毎日無料24話まで
チャージ 7時,19時

身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. コンパスコミックス
  4. 身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?
身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/09/15 11:59 まで

作家
ジャンル
少女漫画
出版社
コンパス
レーベル
コンパスコミックス
配信話数
全48話完結(60pt)
タグ

※本作品の43話にデータ上の不備がございましたこと、お詫び申し上げます。

現在は修正対応が完了しておりますので、引き続きお楽しみください。

あらすじ

国の第一王子から婚約破棄を告げられた仮面の公爵令嬢・カティア。しかも彼女にとって覚えのないことが理由で…。仮面の下、王子に冷ややかな視線を向ける。理由に仮面があるようだけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら? そんな状況の中現れたのはカティアが「おにい様」と慕う美しいクロムクライン公爵だった。彼が婚約破棄で困惑する場を覆す――。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手628 コメント75
    (1)-1
  3. 002話
    拍手736 コメント61
    (1)-2
  4. 003話
    拍手715 コメント71
    (2)-1
  5. 004話
    拍手793 コメント61
    (2)-2
  6. 005話
    拍手593 コメント55
    (3)-1
  7. 006話
    拍手565 コメント45
    (3)-2
  8. 007話
    拍手576 コメント64
    (4)-1
  9. 008話
    拍手558 コメント76
    (4)-2
  10. 009話
    拍手629 コメント49
    (5)-1
  11. 010話
    拍手567 コメント62
    (5)-2
/48話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:1.000 1.0

    うーん…

    悪役令嬢ものは、隙間時間によんでいるだけなので、そこまで面白くなくても気にならないのですが、本作は。。。

    とにかくヒロインの口調がわざとらしく、いかにもお姫様に憧れる子供が見よう見まねとイメージだけでしゃべっているような稚拙な印象。
    知性も品位も感じられない…異世界転生ものならまだしも、生まれながらのお嬢様なのにこれは…;という感じ。

    さらに追い討ちをかけるような「おにい様」表記。
    実の兄じゃないのを匂わせたいのはわかるが、文面にするとあまりにも間抜け。したったらずな子供ならまだしも…
    別に実の兄弟じゃなくても親しい異性を「兄」と呼ぶのは普通なんだから、表記は普通に「お兄様」にすればよかったのに…

    初恋相手だと気づいてなかった王子に、初恋相手を見つけて婚約を取り付けた両親はなんで本人だとか、仮面を外せない事情を説明しなかったのかとかはまあ、この際別にいい。気になるけど。

    そんなぐだぐだ設定で興味が失せている時、とどめを刺したのが突然の「番」制度。

    ほんっとうに急に、なんの前触れもなく、「あの人が私の番なんだ」とか、「〇〇と〇〇が番で〜」「番じゃないと結ばれない〜」みたいな設定が明らかになる。
    そして、ヒロインであるカティアも、故郷に番がいることが明らかになる。

    …………はぁ???っていうのが最初の感想。
    そして怒涛の疑問。
    番??? オメガバースなのか???
    番同士じゃないと結ばれないならなんで婚約してたの???

    他の令嬢ものなら、王命で無理やり!で済むのだが、本作の場合、なんならカティアの方が婚約相手の王家より優位にいることが明らかにされているので本当になんで王子と婚約してたのかがわからない。
    一瞬でも王子に惹かれていたのならわかるが、最初から最後までカティア側に恋愛感情がなかったのは明らか。
    マジでなんで婚約したの???

    とにかくキャラ付けがなってないし、作画も微妙。設定がボロボロでめちゃくちゃ…良い点を一つも見出せず読むのはやめました。
    いかにも中高生がプロット無視して描きたいものを好きなだけ描き散らかした感じ。
    隙間時間にももったいない。

    by havy
    • 43
  2. 評価:2.000 2.0

    無料分と途中まで読みましたが…

    ネタバレ レビューを表示する

    画が好みではなくいまいちで、作中でいくら美しい美女美形などと書いてあっても全く共感できなくて残念です

    読み始めはあまり気にならなかったのですが…
    読めば読むほど主人公のちょっとした性格の悪さが目立ってきてあまり好きになれない主人公でした


    ストーリーは…

    前半はよくある婚約者から突然婚約破棄される内容

    後半は自国の皇太子と主人公との番関係の内容でした

    前半…兄(実兄ではなくいとこ)と自国を出た主人公が隣国の王子と婚約、成人するまで仮面を付ける王命を受け…
    ふたりには愛情がない政略結婚
    しかも王子には初恋をした令嬢ができ、身に覚えのない罪を着せられ婚約破棄される
    しかも外見も中身も醜いと言われ…

    しかしそこに兄登場で主人公の無実を証明しておまけにその令嬢の不貞をバラして一件落着

    婚約が無くなった主人公は素顔で成人の儀に出席

    主人公の素顔を見た王子は主人公が初恋の相手だった…と気付くが時すでに遅しで王子は落胆する

    て…見るからに全然違うのに自分が好きになった相手を間違えるなんてすべてがおバ○さんですね

    おまけに勘違いして選んだ相手も令嬢らしからぬ全く品のない男癖、性格の悪いおバ○さん

    とってもお似合いだったのに…

    主人公を侮辱したばかりか、悪知恵で嘘をついて有らぬ罪を着せるから…
    怒った兄や自国の皇太子や親族そして主人公にめちゃくちゃに落とされ断罪されてしまった

    ちょっとざまぁ〜♪と思ったけれど…

    実は主人公の考えた通りで…

    王子との婚約を好まない主人公が魔法で顔を変え男癖の悪い、いい噂を聞かないこの令嬢を利用しようと思い、王子の婚約者の仮面の下はとても醜い…と吹き込み王子に近付くように仕向けたようで…

    牢に入れられ、王子が別の令嬢と婚約した事を聞き泣き狂って落胆した令嬢に追い討ちをかけたこの言葉

    そう…仮面の下が醜いなんて誰が言ったのか…?
    それは等の本人…自分で、あなたはまんまと私の策略にハマったのよ…みたいな感じで…
    そして令嬢を気が狂うほど追い詰めた主人公の心の声が…

    退屈だったから愉しかった…的な言葉にびっくりしました
    なんて残酷な人なんだろう

    仮面の下ばかりではなく全部が醜いわ…と思ってしまいました

    後半いまいちだしこんな主人公ならこの先は読まないかもです…

    • 37
  3. 評価:2.000 2.0

    面の皮の下が醜い

    ネタバレ レビューを表示する

    批判気味失礼。
    好みが別れる作品ですね。

    ありがちですが、ざまぁ系は割りと好きなので、面白そうかな、と読み始めましたが、ヒロインの性格が悪すぎて、気分が悪くなり、自国に戻るあたりの件でギブアップ。
    言葉使いも"~ですわ"調がむしろ、似非お嬢様に感じられる。というか、逆に頭が悪そうに思えて来る。
    というか、ヒロインって頭良いのか、これ? 設定が浅いだけな気も・・・。

    もしかすると、読み進めると面白くなるかもしれませんが、私はリタイアします。

    by one222
    • 22
  4. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが悪役にみえてくる…

    初っ端こそ、バカ王子と悪役令嬢が腹立たしく、ぼこぼこにやり返したれ!と、おにい様のブチ切れ具合もいい感じで読んでいたけれど、だんだんヒロインとおにい様の冷静で計算されつくした容赦なさがえげつなくみえてきて美しいとも思えなくなりました。
    ヒロインは男系血筋で唯一の姫さまみたいで家族や従兄弟たちから愛されまくってるらしいですが、重い!なぜそこまで?おにい様とは血が繋がってないみたいだからそこと相思相愛なのかと思ったけど違うっぽい。謎が色々あって気になるけど、ヒロインに愛着が湧かないから課金に迷う作品

    by pondon
    • 17
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    全部読みました

    主人公カティア令嬢がなんやかんやのトラブルに直面し
    すごい立場をバックに冷静な判断と行動力で解決するお話かと思ったけどちょっと違った。
    そもそもなんで、あんな人と婚約したのか不思議。
    それは一応説明してるけどこじつけ感ある。
    始めの掴みに必要だったのか、途中で路線変更したのか。

    カティアは皆さんの感想では上からで偉そうとか言われてて確かにそんな風にも感じるけど
    心の中の声も多く
    心の中でもあんなふうに丁寧語で冷静に説明するみたいに喋っているから
    嬉しいとか悲しいとか感情が見えなくて心の中まで淡々としているので
    偉そうに見えるのだと思う。

    ちゃんと読めば悩みとか葛藤、永遠のジレンマみたいなのが見える。
    カティアの悩みは簡単には解決できない。
    そういう設定なのであえて心の中も丁寧語にして冷静に説明させてるのか?
    とにかくカティアは年相応(確か16歳)の令嬢ではなくとても冷静設定なので偉そうでいいのだと思う。

    作者さん、ただ面白い話ではなく、文学的なこだわりがあるのでしょうね
    文章にしてない部分を読むことを要求されている気がします。
    ゆう拐されたお話の締め方もそうですが最後あたりの数話も想像力無しでは読めません。
    何度も読み返して欲しいと考えて作られているのではないかと思います。
    痛快とかすっきりとは違う面白さはありますが少々難しい読み物になっています。

    • 0

すべてのレビューを見る(400件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>