おばさま7さんの投稿一覧

投稿
108
いいね獲得
28
評価5 11% 12
評価4 29% 31
評価3 35% 38
評価2 21% 23
評価1 4% 4
1 - 10件目/全63件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    頭の中をのぞきこむ怖さ面白さ

    最初は単なる恋愛もの?青春もの?と思って読み進めたらオカルトやら深層心理やら、人間の精神をのぞく恐ろしくも興味深い話でした。
    タイトル、有名な戯曲小説映画からとっているようです。私などはそれらごく一部を鑑賞したことがある程度ですが、その作品の雰囲気をまとわせることで、より、意味深に感じさせ、造り、筋書きが旨いなぁと思います。なかなかない旨さ。こうした、作品を貫く筋書きの面白そうな作品は、最後まで読まないと評価しにくいところではありますが、期待をこめて。
    願わくば、ダラダラ伸ばさず、きれいに収束させてほしいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    娘よりも母に焦点を当ててほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画みて桜子の傲慢さ、ブチ切れない母にイライラしてしまい、原作ブログはどうなんだろうと、みにいきました。
    ブログの1年分も読めてないけど、桜子の問題、転職、夫闘病、夫の浪費、鬱、離婚、長男パワハラ被害からの退職、など、なかなかの波乱万丈ぷり、それでも頑張って生きていく様子に感服しました。漫画だと母はお上品な感じですが、ブログみると日々歯を食いしばって生活してる様子が伝わってきます。漫画では幼少期からピアノや絵画教室、塾、凄い余裕あるなと思ってましたが、夫の浪費の中、苦労して費用捻出したんだと思いました。なかなか豪傑母さんです。
    漫画の方は桜子に焦点絞っているようですが、可愛げないし、周り舐めてるなら一度大失敗した方がよい、と意地悪な目でみてしまい、楽しめませんでした…。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    オバサンには物足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、バイトや学校で自分の身の回り疎かになりがちな主人公に共感し、イケメン君との恋愛や素敵ジェンダーレス男子とのやり取りを微笑ましくみてました。
    ただ、デパコスが出てきたあたりで、違和感が。背伸びして見た目磨く話なんだ、頼りになる美女男子が友達にいて主人公楽勝だわ…ほんとに見た目磨くだけ&恋愛だけだわ…と、だんだんつまらなくなってきてしまった。何というか、女の子向けの作品の多くが見た目と恋愛が最重要問題に設定されていて、化粧やオシャレで解決という話が多くて、視野狭窄になりそうに感じる。もっと広い世界がみられる話が読みたい…とオバサンは思います。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    イジメがある学校に通う子に見てほしい

    イジメを犯罪として扱う作品が増えるのはとっても良いことだと思います。そして、学校弁護士は必要に思います。イジメに限らず理不尽な要求をする親や生徒、先生等には法律を突き付けて戦うしかない。
    残念だったのは、学校弁護士が実際にいるのか、近年中に義務化されるのかといった解説が殆どなく、どこからが作り話なのかよく分からなかったことと、絵が個人的には見にくかった。顔が主人公以外皆似ていて…。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    一級ギャグ漫画

    普通に面白い。ギャグ、パロディ、歴史小ネタが詰まっている。吸血鬼と銭湯という考えつかない組み合わせと、画力の高さで、飽きない面白さ。登場人物達も皆味わいがあります。ギャルからオヤジまで、人間味があってよい。

    映画化されたようなのですが、せめて漫画が終わってからがよいなぁ…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    会社以外にも、学校から議員さん…等、舞台が様々で 、時事小ネタが混じってて、意外と面白かったです。ただ別れさせやの2人および周辺人物にまったく魅力や興味を感じず、また読みたい!とまでは思いませんでした。自信満々にハニートラップしかける人間は好きになれない。また、キレイに別れさせるだけでなく禍根残しているところがちょっと。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    設定が、面白い

    まだ5話目ですが、最後まで読みたくなること間違いなしです。設定自体には、世にも奇妙な物語で見たような既視感はあるものの、現代風になっていること、心理描写の丁寧さ、のため面白く読めます。どう限られた生を生きるか、友情の大切さ を扱う、良質な作品だと思いました
    ただ、すみません、好き好きですが、絵にあまり魅力感じない点が勿体ないと思いました。小学生の子供が目ばかり大きく可愛くない。20代の若者に皺を付けただけの40代 …のように、年長者の扱いが雑すぎる。人物の顔が、みんな似ている。髪型で辛うじて区別つく。全般的にのっぺりしている。画力ある方の絵なら、もっと迫力ある漫画になると思ってしまいました。偉そうに申し訳ありません…。原作の才能に感嘆したあまり、辛口になってしまいました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    主人公の周りの事件が、薬の知識が豊富な主人公によって鮮やかに解決され、主人公が周りから一目置かれ イケメン宦?官にも気に入れられるという話です 。
    主人公は性格がなかなか男前なものの、美貌をそばかすの化粧で隠しているという謎設定。舞台が後宮等なので美女沢山いるのだから、醜女にするくらいのインパクトがほしかった。
    謎解き自体も特段目新しいものではなく、正直、なぜ評価が4.5と高いのかよく分かりませんでした。つまらなくはないけど、一通り読んだ中年には特筆すべきものを感じなかった…

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    すっきり感なくモヤモヤ

    夫にイライラする妻に共感できる部分はありましたが、割と素直な夫達が、ぽっと出てきた若い無表情のベビーシッターに注意されて気付きを得てるのを見ても、すっきりはしませんでした。あれで伝説になるなんて、楽な商売に見えてしまい、なんだかモヤモヤしてしまいました。しつけ、という表現もちょっと。夫がモラハラ気味等、もっと強敵だったり、ベビーシッターに深みを感じたら違うのかも。
    あとは子供が、あまり可愛くない…。天真爛漫さを感じられない。2エピソード読んだところで離脱します。
    タイトルだけみて、面白いそう…と思ってた分、落差で厳しめになってしまいました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています