茹で玉子さんの投稿一覧

投稿
97
いいね獲得
31
評価5 11% 11
評価4 79% 77
評価3 7% 7
評価2 2% 2
評価1 0% 0
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:5.000 5.0

    更さんの包容力が心地よい

    フラッと入ったバーで、常連のような挨拶から始まり、その1杯に持っている物すべてぶつけながらも、傲らず、基本に忠実なカクテルを提供してくれるバーテンダーの更さん。彼女のカクテルとカクテルにまつわる話に後押しされ、訪れた人たちは勇気ある一声をあげる事ができる。苦く苦しい過去、ずっとつっかえていた物がスッキリ落ちて、皆さんいい顔してますね。今の所はダメダメな男性が多いので、女性たちへの背中押し、静かで心地よく心に響く応援歌みたいで、エピソードを読み終えるたび、暖かい気持ちになります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    一歩ずつ夫婦になっていく二人

    紆余曲折あった切れ者の寛志が溺愛する千春もまたいろいろ抱えているのですが、想い合う気持ちは本物で、時にはその愛の深さ上に身を切るような痛みや別れもあるのですが、そこは二人の絆を信じて読み進めてほしいです。登場人物それぞれ丁寧に描写されていて、その人たちとの関わりからも夫婦二人の立ち位置や心意気などを再確認できたりします。惚れた所から、お互いをわかりあって、だんだんと夫婦になっていく。本当に素敵なお話です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    本当の強さ

    お話の始めの方は読むのが辛く、なかなか次話に進めなかったです。主人公とそのお母さんの深い絆に救われつつ、少しずつ読み進め、主人公が人間らしい生活をつかみ、辛い経験を復習ではなく、周りを助けるために生かしていく姿にほだされて行きました。彼が汚れ仕事はちゃちゃっとこなしてくれつので、彼女はどんどん正しい事だけに集中して天使のように優しく強くなっていくので、最初の方が辛い方もぜひ読み進めていってほしいです。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    なぜ、そんなに経験前の少年に執着して、興奮するのか、イケメンでケンカも強く、年齢問わず女子にもモテるのに、450年の歳月を持ってしても女心はちっとも読めない謎だらけの蘭さんの思考が自分の予想を毎回飛び越えて行くので、面白くていつも吹いてしまいます。外で読むときは要注意作品になってますが、いつも先が気になって仕方ないです。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    笑いのセンスが絶妙

    うらめしやと平行して読み始めたばかりですが、ストーリーも笑いのセンスも絶妙で、出会えて感動の作品です。懐深い人情は、お妖さんに通じるところがありますね。修羅さまの言った居場所を作る呪文「ありがとう、おおきに、おかげさま」自分もこの言葉を唱えていこうと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    仕事にプライドを持ちつつ孤独な二人

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事で寝る暇もなく、村人にたたき起こされ、心身ともにズタボロのコレットとやはり仕事では自分を顧みない冥王ハデス。弱音を吐けない孤独な二人が一緒にいると、ぐっすり眠れる。目のクマが取れたコレットは、疫病の流行る村へ戻り、馬車で送ってもらう最中、ハデスに「次に会うときは、裁判で冥王に対して胸を張れる人生を全うしろ」と言われ、別れたはずなのに、コレットは井戸に飛び込んで何度も会いにくる。働き者のガイコツ、おなかがすくと3匹の子犬になるケルベロスなど、冥王の使用人たちは、ハデス愛が止まらない。いつかわ終わる人間と不老不死の神様の恋、どうなるのか。恋ばなのほかにも、疲れて本質を見失ったとき、判断に困ったときなど、ハデスがどうしているのか、コレットは何に気づくのか、じわじわっと地味に感動する場面がたくさん出てきます。おすすめです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作

    登場人物が皆素敵で、互いへの思いやり、愛情、友情、そして、愛してもらいたいと願って止まない人間のさが。ザカリーも素敵過ぎ。2次元に敵う人間はいないとさえ思ってしまう。これ以上の作品に出会えるのか、と思ってしまうほど、はまります。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    とても素敵な仲間たち

    ひどい父に置いてけぼりにされ、家をなくした奈々生ちゃん。家に帰りたくないミカゲさまに生き神にされ、巴衛に守られ、そして、彼を守りつつ、成長していく奈々生ちゃんが、まっすぐで本当にかわいいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています