あべちゃん7さんの投稿一覧

投稿
334
いいね獲得
31
評価5 4% 12
評価4 52% 174
評価3 43% 142
評価2 2% 6
評価1 0% 0
1 - 10件目/全216件
  1. 評価:3.000 3.0

    これからが気になる

    修道女見習いのヒロインが、命を常に狙われ、人間不信になっている王子。猜疑王といわれる通り、すべてのことを疑う。ヒロインは、なんとかして王子を救おうとしている優しさに偽りはないと徐々に惹かれていく。使用人達はいつまでも王妃としていて欲しいと嘆願書を出すが、本人の気持ちが定かでないため、契約のためと修道院へ戻そうとする。修道院へ帰っている途中、王子の命の危機に気付き、助けに行く。ヒロインは、自分の身の危険をを顧みないところがある。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    素敵な最後

    ネタバレ レビューを表示する

    32歳独身が異世界でも同じ年齢で転生し、行き遅れと言われるオードリー。父親の代わりにポンコツ王子と言われているエリオット王子の講義を行うことになったが、なかなか受け入れて貰えず。努力の末講義を行えるようになる。エリオット王子が目が悪いために何も出来ないことに気づき、前世での経験から眼鏡を作成し、ポンコツと言われたエリオット王子が頭角を現す。エリオットは、オードリーに惹かれ始めるが、行き遅れと言われているオードリー。前途多難を乗り越え、エリオット王子の妻となる。自分達自ら農民達と同じ作業をし、様々なことを行い、最終的には遅れている感染に対する知識を平民にまで徐々に広め、最後には知識の普及のため学校建設に至る。第2王子とエイミーの結婚式の日、オードリー妃がご懐妊とエリオット王に告げ、これか生まれてくる子と3人でと言うところで終わっている。素敵な最後でした。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    偏見のない世の中

    ヒロインは、見た目から虐待を受けていた。狼公爵のもとに嫁いでその偏見を持たない優しい人柄に惹かれ合い幸せになった。見た目でなく心から偏見のない世の中が訪れるように、ヒロインが公爵様の力になり切り開いて行ければ良いと感じました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    それぞれの家族の形

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くなった恋人の母親と同居して、知り合った父子とも同居することになる。あまりありえないことのように思われますが、色々な形の同居があるのかもと思いました。最後には、ヒロインと父が結婚し、子供にとっては2人の母親ができてることになったが、子供が新しい母になついていればそれも亜利かもと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    幸せになれて良かった

    過去の苦い経験から、恋には後ろ向きのヒロイン。一週間だけの婚約者を上司に依頼する。やけボックリから火がついた感じで、恋から愛へと変わり、離れられない間柄になってしまう。そして婚約から結婚。幸せになって良かった。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    幸せになって

    ネタバレ レビューを表示する

    義母とその娘に騙され、甲斐性のない人と政略結婚をする。ろくでなしの夫は浮気はする仕事はしない。そのためヒロインが働いて生計を立てていた。唯一の救いが子供であったが、夫が子供を見ないせいで階段から落ち死んでしまう。神にもう一度子供に会いたいと懇願し、時間を遡って義母とその娘、夫に復讐を誓う。テオと知り合い、ヒロインの人柄に惚れ込んでヒロインを溺愛する。母の死について知らされたヒロインは、前世でのことをテオに話そうとした?ところで終わる。テオとヒロインは必ず幸せになって欲しい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    やはり離婚しない

    ネタバレ レビューを表示する

    7歳の子供と10年後の離婚前提の政略結婚。10年経って離婚しましょうと現れたサラ。政治的な関係で、一ヶ月離婚を伸ばすように言われたジェイク。ジワジワ離婚を引き延ばし、最後にはお互い惹かれ合い離婚せずに自分達の子供が欲しいと言うことで締めくくる。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    旦那様が酷すぎる

    憧れのラルフと結婚したセシリア。結婚式の日から、幼馴染みの子の方を大切にし、二人きりで看病まで。部屋の模様替えをすることになり、またわがままを言い、ピンクにするなんて。なんだか、あまりにも酷すぎて、読む気になれなくなりました。課金はなしです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています