3.0
終わり良ければ!
「肩を並べて」、読みました。
最後は話し合えてよかった。
夫婦が主従関係じゃなくて、協力してお互い自立してって関係が普通になって欲しいな。
-
0
23851位 ?
「肩を並べて」、読みました。
最後は話し合えてよかった。
夫婦が主従関係じゃなくて、協力してお互い自立してって関係が普通になって欲しいな。
絵が可愛らしくていいですね。
大姑と姑と、三世代同居…
双子が生まれれば四世代…
お姑さんが優しくて、味方になってくれるので、ほんわかしてて楽しめます。
東京タラレバ娘のスピンオフ
東村アキコ先生、突き抜けてて面白い!
辛口、ズバズバと斬りまくり。
耳に痛い話も多いが、ホントその通り。
おススメ
町田くん、ステキ過ぎる〜!
あ〜町田くん、どこかにいないかな。
私も癒されたい!
とにかく町田語録的に、町田くんが周りの人たちを、ジンワリ幸せにしていく話。
おススメ!
西炯子先生は絶対に裏切らない!
面白いです、おススメ。
鈴ちゃんかわいいし、上田さんいい人だし、これからどうなっていくんだろ〜
読み進めるのが楽しみ!
柴門ふみ先生、裏切らないですね〜!
以前の作品なので、時代設定がやや古く感じるところもありますが、普遍的なことが多く面白く読めます。
特に男女の立場からの感じ方が、面白い。
この旦那さん、完全に外れですね。
こどもとの生活を理解してない。
何より理解しようとしないのがイタイ。
夫婦なのに、1番理解して欲しい夫に理解してもらえないって、何より辛いですよね。
何もしなくていいから、気持ちが寄り添っていさえすれば、頑張れるというものです。
主人公には幸せになって欲しいなぁ
ちはるさん、かわいい!
こんな80歳になりたい〜!
西炯子先生、裏切らないですね。
こんなコメディも書くなんて。
時々ほろっ、ドキッとする瞬間や言葉が素敵です。
賛否両論ではありますが、私は好きです。
最初の話。
余韻が残る感じがいいですよね〜
あと好きでもないのに、好きですって言われて犬みたいに懐かれると、何とは無しに気になってしまうところも共感。
意外に人の気持ちって、そんなところありますよね。
完結で読みやすい。
中学生時代、むさぼるように読んだあの作品が、またこうして読めるとは!
憧れの和希になりたくて、美容室に漫画本持って同じ髪型にしてと言ったことを想い出す〜
まさに青春の作品。
いま読んでもヒリヒリした思春期の心が伝わってきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫婦の裏顔