4.0
これからが気になる
5話まで読みました。美しい人形の異名を持つ公爵令嬢のレティシア。素行に難ありとされている第二王子ジルベール。レティシア公はジルベールの素行を知りたいため、ジルベールについていく。そこで、ジルベールの真の姿をみるが、レティシアの冷静沈着な態度が面白い。レティシアの本当の姿がこれから見られると思うと楽しみ。
-
0
30947位 ?
5話まで読みました。美しい人形の異名を持つ公爵令嬢のレティシア。素行に難ありとされている第二王子ジルベール。レティシア公はジルベールの素行を知りたいため、ジルベールについていく。そこで、ジルベールの真の姿をみるが、レティシアの冷静沈着な態度が面白い。レティシアの本当の姿がこれから見られると思うと楽しみ。
無料分102話まで読みました。お飾りだけの花嫁として政略結婚したヴィオラ。旦那様サーシスには愛人がいて、結婚後も愛人の元で暮らしていた。ヴィオラは使用人と仲良くなり、旦那様不在でも楽しく過ごしている。閑散としていたお屋敷が、明るくなり使用人も楽しく過ごす姿をみたサーシスは、だんだんヴィオラに惹かれていき、愛人と別れ、一途にヴィオラを愛するようになる。ヴィオラは、サーシスがいると自由気ままにできない。しかし、大切に思ってくれていることはわかり、サーシスに惹かれていき、大切な家族と認識していく。ヴィオラは、誰にでも好感を持たれ素敵な女性。サーシスと幸せになって本当の夫婦になって欲しい。
フェルナンドや皇帝を陥れ、自分が一番偉いと思い皇帝の座を狙うユリウス。皇帝のウソの崩御や公衆の面前で毒殺されたと芝居を打ったフェルナンド。ついに悪事がばれ失脚したユリウス。これから国を救うため頑張る聖女ミア。
チョコレートの会社なのにチョコの味がわからない副社長。味覚障害なのかと思ったが、最終話で甘いと言う。よくわからないかな。
34話まで読みました。不倫され離婚、スリにあい路上生活を余儀なくされる早梅。性格の悪そうな金持ち高校生・壱成と出会い人生を一変される。ありえない設定だが、アラサー女子と男子高校生の人生ゲームが意外と面白い。この先どうなっていくのか見てみたい。
アンシアの見た目が変わっても、ブレイクは本質で見抜いた。本当にアンシアを愛していたんだと思いました。本編は、悪者はいなくなり、皇帝と皇太子ブレイク、アンシアが幸せになって終了してほっとしています。
無料分読みました。レシュアンはマルソーと仲良くしたいが、マルソーがいじめているととられてしまう。なぜか誤解されるマルソー。すべて諦め、引きこもって1人になり、自由気ままに生きていく決心をした。そこで、映画を作るため、魔道具を作る魔術師ダルシと出会う。ダルシは魔法が使えることから子供のときから皇帝である父親に城に幽閉され、戦いの時などに利用されていた。ダルシはマルソーと出会って自分を見いだすことができた。マルソーは、父親に政略結婚のため、ライアンと婚約するように言われる。それを知ったダルシは、マルソーの幸せのため皇子となる決意をする。皇帝もライアンも我が身のことしか考えていない。ダルシとマルソーが幸せになって欲しい。
最終話まで読みました。ヒロインが、暴君に探していた人だった。妻として認めて貰うため、暴君の父親に紹介し、気に入られた。最後に杉ノ上左近に認めて貰えなければ結婚出来ないと暴君の父に言われ、会うが杉ノ上左近は本当に嫌みな人間。ヒロインを試しているようにも見受けられるが、本人達が良ければ別に赤の他人に認められなくてもいいんじゃないかと思う。この真意が何を意味しているのか気になる。
無料分読みました。結雨は先輩と付き合っていたが、浮気現場を目撃し、別れ、復讐しようと幼なじみの湊に恋人のふりをして欲しいとお願いし、恋人のふりをする。実は先輩は結雨のことが好きで、よりを戻そうとする。しかし、結雨は湊のことが好きになっており、湊もまた結雨が好き。お互い相思相愛とわかり、ラブラブとなるが、突然父が帰ってきた。これからどのようになるのか気になる。
変わった設定で少し戸惑いながら10話の無料分まで読みました。これから先、種の保存のため甘やかされながら愛を育んでいくのか。あまり興味が持てないかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)