manga24さんの投稿一覧

投稿
89
いいね獲得
24
評価5 47% 42
評価4 42% 37
評価3 9% 8
評価2 2% 2
評価1 0% 0
21 - 30件目/全31件
  1. 評価:4.000 4.0

    命を取って生き延びる

    ネタバレ レビューを表示する

    東京喰種を読んで…差別社会のU.S.Aでは白人と黒人の混血児が一番生きずらい(どちらからも仲間外れにさるから)、ウクライナ人で捕虜になり運よく帰還した男性は、故郷の家族のことより目の前の激しい餓えの方が心を占めていたことに悔恨の念を抱いていた、などが思い起こされ、帰属意識や生きる為に他の命を奪って生き延びる事実を改めて考える切っ掛けになりました。
    錦の彼女が言った「たまたま人間に生まれただけで、綺麗に生きることが許されている」というネームに、人間だって戦争・遺恨・快楽などで同種を危め、グールより醜悪な実態をさらして生きている。それは過去も現在も、そして改善されることなく未来も変わることなく連綿と続くのだろう…など考えさせられる秀逸なテーマがある作品だと感じました。

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    耽美退廃、そして甘美なグロさ

    イノサンの芝居を以前見ていて凄く!! 良かったので、コミック版も読んでみました。
    作画のデッサン力が凄まじいですね。
    史実に元ずいたストーリーで、あの時代特有のデカダンスが感じられ、好みの甘美でグロい雰囲気にグッときました。
    凄惨な描写もありますが、耽美退廃系(話・時代背景・絵柄も含めて)が好きな方ははまると思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ひたむきさにキュンとします

    ドラマのファンで楽しみに見てました。
    同じ原作のコミック版を見付けてすごく嬉しい。
    境遇は厳しいのにその人柄ゆえか周りの人にも恵まれ、成長していく姿にキュンとします。
    ツライのに諦めることなく精進する姿勢に憧れます。
    人情味、工夫をこらしたお料理の旨味、時には切なくて泣けてくる塩味…いろんな味が楽しめる格別に美味しい料理帖です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    島さん、カッコイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    一見どこにでもいるおじいさんなのに、実は訳ありの…元やくざ。
    島さんの作画が優しそうで癒されます。
    いかにも仕事できなさそうなのに、いざという時は過去の経験値を活かした洞察力、まず成すべきことは何かを見極める判断力が光る頼れる人。カッコイイ。
    大切なものは何かを気付かせてくれる人情あふれるストーリーにほっこりします。
    ささくれた日常こんなおじいさんが近くにいたら良いのになぁ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    大概の夫婦にあるのでは。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く分かる内容でいた。
    夫がもっとここまでの事態になる前に気がついて欲しいですよね。
    怒っていて、切り捨てないといられないほど夫にゲンナリしている妻ですが、お弁当もご飯も作っているということは妻は別れる気はないんですよねぇ。
    男の人にこそ読んで欲しいコミックです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    デジタルタツゥーの恐ろしさ

    他人の肖像権・プライバシーを軽い気持ちでネットに曝す恐ろしさは、やっている本人にとっては軽い気持ちでノリでやっただけとあまり自覚されません。
    ラーメンを題材にしながらも、やる側とやられる側の齟齬がよく表現された作品だと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    第六感的能力者のリアルな内情に痺れる

    職場の元同僚に霊感が強い人がいて、市松人形がべらべれ喋るとか階段で足首を引っ張られたことがあるという話を聞きました。
    その方もコータローくんのように独特な眼をしていました。
    やっぱい超常現象は視神経なのかぁ。。。
    テレパスの内実が理解できたり、青春の甘い雰囲気を楽しめたり、高校生ラブにウキウキしたり、沢山の要素を楽しめる作品です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    センスが光る学園まんが

    学校の教師にしては日常に余裕がある。現実とは違うギャグまんが。
    そこが楽しい。面白い。
    日常の普通ならやることで追われて見過ごす出来事に、ズレた視点でギャグにする秀逸な作品。
    ぼぉっとしたい時、心を休めてくれる愉快さがある。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    みんな頑張れ~!

    天然な素朴さ、素直さ、可愛さ満載の主人公女子。
    それぞれのキャラクターはしっかり個性的なのに、対立したり意地悪に発展することもなく青春している日常が描かれていて楽しい。
    純朴って魅力的だと実感させられる作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    妖怪を解き放った後の展開が面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    積年その力を封印され閉じ込められていた妖怪がその封印を解かれ世に解き放たれる…、こういったストーリーは古今東西よくある設定だが、その後、反目しながらも妖怪と主人公とで新たに出現した妖怪達を退治していく着想が斬新で面白い。
    少年漫画特有の派手な擬音・効果音の表記が、普段少年漫画を読みつけない読者としては可笑しく楽しい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています