manga24さんの投稿一覧

投稿
89
いいね獲得
24
評価5 47% 42
評価4 42% 37
評価3 9% 8
評価2 2% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全79件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    仕事に対して真摯に向き合おうと鼓舞される

    ネタバレ レビューを表示する

    新米漫画雑誌編集者の心ちゃんは何時でも誰からも「小熊だぁ」と認識される小柄でキュート、元気一杯の社会人一年生。
    好奇心も向上心も旺盛でいつでも前向きです。
    だるい、めんどくさい、若手で給料も少ないし楽して給料分仕事すればいいやなんて思っている不遜な輩とは対極な人。
    漫画雑誌を取り巻くさまざま人間模様。。。編集デスク、売れっ子漫画家さんとのやり取り、新人漫画家の育成、出版社の営業、書店との関わり、校正のお仕事、店仕舞いせず踏ん張っている地方書店…いろんな視点で描かれていてとても興味深いです。
    自分も心ちゃん的な仕事ぶりが少しでもできたらと鼓舞してくれる作品です。
    お薦めです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    セツナク美しいお話

    久しぶりに読んだ大島弓子作品。
    フワッと優しくセツナイお話です。
    心を閉ざして自分の本心を隠して生きることはツラいです。
    この作品が描かれた時代は今よりずっと偏向的だったので、なおさらツラさが増すことでしょう。
    どう生きるかを問われているようでした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    荒唐無稽な傑作

    ババンババンバンバンパイア!
    言葉の音のリズムが楽しい。ドリフターズみたい。
    アホらしいほど荒唐無稽な設定なのに面白い。
    こんなアホな話なのに素晴らしい画力でぐいぐい読ませます。
    人気がでて映画化までされるのも頷けます。
    お薦めです!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    匿名で他人を批難することの卑怯さ

    ネット、SNSの匿名性は時に取り返しがつかない問題を生みます。
    軽い気持ちでみんながやっているからと企業や個人に甚大なダメージを与えると…。
    資本力のある企業は犯人を特定し莫大な損害賠償請求をしている事実をもっと重く受け止めるべきでしょう。その若者はどんなに良い大学でも一生まともな企業には採用されません。個人の被害者も経済的、精神的に追い詰められ気の遠くなるような時間を消耗することになります。
    マンガとして面白いだけでなく社会的に意義がある作品でした。
    SNS まみれの十代の若者読むべし!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    日常の中のさりげない幸せに癒されます

    ドラマを見ていて最終回はケンジロスになるほど嵌まっていました。
    原作を何度か読む機会があったのになんとなく絵柄の雰囲気がイメージとあわず読みそびれていましたが、読んでみるとそこには私が愛してやまないしろさんとケンジがいました。改めてドラマが人気マンガの世界観に忠実に作られていることを知り、嬉しく思いました。
    やっぱりケンジ可愛い!乙女な可愛さ満載で癒されます。
    人物描写も秀逸だし、顆粒だしとめんつゆでほぼほぼ仕上げるお料理もやってみようかなと思える物で魅力的です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こんな医師がいればねぇ。

    病気になって医療機関に受診しても患者が我慢しなければならないことが多いのが実情です。
    間違っている薬量、必要な検査を飛ばされその後の連絡不備、不適切な部位の針刺、優先順位が間違っている対処、連絡調整不備に不適切な説明…。
    某有名国立病院で実際に自分が短期間に経験したことです。普通なら謝罪して当然のことも全て患者側が我慢させられます。
    マンガの中だけでも良い医師に出会えて良かったです。
    無料分だけでも読むと救われるのでお薦めです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    現実ではあり得ないけどそこに夢がある

    生身の現実世界では貧乏人は音楽家としてプロにはなれない。卓越した音楽センスも遺伝性のもので突然変異などということはない。両親ともに低身長でヒラメ顔の親からバービー人形みたいな子はできないのと同じ。
    このマンガはそんな現実世界の鬱屈を吹き飛ばす成功物語。満たされない日常のうさを晴らし夢を与える。人間模様も魅力的に描かれていて読みごたえあります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読むべし!

    読み始めはやけに描画がラフで軽いタッチだなぁと思った。
    ネームの展開も逆説的な作りがしばしば入り少し読みにくい。
    しかし、読み進むうちにそんなことは全く気にならなくなる魅力で満たされている。
    明らかにリーダーに向かない性格のジルベールが超人的な味覚・嗅覚を生かし、比類なき料理人として成長していくさまは見るものに力と癒しを与える。
    アパルトマンの住人もレストランのメンバーも皆癖者だが、それぞれの事情を抱え精一杯生きていて共感を覚える。
    これ程人の生きざま・魅力を感じさせ、安らぐ作品は珍しいと思う。
    是非、御一読を!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    人生巻き戻しリベンジ

    最強過ぎて毒を盛られてしまうが死ぬ寸前に青年から少年に転生して、人生巻き戻しリベンジするストーリー。
    麗しい作画で見ていても楽しいです。続きが気になる良作品。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています