メタトンさんの投稿一覧

投稿
103
いいね獲得
38
評価5 56% 58
評価4 30% 31
評価3 14% 14
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全79件
  1. 評価:5.000 5.0

    ヒロインの気持ちがよくわかる

    岩ちゃんの思いが伝わってくるよい作品。小学生の時からの恋、しかも自分より小柄男子。それが背が伸びてイケメンに!そして神城くん、自分に素直になろうよ、と言いたいかな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    壮大な世界観!最高傑作!

    ネタバレ レビューを表示する

    ラルド覚者があんな最期を迎えるなんて、想像もしなかった。初期のデュルクが学生だった頃を読み返すと、若々しいラルド覚者と、彼に従うイマクの姿を見ることができる。すごい後の方のネタばれになるが、イマクが指導者、光のイコルになるなんて!この物語は壮大過ぎて、例えばミューバ視点で詠むとガラリと見方が変わる。それぞれにそれぞれの視点と生き方があって、モブがいない。全ての登場人物に背景が感じられる。同作者のペットも愛読書だけど、このイムリもすごすぎる!

    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    短すぎる人生・・

    カズマくんが聞き分けの良い子でこれがまた泣けてしまう。お骨を拾う場面で、あんなに頑張ったのに、骨がこんなに軽いねって、セリフでもう涙がぶわってなった。天国で幸せな笑顔でいてほしい。それにしたって短すぎる人生・・・

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられるコミックですね

    売れっ子作家だったまり子さんも80歳の高齢となり、それでも身綺麗にしているし
    シャキシャキしてるよね。でも4世帯同居は想像以上に大変で、サークルを壊して出てきた宙くんに、レジ袋かぶせられて、あわや窒息⁉なんて家庭内事件もあったり。それにしても知っている人たちが次々に天にめされていく孤独。誰だって年は取る。考えさせられるコミック。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    桜の木の精霊たち

    毎年会っていた桜の木の精霊。でもその木が切られてしまう!とかありがちなストーリー展開かもしれないけど、いいね、こういうファンタジーは。古い作品なのかな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    人を見た目で判断してはいけない

    春名くん、美少年すぎんか?そして性格はいい男っぷり。一方、主人公の寿々木薫は、見た目怖いけど、心は乙女。妹のために人形の洋服手作りしたり、よいお兄ちゃんしてる。そして妹、たまこの幼稚園の先生、猪熊桜子先生。いやいや名字、インパクトありすぎ。さらに見た目、とってもかわいらしいのに、宅飲み麦酒でゲームですか!こっちはこっちで、見た目とのギャップがすごい。ほんと、人を見た目で判断してはいかーん、というお話。面白いからおすすめ。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    癌告知・あんなことになったらどうする?

    ネタバレ レビューを表示する

    あの膵臓癌ステージ4の23歳の女性の話に考えさせられた。お金より命だというのは理想であって、実際、ごく普通のOLしてる女の子と、一般家庭の庶民に、未承認薬含め、全て自由診療でなければ、その抗がん剤を使えないとなったとき、実際、お金を工面できる?そして彼女は亡くなって、宇佐美医師は、抗がん剤を使わなくなった。正解のない話で心にささった。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    名作の和風ファンタジー!

    颯さんが好きすぎる、わたしです。そして月菜がくるんと跳んで狼になったときは、おお!と読んでいて声が出た。そして月菜の母が、月菜に普通でいてほしいと思うのもわかる。一方、自立を認める感じの父親、いいなあ。かなり細部まで設定がしっかりしている。これはすごい名作の和風ファンタジーですよ!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    千鶴を応援したい

    千鶴、案外強い女性で、好感度大です。普通、11年も付き合っていたら、それを維持したくて、我慢したり自分の本当の心に蓋をしてしまいがち。吹っ切ってよかったんだよ。そして優は本当にダメンズだね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    私の宝物的な物語

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい。紙書籍で持ってます、すごい古いの。読み手を選ぶかも。私の宝物的な物語。理央はクールな女子高生で、実はリストカットやじさつ未遂を繰り返してきた。幼い頃、実の母親が家を出ていって、理央の父親が、あれは悪い女だったと理央に吹き込む。でもお母さんを嫌いになれない幼い理央は、自分が悪い子だから置いていかれたと考えて育った。そして父の再婚。一方、佐保子はとても母性的な女性で、実は同じ学年だけど1つ年上。彼女も心に抱えるものがあって、理央と佐保子は惹かれ合う。そして・・・。というストーリー。この世界に適応できないあなたにはぜひ読んでみてほしい。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています