2.0
え⁈
私はダメですね。
お母さん、ウザすぎです。
押し付けがましくて、なんでこんなに⁈って思ってしまう。
けっこう高評価なのが意外なくらい。
もう高校生でしょ⁈
こんなに構ってたら毒親だと思うけど…
変におばさんなのもイヤ
-
1
23987位 ?
私はダメですね。
お母さん、ウザすぎです。
押し付けがましくて、なんでこんなに⁈って思ってしまう。
けっこう高評価なのが意外なくらい。
もう高校生でしょ⁈
こんなに構ってたら毒親だと思うけど…
変におばさんなのもイヤ
これは、もう、少女マンガの王道ど真ん中ですね〜
可愛くて健気な女子高生、大野ふみちゃんと、イケメンだけど世間ズレしてて、素っ気ないけど優しい、時代小説家の暁先生。
そりゃ惚れてまうやろ〜
マンガ設定と思いつつも、キュンキュンしながら読んでしまいます。
これは、もうどハマり!
表紙絵がさほど惹かれないので、それほど期待せず読み始めたら…
なんじゃ〜どえりゃあ漫画なし
夏芽ちゃんの柔らかな感性と、コウの研ぎ澄まされた感性、暴力性とカリスマ性が、お互いに干渉し合って、素晴らしい世界観!
ぜひぜひおススメ!
初めて読みました、日高ショーコ先生の作品。
ほかのレビュー見ると、BLものが多い作家さんのようですが、この作品は今のところその要素はない、骨太作品そうです。
洋行帰りの三男坊が老舗呉服屋を立て直せるか…これからが楽しみです。
さすが小田ゆうあ先生!
これは1話だけだと、胸くそ悪くて、なんやこの主人公って感じですけどね、ぜひ続きを読んでいただきたい!
ここに持ってくるか〜!という衝撃、で引き込まれる。
絶対共感できないヒネくれた主人公なのに、です!
いま無料分あるあいだに、ぜひ読んでいただきたい!
グルメ漫画と思いきや、ゲイカップルの日常が淡々と描かれていて、ほんと普通にすんなりと染み込んできて、いいお話です。
こんな丁寧な暮らし、したいなぁと思う。
2人の雰囲気が自然で、お互いを思いやっていて…
いいなぁと思います。
絵がきれいでかわいいですね。
主人公が病み上がりで休養中のキャリアウーマンという設定で唐突に始まるので、初めはそれに慣れるまで少しかかります。
いくら仕事漬けでも、クローゼットがスーツだけって、ありえないので。
ハナちゃんがかわいです。
旦那さんも優しくて素敵。
「コドモのコドモ」もそうでしたが、ヒロインの女の子が強くて、独特で、それに引かれる(引っ張られる?)男の子は優しいという構図です。
天才的なピアノ少女と、ピアノは好きだけど腕はイマイチな音大を目指す八百屋の息子。
ついつい読んでしまいます。
間合いも独特ですね。
新人女性弁護士ということで、やたらと胸が強調されたラインで描かれているし、勢いと熱血で乗り切る感じなので、実在したら安心して弁護任せられないです。
毎回読み切りなので、読みやすいんですが、あともう一歩なんです。
何が足りないのか?
高校生の時に出会った、絵画教室の恩師との交流を描いた作品。
とにかく恩師、日高先生のキャラクターがぶっ飛んでいます。
なぜに宮崎にこんな先生がいたのでしょう…
人生はいつ誰と出会うかがいかに大切かってことを感じられる作品ですね〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サムライカアサン