1.0
絵柄がツボらなかったし、内容も穴だらけのザルで、無料分読了前に離脱。なんか、ちょっと好きになれない漫画だった
-
1
698位 ?
絵柄がツボらなかったし、内容も穴だらけのザルで、無料分読了前に離脱。なんか、ちょっと好きになれない漫画だった
イケメン設定の彼が全然イケメンに見えなくて…髪型がなんか変なんですよね…なにあの丸い髪型…流行ってんの?主人公が工場勤務(食品工場のスイーツライン)ですが作業着も変。おんなピタピタのスキニーパンツなんか工場で履くわけない。もっとディテールしっかりして。
主人公のオンナが、いちいちうるさいし失礼だし、まったく魅力がなくて不愉快なだけ。どんなキャラ設定なんだろう。そりゃこんなギャンギャンやかましいだけのオンナ、浮気されるよ。積極性とか関係ない。
旦那が新しい聖女に色目使われてデレついてる風な流れですが、主人公も主人公で他の男と仲良くキャッキャしてるし、ただのコミュニケーション不足でゴタついてる夫婦のお話。どっちもどっちじゃねーか。
しかも主人公の方の、他の男とキャッキャウフフは主人公だから特段に問題視もされず旦那の方の新聖女とのイチャイチャばかりが吊るし上げられるような描写。
なんかもう、主人公に対して「自分、そんなんでよくもまあ被害者ヅラしてられるなあ」とモヤモヤが募るばかりで、簡単に言うと全然おもしろくなかった。
男相手に無視してわからせようとするなんて時間の無駄。で、実際6年も無駄にしてるし。この奥さん、何がしたかったんだろ。旦那も旦那で、こんな拗らせたかまってちゃんな嫁なんかと、さっさと別れたらいいのに。子供でしょ、どうせ。子供がカワイイから別れられないとか言うんでしょ、どうせ。動き出さない言い訳に子供を使うな。
子供もいて旦那に情が湧いてるなら別れられないのも仕方ないのかな…いやそんな訳あるかー!さっさと別れろめんどくせーな。
現状、この旦那と別れずに生活する意味が全くない。
旦那の母親も絵に描いたような意地悪ばあさんだし、なんでこんなに良いように利用されてコケにされてヘラヘラしてられるんだか。
子供の事を思うと…とか言う既婚者がいるけど、こんな軽々しく扱われる自分の姿を子供に見せる事は何とも思わないのかな?と甚だ疑問。
と、言うわけで読了ならず。中途離脱です。
絵が稚拙。依頼人としてチームと絡みをもって、そのままチームの一員になる展開も、かなり使い古されていて「はいはい、馴れ合いで仕事の相棒にするような浅いカンジね」と思わずにはいられない。
まず、絵が絶妙に拙い。ストーリー展開(と言うか、流れ?進み具合?)が駆け足すぎる。特殊能力を自信満々に公言しているカンジもいけ好かないし、恩師の孫とはいえ、心を開くのが早すぎ。これといった問答も会話もエピソードもなく、かなりアッサリと受け入れていて「なんじゃこいつのガバガバの警戒心は。もっとちゃんとしろ」と思ってしまいます。
そして急に現れた顔なじみの刑事も、思わせぶりな「気をつけて」を連呼するばかりで、業務として必要な引き継ぎをせずにとっとと去ってゆくしまつ。
全体的にお粗末。
某メディアで「絵が最高にうまい」「神絵師」とか聞いたので読んでみましたが、どこが?!人体デッサン狂いたおしとるがな。確かに、バストショットまではギリギリ「絵がお上手な漫画家さんですね」と言えなくもないけれど、引きの絵が壊滅的。全身が描けていないし、関節などの人体パーツの理解度も足りていない。靴やカバンなどの些細な小物も、観察して描くというのができていない。
「ですわ」「ですの」等など、安っぽいお嬢様口調のオンパレード。不敬だなんだと婚約破棄を言い渡してきた王子とその恋人を罵り倒す様は下品そのもの。説得力がなさすぎる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サレ妻の復讐~魔性の刺青~