おばさま7さんの投稿一覧

投稿
117
いいね獲得
32
評価5 12% 14
評価4 28% 33
評価3 34% 40
評価2 22% 26
評価1 3% 4
1 - 10件目/全67件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    自分を振り返りたくなる物語

    面白かった。私がアラサーだったころ、やはり女友達がいて、時々話すことによって生き返った。今はみな仕事育児介護で忙しそうで、会う間隔が間遠になってしまった。
    私が人気ないだけか。
    結局、生き返る間もなく惰性で責務を辛うじてこなしていくような日々に忙殺されている。
    何だかんだ優雅な主人公達が本当に羨ましい。私には友人と朝活する余裕、気力がない……。私、こんなに余裕ない状態で頑張らなくてはいけないのかな…。
    というように、登場人物と照らし合わせながら自分を省みたくなる作品。エピソードが細かく、それに釣られて自分の細々したことを思い出す感じ。気の置けない女友達と話しているときもこんな感じだったかも。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    打ち切りは残念すぎる

    主人公の女の子が可愛くて応援したくなる健気さで、つい先を読みたくなる作品でした。
    打ち切りなんですね、残念です。出版社都合って何?報酬の折り合いがつかなかったってこと? そつらも気になってしまいます…。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    5話までですが

    辛口でごめんなさい 。絵はあまり上手くない、主人公が可愛い&格好いいでありきたり、将軍若すぎ、副官も 若すぎ、で、同年代しか見ていない若い人が考えそうな物語と思ってしまいました。お話の展開も、悪を懲らしめハッピーエンドは見え見えです。
    良かった点は、主人公の女の子の気持ちが丁寧に書かれていて、私が若かったら楽しめたと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心を持ってかれる

    まだ仮釈放さんでほのぼのしただけですが、
    面白い!!
    予想を良い意味で裏切られるし、登場人物たちが みんな、ひと癖あるけど素敵な子ばっかりで心が洗われます。
    作者さんのユーモアセンスに脱帽です…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    松子には幸せになってほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    主要人物みんな顔が同じなのはさておき、会話のセンスが光り、楽しかったです。なかなかこんなに弾む会話ができない私には羨ましい。
    また、日本酒の豆知識は、そうなんだ〜と思うことが多く、嫌味のないマニアな友達から聞くような楽しさがありました。つまみのセンスも、簡単そうだけど、あまり見ない組み合わせだったりで、味を想像する楽しさもありました。
    ただ、男性については。結婚考えるなら、あの構ってちゃんの後輩は止めた方がいいと思う…。人のことを揺さぶるのを楽しんでいて、人を幸せにしたい とは考えなさそう…。見切った後輩女子くらいの強かさがないと、疲弊しそう。
    恋愛の話はこのようにグダグダなんですが、松子があのように何だかんだ楽しそうで、つい見守りたくなるから見ていられる物語です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    頭の中をのぞきこむ怖さ面白さ

    最初は単なる恋愛もの?青春もの?と思って読み進めたらオカルトやら深層心理やら、人間の精神をのぞく恐ろしくも興味深い話でした。
    タイトル、有名な戯曲小説映画からとっているようです。私などはそれらごく一部を鑑賞したことがある程度ですが、その作品の雰囲気をまとわせることで、より、意味深に感じさせ、造り、筋書きが旨いなぁと思います。なかなかない旨さ。こうした、作品を貫く筋書きの面白そうな作品は、最後まで読まないと評価しにくいところではありますが、期待をこめて。
    願わくば、ダラダラ伸ばさず、きれいに収束させてほしいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    娘よりも母に焦点を当ててほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画みて桜子の傲慢さ、ブチ切れない母にイライラしてしまい、原作ブログはどうなんだろうと、みにいきました。
    ブログの1年分も読めてないけど、桜子の問題、転職、夫闘病、夫の浪費、鬱、離婚、長男パワハラ被害からの退職、など、なかなかの波乱万丈ぷり、それでも頑張って生きていく様子に感服しました。漫画だと母はお上品な感じですが、ブログみると日々歯を食いしばって生活してる様子が伝わってきます。漫画では幼少期からピアノや絵画教室、塾、凄い余裕あるなと思ってましたが、夫の浪費の中、苦労して費用捻出したんだと思いました。なかなか豪傑母さんです。
    漫画の方は桜子に焦点絞っているようですが、可愛げないし、周り舐めてるなら一度大失敗した方がよい、と意地悪な目でみてしまい、楽しめませんでした…。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    オバサンには物足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、バイトや学校で自分の身の回り疎かになりがちな主人公に共感し、イケメン君との恋愛や素敵ジェンダーレス男子とのやり取りを微笑ましくみてました。
    ただ、デパコスが出てきたあたりで、違和感が。背伸びして見た目磨く話なんだ、頼りになる美女男子が友達にいて主人公楽勝だわ…ほんとに見た目磨くだけ&恋愛だけだわ…と、だんだんつまらなくなってきてしまった。何というか、女の子向けの作品の多くが見た目と恋愛が最重要問題に設定されていて、化粧やオシャレで解決という話が多くて、視野狭窄になりそうに感じる。もっと広い世界がみられる話が読みたい…とオバサンは思います。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    イジメがある学校に通う子に見てほしい

    イジメを犯罪として扱う作品が増えるのはとっても良いことだと思います。そして、学校弁護士は必要に思います。イジメに限らず理不尽な要求をする親や生徒、先生等には法律を突き付けて戦うしかない。
    残念だったのは、学校弁護士が実際にいるのか、近年中に義務化されるのかといった解説が殆どなく、どこからが作り話なのかよく分からなかったことと、絵が個人的には見にくかった。顔が主人公以外皆似ていて…。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています