🍀琴葉🍀さんの投稿一覧

投稿
216
いいね獲得
140
評価5 50% 108
評価4 15% 32
評価3 29% 62
評価2 4% 8
評価1 3% 6
1 - 10件目/全94件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    伝説のホラー

    ずっと昔から大好きな作品です。なかよしでの連載当時に最初のエピソードを読んで、善良な主人公を貶める不良少女が地獄に流される場面は読んでいてスカッとしました。しかし、初期の頃はターゲットが地獄に流されても仕方ない悪人ばかりだったのが、次第に逆恨みで地獄に流される展開の話も出てきて、胸糞な気分にさせられる事も多かったです。一番恐ろしいのは幽霊や妖怪よりも生きた人間だという事を嫌という程に教えてくれる作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    重い復讐モノ

    ネタバレ レビューを表示する

    醜い容貌ゆえに虐めを受け、両親からも虐待されて育った主人公の芹。しかし大学一の美人に声を掛けられ、あれよあれよと言う間に友達になり、整形を受けるようにとアドバイスを受ける。しかし、この友人の誘花は芹を奈落の底へ突き落とす復讐を企てていたという、なかなかドロドロなストーリーです。
    しかし、誘花の芹への恨みはほぼ逆恨みに近いものであり、芹というよりも彼女の両親が全面的に悪いのに、なぜここまで芹にばかり恨みの矛先を向けるのか?と疑問に思ってしまいました。
    最後は全てのわだかまりが解けたともそうでないとも受け取れますが、ハッピーエンドでよかったです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    主人公が強い

    ネタバレ レビューを表示する

    これまでは、この手の話は主人公は何を言われても怯えて言い返せずに黙ってやり過ごそうとするタイプばかりでしたが、この作品では夫となる男性を「人ゴロし」と罵られた時には毅然と言い返せる芯の強いヒロインだったのがよかったですね。父親もこれまでの作品と違い、主人公に愛情を注いでくれる人で、こんな良いお父さんからなぜ妹のような性悪娘が生まれたのが不思議でなりませんでしたが、やっぱり意地の悪い母親に甘やかされた結果なのでしょうね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    愚かなSNS狂達の潰し合い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初のエピソードの主人公の由紀の、馬鹿なのかポジティブなのかよく分からない人間性に、目が離せなくなりどんどん読み進めてしまいました。撮影スタッフと良い関係を築こうとする分別がありながら、ファンも大切にしなければいけないとは考えない、わけの分からない馬鹿女の由紀。復讐されるとは思わないのかと考えてしまいます。しかし、彼女に足蹴にされたファンの的場奈々も相当ヤバい正義中毒で、誰にも共感出来ない所が逆に面白さを掻き立てていました。
    しかし、2つ目のエピソードで、友人2人を影で貶めようと躍起になるフレネミー女子の樹里が何も報いを受けていない様子なのがモヤモヤしました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    スカッとする。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の香澄のようなタイプの女性は、いつの時代も男性からは可愛げがないと敬遠されやすいんでしょうね。しかし、「しっかりした女性が好みだ」と言いながらも正反対の女性と浮気して「彼女は俺がいないとダメなんだ。君は一人でも大丈夫だろう?」なんて抜かすような男がいますが、この元カレの爽太もそういうタイプの男に見えますね。その上、完璧な主人公に嫉妬して元カレを寝取った後輩のドヤ顔の気持ち悪さといったら、もう殴りたくなる気持ちで一杯になりました。新カレをも寝取ろうとして逆に香澄への深い執着を見せ付けられた時の後輩の顔には胸がすく思いでしたが、もう少し悔しがる様子を見たかった思いもあります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    やけに詳しい

    こういう漫画を読んでいていつも思う事は、なぜ作者さんがこのような惨たらしい事件が起きた家の内情をここまで詳しく知っているのかという事ですね。「こういう事があったんだろうな」と想像しながら構想を練って、いかに惨たらしく描くかに重点を置いているのでしょうが、親族の方々がこれを読んだらどう思うのか等、色々考えてしまいます。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW
    他人事ではない

    私の父がアスペルガー症候群と診断されているので、決して他人事とは思えない話でした。幸い母がカサンドラ症候群というほどの症状に陥る事はなかったようですが、母は父と一緒にいる事で気を吸い取られるような感覚に陥ると話していて、この作品の主人公の百合もまさにそのような状態に陥っていると感じました。夫の徹のデリカシーのなさや気分屋な面に振り回され、それでも良い所もあって突き放せない百合の苦悩がリアルで、どれほどの苦労を重ねていく事で徹への情を全て捨て去るまでになってしまうのか、気になって読み進めてしまう作品です。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW
    必要悪とも言える治療法

    ネタバレ レビューを表示する

    海馬院長の治療は世間一般の常識から考えれば倫理的に問題があるものだとは思いますが、やはり人格に問題がある人間にはこのような荒療治が必要なのだと思いますね。実際に、人格に問題のある人間のために犠牲になって心を病んでしまう人達が世の中には大勢いると思うので、こんな医師も必要だと思ってしまいました。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW
    甘酸っぱい幼妻モノ

    ネタバレ レビューを表示する

    昔の「なかよし」で連載されていた作品で、小学生だった当時、面白く読んでいました。
    体の弱い主人公、みきなが恋人と鉄人と18歳と16歳という幼い年齢でありながら結婚して、みきなのいつ終わってしまうか分からない人生の最後の瞬間まで幸せになろうと誓い合う、ロマンチックな作品です。ですが、みきなのお父さんの反対する気持ちはもっともだと思いましたし、鉄人の12歳の妹、鈴ちゃんも、結婚に反対していたと分かってからの憎たらしい態度に腹が立ちながらも、そう簡単に受け入れられない気持ちも分かってしまい、複雑な気持ちになる話でした。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    NEW
    難しい問題

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みましたが、ドロドロな復讐系の話かと思いきや、容姿が美しい側と醜い側両方の苦悩が描かれ、一概に誰が悪いとも言えない複雑な気持ちになる話でした。やはり美しい女性は羨ましい人生を送っているように見えて、実はそうではないという事も多いんでしょうね。男性からの誘いやストーカー行為、そして同性からの妬み嫉みなど、相当な苦労がありそうです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています