おばさま7さんの投稿一覧

投稿
129
いいね獲得
36
評価5 12% 15
評価4 27% 35
評価3 36% 47
評価2 22% 28
評価1 3% 4
1 - 10件目/全74件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    レビューが結構ひどく言われていてびっくりしました、絵が見にくい、産前は冷たい…等。
    私はその辺全く気になりませんでした。最近流行りのエッセイ漫画としては、絵もうまく、作者が比較的落ちていているように感じ、私には読みやすかったです。
    そんなこともあったな、と思うこと多く、ほっこりしました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    明るさが人生切り開くというメッセージは素敵。
    ただ、評価4.4ほどには面白さや魅力は感じず。騒がしすぎるし、絵もセリフもごちゃごちゃしていて、美男美女なのが伝わらず…。
    また、完全に個人の感覚ですが、タイトルに品がないです。私が汚れてしまってるからかもだが、どこか性的なニュアンスを感じ、油断した隙に見たくもないものを見させられた不快感かあります…。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    山や食欲もよいが、“私”の話が、よい

    ネタバレ レビューを表示する

    平成初期の名歌、部屋とワイシャツと私…をもじっていると思れるその題名通り、主人公の山行と食事と、彼女がみた、彼女の周りの出来事の話です。
    主人公は、山ガールと呼ばれるのはプライドが許さないような変な拘りがあり、今更こじらせている女子の私語りはもう沢山…と思いそうになりました。が、主人公に負けないクセのある登場人物が出てきたあたりで、俄然面白くなってきます。女性の先輩とか、元技術系の経理マンとか、山コンのトラックの運ちゃんとか。温かな人間同士の交流が描かれ、自分も混じりたくなりました。
    数話で期待外れと脱落しそうな方、是非、40話超まで見て下さい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    壮大!

    自分の生きる時代を遠く離れて漂流してしまった中年期のおじさんが生き方を模索する姿と、原始社会が動く瞬間を重ねて描く視点に、戦国〜江戸を生きたおじさんの生き様を描ききった『へうげもの』と同じ迫力を感じました。
    主人公は一族経営とはいえ社長 で、戦国時代なら武将になっていたかもしれない、私とは相容れなさそうなセレブリティです。とはいえ、同じ現代人として共感できる点も多く、自分がその場にいる臨場感で、いっきに読んでしまいました。
    エンタメとしても面白い上に人類史を間近にみれるという、超一級の面白さ。
    望郷はどう報われるのか…、それまでの主人公の生き方がどう総括されるか、見届けたい。
    破廉恥なシーンがなければ、全年代にお勧め!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    心理描写が丁寧な点は好感持てますし、タイプの違う女子3人がお互いの個性を認めあって、あれだけ仲良くできるのは、若い人が読む漫画としてはよいと思います。
    ただし、主人公といい感じの男子2名が、2人とも絵に描いたようなイケメンで、オバサンには残念です…。もっと普通の容姿の子にもスポットライトあてて欲しいなぁ。…幼なじみの男の子が今でも自分より小さかったら、女の子には面白くないのかな…。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ちえさんがよい味だしてるので、この手の話としてはまぁ楽しく読めそうです。
    残念なのが、旦那になる人が格好良すぎる点…。なぜわざわざ美形にするのかな??
    美形が主人公を溺愛するところみても別に面白くないから、もっと普通の、等身大の人をだしてほしい。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    医師とイケメンに憧れる女子の妄想めいている。
    おじさん医師が、女性の患者を個人的に診るようなこと言ったら、下手したらセクハラで通報されるよ…。いい歳してノコノコついて行く主人公が信じられない…。
    主人公達が美形だから何となく絵になるが…。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結局は、皆違って皆いいんだから、本当のところなんて、本人に聞かなきゃ分からないよね、聞いても分からないかもしれないし…という話。
    下手したら説教くさくなるところを、ドタバタコメディ風になっていて、色んなタイプが出てくるので、何人かには共感しながらそれなりに楽しく読めるという、なかなか稀有な作品でした。
    タイトルがケンカ腰なのは頂けなかった。35話までの感想です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白かったが…

    ネタバレ レビューを表示する

    イギリスの血を引く 美男美女エスパー家族となぜか親しくなってしまったぼけ〜っとした心優しき空想女子のちょっとしたドタバタ…といったところで、お話全体には、よくある恋愛漫画以上の起伏はありません。
    何だろう…どこか反発を感じるのは、男性がエスパーという点を除けば絵に描いたハイスペックイケメンで、女子はこういう男子好きでしょ憧れるでしょ感が透けてみえる気がしてしまうからでしょうか…。エスパー以外の意外性がほしかった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自分を振り返りたくなる物語

    面白かった。私がアラサーだったころ、やはり女友達がいて、時々話すことによって生き返った。今はみな仕事育児介護で忙しそうで、会う間隔が間遠になってしまった。
    私が人気ないだけか。
    結局、生き返る間もなく惰性で責務を辛うじてこなしていくような日々に忙殺されている。
    何だかんだ優雅な主人公達が本当に羨ましい。私には友人と朝活する余裕、気力がない……。私、こんなに余裕ない状態で頑張らなくてはいけないのかな…。
    というように、登場人物と照らし合わせながら自分を省みたくなる作品。エピソードが細かく、それに釣られて自分の細々したことを思い出す感じ。気の置けない女友達と話しているときもこんな感じだったかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています