしているストーリーを、もしかして昔は本当にあった事なんじゃないかと思えてしまいました。

    母と娘はお互いが無事に生き抜く為に、娘は名前もなく、髪の色を変え、息子として性別を偽り、ひたすら過酷な毎日を耐えている姿に、私は苦しい気持ちしかありません。狂った頭の登場人物達には恐怖しかない。この母と娘が幸せになれる日が来るのか不安でしかない。

    そんな悲しいストーリーなのですが、毎話心配を抱えながら読み進めてしまいます。こんな気持ちなので適切な言葉ではないけれど、面白い話です。
    そして唯一期待できるのは、表紙で主人公のヌリタスと夫の公爵様が笑顔で抱き合っている姿です。どうか彼女達が幸せになってほしいと願わずにはいられない作品です。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    韓国ってこうなの?話でしょうか

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄もストーリーも韓国らしい感じですね。
    原作が韓国のファンタジー物は割と好きですが、この作品は話が進むほどギブアップしたくなってきました。
    主人公を取り巻く主要登場人物達との格差社会、住む世界が違うと言うのは分かるんですが、専務宅で家族全員の食事時に愛人が本妻より威張り散らしてるなんて無いわー。無理。
    主人公も専務も自分の恋心を抑えてるのを健気とも思えないです。会長や婚約者の令嬢が暴力的で下品でみっともない。

    昼ドラ感覚で読めば面白いんだろうか?
    残念。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    いやぁ〜憧れますねぇ♡

    ハルコさんの、豪快で知的で美貌があって、度胸があって切り替えが早くて、尚且つセコイ!たまげましたねー。彼女を見ているとウジウジするのが馬鹿らしくなるほどです。

    あのようなパワフルな女性、原作者の林真理子さんはよくぞ思いつきましたね!すごいすごい!それを描いた東村さんの得意なコミカルさが炸裂していて、この漫画は本当に面白いです!

    Going my way なハルコさん、こんな魅力溢れる人がいたら友達になりたい!けど、友達といえどもお金払わされそうだな(笑)
    あー、私も頑張ろ!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています