白餡さんの投稿一覧

投稿
390
いいね獲得
2,983
171 - 180件目/全390件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    冒頭シーンの何ともいえないこそばゆさの正体が判明してスッキリした。そして舞台裏の演技指導がこんな面白いことになってたなんてw
    セルシア様はめちゃくちゃ煽るし(彼女が言うと有無を言わせない現実味ある!)フィニアス様の叱咤激励は愛あるスポ根コーチみたいだし、それぜーんぶ素直に信じたテルデオくん、決死の覚悟で頑張る姿がもう、それだけで百点満点でした💯🌷👏
    そして迎えた本番でのあのキメ笑顔、いつもの男前に何やら爽やかさも加わって、立派に成果でてたと思う!

    あと最後のテオの表情も(コメント、二言目には表情の話になっちゃう... 好きなので)初めて見る気が。ペレシャティに対する庇護というかある種の囲い込み(だよね)に対する自分の欲望を自覚しつつ、大っぴらに正当化していく覚悟完了の顔つきというか、そんなふうな表情に見えて、オッ...と思いました。

    • 5
  2. ネタバレ コメントを表示する

    今回はひとつの区切りを描いた回のようでした。

    まず冒頭からお父様とペレシャティの父娘二人の回想シーンが夢のように素敵で、うっとりしてしまいます。二人の髪色と庭園に咲き乱れる薔薇(かな?)はピンク、父娘のリンクコーデの服装と草木はグリーン系で、美しい2色の調和が完璧な幸せを象徴するかのよう。後で出てくる肖像画の親子3人もお揃いの深緑のリボンをつけて、全体もグリーン系でまとまってて。お母様の瞳も緑。

    それに対し、継母とレイナ、シーフ、ペレシャティの回想絵は服も髪も何もかも色味が多く、チグハグで、絵面からまったく調和が感じられない。ペレシャティの着てるパウダーブルーのドレスも、微妙に彼女自身の肌や髪からさえも浮いてるというか、しっくり馴染んでは見えない。
    ...つまりは最初からそういうことだったんだろうなと。絵が雄弁に関係性を語っているようで、いつもながら素晴しくこの作品らしいと思いました。

    そんな、幸せも不幸もあった伯爵邸にテオと二人で訪れたペレシャティ、彼がついてくるとは意外だったみたいですが、結果、大正解でしたよね。ペレシャティは最初に死んだあの部屋、あのベッドの忌まわしい記憶はテオと一緒に寝転んで告白し合い、笑い合った記憶に塗り替えられたと思うし、テオのほうも裁判の時からずっと心にあったであろう罪悪感に区切りをつける決心ができたみたいだし。帰りの馬車でペレシャティに膝枕しながらのテオのあの嬉しそうな表情には、晴れやかさも浮かんでいるように見えて、あ、本当に今までの心の重荷を下ろしんだなあ...と思いました。あの表情、今まで見せてくれたいろんな表情のなかでもかなり好きです!

    • 4
  3. ネタバレ コメントを表示する

    今回も見どころいっぱい!
    出発シーン、各人思い思いの様子が描かれててホント映画みたい。管理人一家はダニエルの寝癖にあの嬉しそうな表情、嗜める奥さん、おすましの息子ちゃん、なんかストーリー膨らむ 笑
    お見送りにはあの暴れ馬とおじさんや、ペレシャティが手伝った医療院のお姉さんも来てるし、こういう発見楽しい!

    寄り添う帰路も静かに素敵だし、帰都後もあまーい!
    セルフィに向けてあんな優しげな表情で声かけるテオ初めてでは?照れて思わず席立っちゃうのもセルフィらしい。そして短剣ラストにはやられましたわ(歓喜)

    あと個人的にはテオの「ん...」がたまりません
    これ、記憶だと2回目だと思うんですけど、猛獣が完全無防備でお腹みせてノド鳴らしてくれてるみたいでよくないですか⁉︎
    ...ハァ、今回も長々とここまでお付き合いくださりありがとうございました🙏

    • 11
  4. ネタバレ コメントを表示する

    前回の強烈さに身構えてたら意外と淡々と話が進むので拍子抜け。二人のやりとりも軽いし。でもお嬢様を情/婦扱いに怒るでもなかったマーサの反応には決定的に年月を感じちゃった。
    それにしてもエティエン、大っぴらにシオアナを連れ回すとは思わなかった。首が飛ぶ、って比喩に聞こえない目してるわね...

    • 3
  5. ネタバレ コメントを表示する

    「こんないいもの」
    フィニアス様の仰るとおりでございます😆
    お互い庇い合う二人の初々しい感じが良かった!
    グローリア様の物凄い圧を前にして、それでもテオのため食い下がれるペレシャティはさすがの胆力と思うわ。女振りが格好いい。今回ちょっと面白い感じにはなっちゃったけどw
    (ひとつ気になったのは、あのハンカチの出どころかな... 貴婦人のドレスって基本、ポケットないし...謎)
    ペレシャティのお袖ちょっと引っ張ってからシッカと手を握るテオは可愛い...(いつも結局、テオ可愛いしか言ってない気がするけど致し方ない)直前の表情は全然大丈夫そうに見えなかったけど、ペレシャティがそばにいればあらゆることを背負い込みがちなこの人も大丈夫でいられるんだろうし、執着はつのるばかりでしょうね...

    • 7
  6. ネタバレ コメントを表示する

    両手で指を絡めるようにペレシャティの手をとって伏目がちに口説くテオがあんまり繊細でドキドキしちゃった...!! 本当この人はいつも見せてくれる姿の落差にクラクラする、ますます沼るいっぽうですわ...
    そんで夏の大公領の美しさを見せたいとか君の好みの装飾にするからなんて、まぁロマンチック......なーんてウットリしてたら、ド直球キターーー!!
    でもわかる...わかるよッ、目の前であんなしぐさ、あんな表情みせてくれたらもう、ね。
    視線そらさず堂々と欲望に正直なペレシャティは格好いいし、押され狼狽えつつ彼女に嵌り込んでくテオは愛おしい。あ〜はやくもっと仲良くなってイチャイチャ見たい、でも、もだもだしててもほしいような... ま、どっちも好きなんですけどね🫶

    • 11
  7. ネタバレ コメントを表示する

    この回、好きが詰まってて一つ一つ感想書くのがもどかしいくらいなんですが...

    寒いです、からタンっと跳び上がって完全に抱きつき身体預けちゃうペレシャティとぎゅううっとそれに応えるように抱きしめ返すテオ、この構図考えた方に拍手送りたい👏👏👏

    もどかしいテオを一問一答みたいに誘導していくペレシャティ、素直に答えるテオ、ああもうもう...!!!

    なんでも出てくる閣下のカバン、じわじわくる...
    一人であれこれソワソワ気を揉みながら選んで詰めてきたんですよね?そこんとこ、見たかった...

    髪形気に入ってもらえたか気にするところ、個人的に今回一番のかわいいポイントかも。しかし手袋はめたままあんな細い三つ編みできるの器用すぎます 笑

    • 4
  8. ネタバレ コメントを表示する

    後頭部なでられて、頬赤らめまじまじとペレシャティの顔を見てから、あらためてまた顔を埋めるテオずっと見てられる!!!
    もう今後ずっと二人きりのときはペレシャティは閣下のお膝の上がデフォルトでお願いしますよ

    • 5
  9. 湖に投げられた石ころ ~二度目の人生は私のために~

    037話

    湖に投げられた石ころ ~二度目の人生は私のために~(37)

    ネタバレ コメントを表示する

    うわーん...泣いちゃった‼︎
    この姉弟、二人とも不器用で一途で、本当によく似てる。イボール、戻ってきてよかったね...
    最後の余韻といい、今回って第一部完くらいの内容に思った。

    ルーシーに感謝を伝えたり、王子の助言思い出してグッとこらえられたイボールは随分変わった。もう石ころじゃないし、甘やかしすぎ問題もまずは気づけたということで大きな一歩だよ。

    王子様の心尽くしのお手紙と雪果、良いと思うけどな〜。あの文面ではダメなのか...
    まぁ雪果はポイされてしまいましたが時間が解決してくれるのでしょう。全てはデューの成長待ちということで、もしや次回っていきなり3年後とかだったりするのかしら?

    • 9
  10. ネタバレ コメントを表示する

    扉絵のアイレット、近くで葉っぱ見たい!って塀の上に乗っけてもらったのかな。フィニアス様はこの子が大きくなるまで死んだらダメ絶対...‼︎

    ところで冒頭のペレシャティ、深緑のドレスも低めに結った髪もめっちゃ好み。その後の青系のドレスと比べると明らかに彼女グリーン系のほうが華やぐし艶っぽいと思うの

    • 1