4.0
見た目での評価に右往左往
美しいにこしたことはない、得な人生が送れる…と思いきやそう単純ではないらしい。
美人薄命と古来から言うし。。。
醜いがゆえにツラい人生も際立って美しいが故の苦悩も、コインの裏表のような気がします。
見た目での評価の功罪について、考えさせられる秀作だと思います。
-
0
20971位 ?
美しいにこしたことはない、得な人生が送れる…と思いきやそう単純ではないらしい。
美人薄命と古来から言うし。。。
醜いがゆえにツラい人生も際立って美しいが故の苦悩も、コインの裏表のような気がします。
見た目での評価の功罪について、考えさせられる秀作だと思います。
久々に読んだ少女マンガですが、生き生きと登場人物が描かれていて魅力的です。
信念を持ちへこたれることなく前へ進む「攻」の部分と、柔らかく甘い優美な部分である「受」が絶妙に混ざりあっていて、読み進めるのが楽しく魅せられていきます。
作画もストーリーもテーマも秀一。
読者評価が高いのも頷けました。
サチコは生真面目で真摯に物事に取り組み、誠心誠意事をなす一風変わった女性。
言葉使いもバカ丁寧で、社会や周囲から浮いて阻害されてもおかしくないのに周りから認められ愛されています。
裏表なくコスルイところの全くない彼女の生き方が関わる人達に好感を与えるのでしょう。
そんなサチコが心の痛手を癒すために食べまくります。
続きが気になる絶妙な展開のところで無料分が終了…。
課金して読む読者も多いと感じる良作でした。
描画がガロっぽいとまず思いました。
会話のキャッチボールができる文鳥もシュウる。
良作漫画を創るために奔走する元編集者の純粋さにそそられます。
作画もストーリーも朴訥な感じがする秀作だと感じます。
才能を見込まれて歌舞伎の家に養子として入り芸を磨いて舞台に立っている役者も何人もおられますが、それでも名門家の跡取りから「あぁ、養子で入られた人」と馬鹿にされる…名門直系が力を持つ世界。
実際にTVで玉三郎さんが海老蔵さんに言われたときの一瞬見せた憤怒の表情が忘れられません。
そんなことを思い出しつつ、比類なき天賦の才と血の滲む修練の積み重ねとで、名をはせていく成長が楽しめる作品だと思いました。
ババンババンバンバンパイア!
言葉の音のリズムが楽しい。ドリフターズみたい。
アホらしいほど荒唐無稽な設定なのに面白い。
こんなアホな話なのに素晴らしい画力でぐいぐい読ませます。
人気がでて映画化までされるのも頷けます。
お薦めです!
ネット、SNSの匿名性は時に取り返しがつかない問題を生みます。
軽い気持ちでみんながやっているからと企業や個人に甚大なダメージを与えると…。
資本力のある企業は犯人を特定し莫大な損害賠償請求をしている事実をもっと重く受け止めるべきでしょう。その若者はどんなに良い大学でも一生まともな企業には採用されません。個人の被害者も経済的、精神的に追い詰められ気の遠くなるような時間を消耗することになります。
マンガとして面白いだけでなく社会的に意義がある作品でした。
SNS まみれの十代の若者読むべし!
病気になって医療機関に受診しても患者が我慢しなければならないことが多いのが実情です。
間違っている薬量、必要な検査を飛ばされその後の連絡不備、不適切な部位の針刺、優先順位が間違っている対処、連絡調整不備に不適切な説明…。
某有名国立病院で実際に自分が短期間に経験したことです。普通なら謝罪して当然のことも全て患者側が我慢させられます。
マンガの中だけでも良い医師に出会えて良かったです。
無料分だけでも読むと救われるのでお薦めです。
生身の現実世界では貧乏人は音楽家としてプロにはなれない。卓越した音楽センスも遺伝性のもので突然変異などということはない。両親ともに低身長でヒラメ顔の親からバービー人形みたいな子はできないのと同じ。
このマンガはそんな現実世界の鬱屈を吹き飛ばす成功物語。満たされない日常のうさを晴らし夢を与える。人間模様も魅力的に描かれていて読みごたえあります。
最強過ぎて毒を盛られてしまうが死ぬ寸前に青年から少年に転生して、人生巻き戻しリベンジするストーリー。
麗しい作画で見ていても楽しいです。続きが気になる良作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブスなんて言わないで 分冊版