5.0
血塗れで赦しを乞うのヨハンの傷をえぐりながら自分でするところを見せるよう強要し、その美しさを恍惚と眺め、興奮し昂ぶりながらも意固地に拒絶を続け、彼の精神も肉体もズタボロに引き裂いておいて「愛してる」の言葉を言わせると、やっと少し生きた心地がする、と満面の笑みで告白するジオビネタ...
これ、はっきり好み分かれると思うけど私は大好きですね。ありがとう、ありがとう...
- 0
5465位 ?
血塗れで赦しを乞うのヨハンの傷をえぐりながら自分でするところを見せるよう強要し、その美しさを恍惚と眺め、興奮し昂ぶりながらも意固地に拒絶を続け、彼の精神も肉体もズタボロに引き裂いておいて「愛してる」の言葉を言わせると、やっと少し生きた心地がする、と満面の笑みで告白するジオビネタ...
これ、はっきり好み分かれると思うけど私は大好きですね。ありがとう、ありがとう...
イネット、悪い女だ... いいぞもっとやれ
ジオビネダにとってヨハン(の形をしたもの)こそが自身に向けられるドス黒い感情(怨恨、執着、嫉妬、懇願etc≒愛??)の根源だから...ってコト?爺さんには愛はないと思うけど、鬼気迫る状況だとごっちゃになってとりあえずヨハンを感じる、と?
んん... このヒモくんはお金だけは潤沢にあるようだから養育費だけガッチリもらってすっぱり別れ、子どもと二人幸せに暮らすのがよいのではないかな。仕事もおいおい見つけて自立してさ。主人公に必要なのは精神と経済の両面での自立以外にないでしょ。
そのうえでじゅりちゃんのこともっと大切にしてほしい。損得なしの友達は学生時代に限らないけどやっぱ年取るほど出来にくくなるのは事実だから
とても面白くてどんどんお話にはまってく。
ビンフリットがこれからどう変わってくのか気になる。はじめ嫌な野郎とおもってたけど俗物でいちばん普通の人間だし感情を寄せやすくて出てくるのが楽しみになってる
オデリー殿下の赤裸々な結婚観と男性批判きいて、古風な男のロベル卿は何思ったのか気になるわ...自分なら宮廷恋愛とか不届きなんてしないと思ってるだろうからまぁ他人事なのかな
オデリー殿下と楽しそうなビアンカに対するザカリーの微妙な反応について考えた。嫉妬といってもソヴールとかこれまで見せた他の男に対するのとは違って悲しげなのは、ビアンカにこんな嬉しそうな顔をさせたことは自分はこれまで一度もなかったのに...とか、自由闊達なオデリー殿下のサロンに出入りするようになったらビアンカが閉鎖的な今の生活に嫌気がさしてしまって自分から離れていってしまうのでは...? 等々を秒で悲観しちゃったからなのかな。かわいいね
私の妻でないビアンカの姿など想像したくない、という言い回しが、とてもザカリーらしいような。ビアンカが妻でない人生なんて〜とか、私の妻はビアンカしか〜とかの表現よりもずっと根源的というか独占欲みたいなの感じる。けっこう嫉妬深いし全て捧げる重たい愛のこの人ならばなるほどこう言うのかな...と。そういえば口づけも「熱くてちょっとしつこいけどとても繊細」で本人にそっくりとのことだったし言葉も当然そうですよね?そういう徹底してるとこほんと好き
なんか物議かもしてるようですが私は好きですね、ベッドの上で仲良く殺害談義。この二人らしい。ビアンカなら口にもするし必要ならば自ら行動もするだろうし、それに動じるザカリーではない。苛烈さも分かち合う夫婦だと思います。
ギャグっぽい演出(とくにザカリーの脊髄反射)に違和感があるというのもわからなくはないですけど、生首とんだ衝撃展開のあとに深刻な殺害謀議というのもそれはそれでちょっともたれそうなので、こういうトーンも一法なのでは
初夜あけたら突如として服の下賜事件の真実に目覚め余裕綽綽のアルノー伯爵が微笑ましくてニヤニヤしちゃう
不愉快な状況下でいつになくピッッッタリくっついた二人が各々の椅子なのか長椅子なのかが一瞬わかんないほどの(かろうじて二人のあいだに手すりは見える)密着ぶりなのはたいへんに良き
大事な大事な家臣のアルノー夫妻が第二王子に侮辱されてるのに隣で澄まし顔のゴティエ殿下は終わっとる
...我慢強さを自負してた男が妻に我慢を諭されるまでになるとは誰が想像できました?
(あと執務室がこんな公然の...になるとはw)
あーーー、可愛い、この夫婦が重ねる年月ずっと見ていたい✨
魔鬼
058話
魔鬼(58)