manga24さんの投稿一覧

投稿
94
いいね獲得
24
評価5 46% 43
評価4 44% 41
評価3 9% 8
評価2 2% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全83件
  1. 評価:4.000 4.0

    こんな医師がいればねぇ。

    病気になって医療機関に受診しても患者が我慢しなければならないことが多いのが実情です。
    間違っている薬量、必要な検査を飛ばされその後の連絡不備、不適切な部位の針刺、優先順位が間違っている対処、連絡調整不備に不適切な説明…。
    某有名国立病院で実際に自分が短期間に経験したことです。普通なら謝罪して当然のことも全て患者側が我慢させられます。
    マンガの中だけでも良い医師に出会えて良かったです。
    無料分だけでも読むと救われるのでお薦めです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実ではあり得ないけどそこに夢がある

    生身の現実世界では貧乏人は音楽家としてプロにはなれない。卓越した音楽センスも遺伝性のもので突然変異などということはない。両親ともに低身長でヒラメ顔の親からバービー人形みたいな子はできないのと同じ。
    このマンガはそんな現実世界の鬱屈を吹き飛ばす成功物語。満たされない日常のうさを晴らし夢を与える。人間模様も魅力的に描かれていて読みごたえあります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読むべし!

    読み始めはやけに描画がラフで軽いタッチだなぁと思った。
    ネームの展開も逆説的な作りがしばしば入り少し読みにくい。
    しかし、読み進むうちにそんなことは全く気にならなくなる魅力で満たされている。
    明らかにリーダーに向かない性格のジルベールが超人的な味覚・嗅覚を生かし、比類なき料理人として成長していくさまは見るものに力と癒しを与える。
    アパルトマンの住人もレストランのメンバーも皆癖者だが、それぞれの事情を抱え精一杯生きていて共感を覚える。
    これ程人の生きざま・魅力を感じさせ、安らぐ作品は珍しいと思う。
    是非、御一読を!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    人生巻き戻しリベンジ

    最強過ぎて毒を盛られてしまうが死ぬ寸前に青年から少年に転生して、人生巻き戻しリベンジするストーリー。
    麗しい作画で見ていても楽しいです。続きが気になる良作品。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    美味しそうだけど。。。

    クエストで読んでみました。架空の国にある異世界居酒屋「ゲン」。
    酒のお供というよりお食事系のメニューで大将は作務衣姿の渋いオジサン。
    お料理美味しそうだけど、好みのマンガじゃないかも。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    美味しそうだけど不自然

    毎週火曜日の猫ご飯。
    生姜もニンニクも生じゃなくチューブだったり瓶入りだったりとお手軽仕様だが、料理は手際よく美味しそう。
    一緒に生活していて勘違いし続けるのは可能なの?アヤが火曜日は必ず夜勤なのって変じゃない?買ってくる食材が今じゃその値段では買えないよね?などツッコミどころはあるもののそこはマンガなので。。。
    猫ご飯がメインのストーリーだが単調で、アヤとシュウの人間模様は面白みがないと感じるのは不自然ゆえか。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    赴きがあるお伽噺

    ネタバレ レビューを表示する

    描画もストーリーも時代背景も赴きがあり、素敵な世界に誘ってくれます。
    いろいろな猫が登場しますがどの猫も魅力的で味わい深いです。
    捨て子で猫に育てられたりしたら、人間社会では適応できないのが普通ですが、十兵衛は理に聡く世の有り様を判っている優れ者。だからこそニタが根子岳を出て共に江戸での暮らしを選んだのでしょう。
    猫のさまざま描写も素晴らしく楽しめます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    健気でセツナイ

    路上生活は猫も大変!縄張りがあったり生存に直結する餌場獲得争いがあったり。
    路上生活者の人間も同じじゃないかと考えたりします。
    そんな中でも知り合い猫ができ、情報交換したり助け合ったりすりのに救われます。
    現実の野良猫社会で助け合いなんぞがあるかは不明ですが…。
    野良猫の有り様を考える良いきっかけになりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    優秀なのも大変だよね

    頭脳明晰で周りから浮いてしまい東大にいってやっと浮かなくなってホッとしたとか…。常に優秀である自分を自負していたのに自分より優秀な人が何人もいて学問に対しての情熱が失せ鬱になったとか…。
    まして女性だと大変さは増すことでしょう。
    実際、直接関わると一流企業の中間管理職よりずっと礼節があり、感じ良い人がおおいです。そんなあれこれを考えながら読める良い作品です。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まったりとしている

    未開発な時代の横浜が興味深いです。
    現実味の薄い設定でふわふわした作品。
    登場人物の衣装もストーリー展開も絵空事のようで「あり得ない」「どうなっている?」と思わせる…。空想的なコミックと思えば面白いかもです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています