3.0
⁇
無料分だけだと、まだ面白さはわからないです。
トモちゃんのキャラがぶっ飛んでるし、チコちゃん始め出てくる人全てがキャラが立ち過ぎてて…
これは大阪が舞台だから⁇
そしてなにより、作者が「少年アシベ」ごまちゃんを描いた人だってことに驚き!
-
0
24067位 ?
無料分だけだと、まだ面白さはわからないです。
トモちゃんのキャラがぶっ飛んでるし、チコちゃん始め出てくる人全てがキャラが立ち過ぎてて…
これは大阪が舞台だから⁇
そしてなにより、作者が「少年アシベ」ごまちゃんを描いた人だってことに驚き!
これ、よく取材されてますね〜。
若しくは作者は医療関係者?と思うくらい、基本の設定がしっかりしていて、読んでてスムーズです。
ほんとリアル。
救急医でチャプレン(僧侶)、現実にいたら面白いだろうなぁ。
生と死が隣り合わせ、僧侶でも悩みながら、というところが面白いです。
こやまゆかり先生、王道の女性ど根性ものですね〜。
今回は下町飲み屋の娘「さと」が、芦屋の次男坊と結婚するという設定。
最初からバカにされ、虐められるワケですが、健気に状況を打開しようとする、さとにほんとに涙〜!
どハマり、間違いなしです。
なんとなんと、面白い!
最初は絵が好みではなかったけれど、それも気にならなくハマってしまった!
男子のバレエダンサー
男らしさとの葛藤、みなさん通る道なんでしょうか…
これからどう成長していくのか、読むのがすごく楽しみ!
全巻持ってました。
何度も何度も繰り返し読んで感動してました。
事情があって手元になくなってしまったので、また読めてすごく嬉しいです。
今読んでも全く古臭くなく、面白い。
惣領冬実先生の作品の中でも一押しですね!
映画は知っていましたが、原作が吉田秋生先生の漫画とは知りませんでした。
とにかく、4姉妹を始め、登場人物全てが優しく、穏やかに物語が進んでいくことに癒されます。
苦しいことも辛いことも、日常の中で、労わりながら、本当に人の優しさに癒される漫画です。
さすがの佐々木倫子先生です!
面白すぎる〜
破天荒な雪丸花子、周りを固める名脇役たち、全てが笑いの完全形!
こんな放送見てみたい!
次はどんな展開に?とドキドキしながら、大爆笑しながら、あっという間に読んでしまいます。
とにかく面白い!
なんだろ〜という感じで読み進めていくうちに、のぼくんの天然さにハマっていきます!
まだ無料分なので、カノジョの正体がわからないままで、すごく気になります。
絵はあまり好きなタイプではないけど、気にならないくらいに、ハマってしまいますね。
吉祥寺にあるのに、吉祥寺以外の物件を紹介するという不条理…
キャラが強烈な不思議な双子…
地方に住んでるので、東京のそれぞれの街の雰囲気とかわからないので、読みながらついつい、紹介された街をググってしまいます。
「カンナさ〜ん」より面白い!
芳賀先生みたいな先生と出会いたかったですね〜
でも、すっぴんが怖すぎて…
あんなに違うのか⁈
学校の先生って、ホント忙しいんでしょうね…婚期逃すと…
レモンちゃんは怖すぎ…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
トモちゃんはすごいブス