茹で玉子さんの投稿一覧

投稿
135
いいね獲得
49
評価5 11% 15
評価4 79% 107
評価3 7% 9
評価2 3% 4
評価1 0% 0
31 - 40件目/全100件
  1. 評価:4.000 4.0

    五十嵐くんが紳士的

    ネタバレ レビューを表示する

    席が隣の五十嵐くん、体育会系ですが、見た目だけでなく中身も高校生とは思えない落ち着きで、優しく、椿ちゃんは途中からドキドキが止まりません。五十嵐くん、告白も付き合ってからも、純粋ながら、いつもぶれずに椿ちゃんを一番に据えて大切にしてくれるし、他にはぶっきらぼうなのに、彼女にはきちんと丁寧な言葉で気持ちを伝えてくれます。実際、こんな繊細な体育会系はいないよ、と思うほど恋愛上級者の五十嵐くんなので、椿ちゃんがドキドキするのは、仕方ない、というか必然的ですね。ほのぼのドキドキが楽しい作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    静かに刺さる言葉が見つかります

    ネタバレ レビューを表示する

    200話以上が主人公の樹さんの1年分。37歳、病院勤務の薬剤師。穏やかで、美人で、経済的に自立していて時に姉御になる彼女に惹かれる男性と本気なのに、なぜかうまくいかない。傷つきながらも、自分を見つめ、見つけていくお話です。樹ママの個人的には名言と思える言葉が心に何度か突き刺さりました。これから先、どうなるのか、楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    話の展開が速い

    全話無料という事で最新話まではたどり着けませんでしたが80話ほど読みました。私大を出て就活するも50社以上面接落ち。やっと入社できたのは半グレ団体が運営するマネーロンダリング会社。父が過労でこの世を去った後、必死に育ててくれた母が倒れ、妹の生活と母の治療費を稼ぐために会社に残る事を決め、メキメキ業績を伸ばし、体を鍛え、組織の上に上がって行きます。暴力のシーンも出てきますが、きっかけが家族を守る事、そして、元妻、元カノ、お母さん、友人などを大切にしているし、展開も早くておもしろいので、サクサク読めました。かなり面白いです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵がきれいでお話もおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    前世で彼に裏切られ、父は濡れ衣を着せられ、家宝を奪われ主人公も刺されて1回目の人生終わってしまうのですが、最後の家宝は奪われる前に願いを叶え、2度目の人生が始まります。従者の妹を助け、父の疑いを晴らすため、協力を請いに知り合いの元へ行くと、婚約を交換条件にだされます。実は彼、彼女に密かな想いをよせていて、一度目の人生の終わりに駆けつけてくれていました。絵がきれいで、ヒロインも可愛く、彼も従者もイケメン。力を合わせて、家宝を奪い、父を陥れた犯人と真相に近づいて行く過程がおもしろくて、二人の信頼度も増して行く。次が待ち遠しいです。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    途中までですが

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚を囁かれていたのに、職場でアシスタントの女の子が恋人同士だと言いながら、腕を組んで出てきた彼に遭遇。その場で弁解もなく、無視される。一人泣いていた所にハイスペ同期がアイスコーヒー缶を持たせてもらってから、名前も知らなかった彼に何度も遭遇。元カレと別れた後にハイスペ彼と急接近、というパターンですが、無料分読み終わった所では、あまりドキドキも驚きもなかったです。

    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    心にじ~んと響くお話

    ネタバレ レビューを表示する

    13歳から王宮で王妃の話相手から王宮メイドとなったリリーは現在18歳。前世の記憶を持ち、元の世界に障害を持って戻るより、新しい世界で生きる事を選択。家族に迷惑をかけないための選択だったけれど、置いてきてしまった従兄の彼氏のリリーを呼ぶ声が今でも聞こえ、その度に申し訳なく、贖罪として、誰とも結婚しない、と決めます。会話が微妙にずれつつ、人たらしで見た目麗しい魔法使いレオナール•マリエルに養女として引き取った娘のジルの母親になってほしい、と言われ同居生活が始まりまず。二人はジルにとっては、父と母、けれど、リリーとレオナール自身は夫婦ではなく、メイドと雇い主。元々レオナールがリリーを指名したのは、リリーがレオナールに合意なき色仕掛けをしないためだったけれど、ジルを守るためなら、周りの誰にも屈しないリリーの強さと優しさは母親そのもので、レオナールは顔には出ず、分かり辛いけれど、多分、早い段階からリリーを家族としても一人の女性としても好きになっていたと思います。リリーに不意にスキンシップもするので、リリーはドキドキが止まりません。
    レオナールへの気持ちに気づいたリリーは少しだけ秘密を打ち明けます。過去の記憶があることもすんなり受け入れた上で、リリーが負い目を感じるあの人は、決してリリーが幸せになる事を嫌がらないから、あの人を悪者にしないで、と言ったレオナールの言葉が心に刺さりました。きっと、あの人もリリーの幸せを願っている、リリーとおなじ位。まだ途中ですが、絵が上手でお話もおもしろいので、穏やかで、しっかりした愛の深い人間関係に感情移入しっぱなしです。ぜひ読んで見て下さい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    イケメン ハイスペ社長の爽やか逆襲

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの風花は、前社で上司夫婦にはめられ、濡れ衣を着せられたまま退職。急成長中の靴製造元にデザイナーとして再起を目指し再就職した。それなのに歓迎会でお酒に飲まれ、社長と一夜を共にしまうが前社で元カレに裏切られた経験を教訓に、スキャンダル回避のため、社長が起きる前にホテルを去る。それが社長の好奇心に火をつけてしまい、社長は社内を探しまくる。この、そっとしておいてほしい風花と追いかける社長のやり取りがおもしろかったです。
    見つけた後は、有能なデザイナーである風花の履歴が気になり、元カレ夫婦の陰謀に気付き、ジリジリ復讐していきます。容赦なく強引に、けれども紳士的にハイスペ社長は風花に近づき、ついでに前社の事もしっかりケジメつけてくれます。読みごたえありました。

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    ほのぼのイケメン祭り

    ネタバレ レビューを表示する

    お隣の仁科さんがイケメンで、ベランダに二人並んで他愛のない話をしながら飲むのが癒しだったのに、実は彼は何年も前から藤子を追うストーカーだった、と途中まではおもしろかったのですが、それから他のイケメンに言い寄られたり、その気配を感じて、仁科さん暴走へつながり、ただのモテ期、イケメン祭りになってしまったような気がしました。安アパートに住む理由は藤子の傍にいたいだけで、実は仁科さん、経済的にもハイスペというのもできすぎですが、ほんわかハッピーエンドで締めくくり、という漫画ならではの幸せな結末になるのかな、と思いますし、それならそれでいいかもな、と思います。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    「兼松先生、美味しゅうございますか?」と同様、つかみどころのない彼と、本音がズバズバ見える主人公の心の温度差がおもしろいです。兼松先生では、贈り物に喜ばれそうなお菓子満載でメモ取りまくってました。お酒はほとんど飲まないので、今回は読むだけですが、日本酒の世界って広いんだな、飲んで涙できるほど飲める人って羨ましいな、と思うほど豆知識満載で飲めないものの、楽しんでいます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    それぞれの価値観

    ネタバレ レビューを表示する

    卒業後すぐ結婚、出産、そして30代で離婚した泉さん、同級生でバリキャリのじゅりさん、同じく地元で主婦するムッちゃん、そこにスルッと入り込むヒモくんや泉さんの元夫。
    子供を失った衝撃に耐えられず、別れてしまう夫婦の話は耳にしますが、本当に辛いんだろうな、と改めて思いました。そして、それを乗り越えるには、衝撃を受け止め、自分を見つめ直すための時間、何も言わずに見守ってくれたり、甘やかしてくれる友人や他人が必要で、また、彼女の場合はふたたび母親になる事で、やっと前を向く強さに繋がっていけました。
    登場人物がそれぞれ価値観も立場も違うけれど、皆、泉さんを大切にしてくれてたのも良かったです。
    このお話、どう収めるんだろう、と思いましたが、現実離れしてはいるけど、そこは漫画ならではの、希望の持てる結末でした。短いですし、読みやすかったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています