3.0
職場が同じだとトキメキが覚めるのも早い?
恋人から家族になってからが長いのに、そこで冷めてしまうってありますよね?これ、同じ会社勤めだから、なおさら日常になってしまうのでは?恋愛って、非日常なとこがキュンとくるんじゃないかなあ。カップルによるけど。
-
0
17158位 ?
恋人から家族になってからが長いのに、そこで冷めてしまうってありますよね?これ、同じ会社勤めだから、なおさら日常になってしまうのでは?恋愛って、非日常なとこがキュンとくるんじゃないかなあ。カップルによるけど。
まさかまさかの癌告知、さぞショックだったと思います。わたしは癌ではないのですが、消化器外科で来月3回目の手術です。読んでいて、優しいAさんの物語がいつまでも心に残りました。わたしもですけど、病院での患者同士のお付き合いって微妙な距離感ですよね。わたしとは違って障害手帳の手続きすることになった人とか、わたしが出すぎて連絡先交換してもらえなかったり、とか。とにかく、いろいろ共感できる漫画でした。
沖田総司といえは美少年剣士として有名だけど、この物語の頭のネジぶっ飛んでるけど、最強のキャラクター激推しです。あと、ハラキリって腹に刀を入れる前に介錯が入ると、罪人の打ち首とは、まったく知りませんでした。あと近藤勇が、いい味出してるね、すごい面白いからおすすめ。
真はこうして裏社会に入っていく・・・という冒頭の説得力!父親の働いて働いて、亡くなった最期と合わせると、真がこれを選択したのもわかる気がする。根は妹思いのいい奴なんだけどね。そして常に敬語の乙矢がたまんない。こういうアングラもの好きです。
おにぎり、便利ですよね。まさに万能。そしてフライパンでキーマカレー、やってみますね。面白いのが、金曜日はカレーの日と決めてるところ。そしてなーちゃんが、「あてし(あたし)、カレーの気分じゃない」ってちょっぴり反抗するところ。まあ3人もいれば、ご飯作るのも戦争?ですよね。「るる」ことご主人のキャンプ飯で張り切る姿も微笑ましい。
カッコいいママさんだなぁ!子育て3人して、仕事はなんと外科医。愛称「るる」っていうご主人もなんだかんだ奥様を愛してる。そして子どもたちがほんと個性的なの。次女の「なー」ちゃんが我が道を行くって感じなのもいい。そして末っ子の「しょう」くん、「大きいねーね」と「ちいさいねーね」にいじられながらも、すくすく?育ってる。子育て漫画としても秀逸です。
龍ちゃんが、嫁を愛しちゃってるとこがいいんです!そして何気に正義感強いし、悪い人ではないんですけどね(ただちょっと常識が違ってるというか)。見た目だって、イケてるし(シバイヌのエプロンだけど)。その他、サブキャラがみんないい!特にお馬鹿な雅(まさ)くんがいい味出してる!
安達さん、ファイトですよ!そして黒澤さん、見た目イケてるのに、性癖がちょっと・・・。コメディってことになるのかな?まあ人の心が読めたら苦労するよね。BLドラマ初心者にもおすすめ。
千石さん、ツンデレっていうか、見た目怖いけどいい奴ですねえ。そしてちゃちゃっと酒のアテにハムカツ作れるって最高!同居となると、食の好みって大切になる。晴海さんとは性格真逆なのに、食の好みが似ていて、相性いいですね。そしてどの料理も真似したくなる!
あいりちゃんがかわいい。そして千石さん、ちゃんとパパやってるじゃない。グルメ漫画というより、子育て漫画?なんて思うほど、ハートフル。セイイチロウもなんだかんだ、素直に育ってる(ちょっと人見知りでおとなしいけどね)。あいりちゃんが成長してどんな女性になるか楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
4年目の棘 あなたとしたいだけなのに