たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
167
いいね獲得
209
評価5 28% 47
評価4 49% 82
評価3 22% 36
評価2 1% 2
評価1 0% 0
41 - 50件目/全129件
  1. 評価:5.000 5.0

    世那の優しさと葵の成長が尊い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料配信分を読ませてもらいました。
    少女漫画家の母と、スポーツ万能でイケメンのお兄ちゃん樹と暮らす主人公の葵は、とにかく自己評価が低い。
    クラスでも目立たない様に行動していた葵の隣の席は、長身イケメンで人気者の世那。
    樹にとって世那はバスケ部でのお気に入りの後輩でもある事から、家に連れてきて葵の手料理を食べたりするようになる。
    葵の自己評価の低さを変えさせようと、樹と世那が少女漫画の主人公の様な恋をする為に恋のレクチャーをする事になる。
    世那がとにかく優しくて、葵に対して先輩の妹との認識から友達へ、そして想いを寄せる女の子へと変化していく様子が表情から伺えてキュンとしてしまう。
    葵も現状を変えるべく、女友達作りだけでなく、気になる男の子との犬の散歩デートまで漕ぎつける。
    初恋の結果は思うようにならなかったが、綺麗になっていく葵が可愛いくて応援したくなる。
    お兄ちゃんの樹はモテてチャラいかと思ったが、妹思いでお母さんのキャラも良い。
    よくあるストーリーかも知れませんが、人物の作画が魅力的で感情移入できる。
    葵と世那の恋の行方がとうなるのか気になります。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分13話まで読んだ感想です。
    小節の中の絶世の美女、オリアナに憑依した主人公。
    その美しさ故に望まない最後を迎えてしまうのを回避する為、スキャンダルに巻き込まれたエメリックに契約結婚を持ちかける。
    冷血な男と評されるエメリックの役者ぶりがなかなかのもので、オリアナへの甘い態度は周りから見たら溺愛そのもの。
    対するオリアナは大根役者で、エメリックにフォローされなながらも運命を変える強い意思で奮闘する。
    この二人、なかなか良いコンビですね。エメリックも演技とはいえ、全然嫌そうでないのでその内に本気になっていく展開なのでしょうね。
    今の所テンポも良く話も面白いです。
    ただオリアナが絶世の美女に見えないのが残念。
    他の方もレビューに書いてましたが、髪型がもっとどうにかならないのかと読むたびに思う。
    乱れた前髪が、寝起きか風呂上がりの様で気になって仕方がない。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白過ぎて

    ネタバレ レビューを表示する

    超絶ドジっ子の矢野くんと、同級生であり委員長の吉田さんの恋を織り交ぜた高校生の日常です。
    面白過ぎて腹筋崩壊した。

    矢野くんのドジさは父親譲りですが、もはや呪われてるとしか思えず、よくぞこれまで生きてこられたなと心配になるレベル。
    いつも新しい怪我をして登校してくる矢野くん、隣の席の吉田さんが心配して気にかけるのは当然の成り行きですねー。
    吉田さんとの交流から友達が増えていき、皆で矢野くんを保護して守ろうとするのが真面目なんだけど可笑しい。

    授業中に吉田さんに告白してから、意外にグイグイと吉田さんに接近していくのに、恋愛や交際するという事がよく分かってない所が何故か微笑ましい。
    本当に普通の高校生の日常の話ですが、とにかく面白いです!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    旦那様の成長が尊い

    ネタバレ レビューを表示する

    伯爵令嬢のクロエには婚約者がいたが、仮面舞踏会の時に妹とキスをしている所を目撃してしまい婚約破棄となってしまった。
    意地の悪い義母が、早急に家から追い出したいが為に見つけてきた新たな結婚相手が「ビュルシンクの悪魔」と呼ばれて恐れられていた。
    実際、体も大きく強面で無口、子供などは見るだけで泣いてしまいそうな風貌をしていたが、ただ単に極度の人見知りなだけであった。
    実は婚約者の裏切りを知り、泣いていた仮面舞踏会でのクロエにハンカチを渡した相手でもあり、最初からクロエの事を好ましく思っていたらしい。
    クロエの目を見る事も出来ず、会話は筆談がやっとだが、心根はとても優しく、忍者のように素早く動いて使用人に見つからないように、感謝の手紙やプレゼントを届ける小人行動が巨体な身体に似合わず可愛らし過ぎる。
    旦那様の本質を知ったクロエの努力によって少しづつ人見知りを克服していく過程が微笑ましくて我が子の成長を見ている感覚になる。
    コミュ障の原因は、父親の虐待の為だがクロエが支えとなり、普通に他人と話ができるようになるだけで読んでるこちらも感慨深くなってしまう。
    旦那さまの体の大きさが不自然な描き方をしてる所もあるが(軽く2メートル超えして見える)、恋愛初心者の二人のやり取りが面白いです!

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ラストが消化不良

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の精神科医の女医が、患者である6歳年下のカフェ店オーナーの司に恋をされて、感情に流されながら受け入れてしまう物語。
    医者と患者の立場である事から.ネットで批判されて炎上してしまい、2人で逃げて新しい生活を始める。
    同棲すると共に、治療を中断して悪化しているのに無策だったり、司の幼馴染の女の子も頑張らないと!など鬱病の人に言ってはいけない発言をしたりして追い詰めたり、色々とツッコミ所も多い。
    それでもサクサクと展開していくので読んでいたのですが、ラストが不自然なほどに駆け足でいきなり終わってしまった。
    何かページ数的な制約でもあったのかと思うが、消化不良でした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の28話まで読ませてもらいました。

    主人公の駒子と、仕事ができるが鬼のように厳しい上司の森崎さんとのオフィスラブ物語。
    とにかく主人公の駒子がポジティブで明るい。
    難攻不落とされる上司の森崎さんに、グイグイと押していくあたりが鋼のハートそのもの。

    そんな駒子に惹かれていく森崎さん。女嫌いで冷たく、恋愛に無関心かと思いきや、ただただ一人で勝手に拗らせて愛情を表せない人だった。

    とにかく心の内が分かりづらく、素直に愛情を示す駒子に対して、そういう風になるのは嫌だと責めて流石の駒子の心を折れさせてしまうが、それは気持ちを抑え切れなくなる森崎さん本人の事を言っていた。
    それでも、寄り添おうとする駒子のキャラは応援したくなります。

    そして駒子の仲のいい同僚、先輩とのやりとりがとにかく面白過ぎる。
    吹き出すこと必須なので、会社や公共の乗り物の中で読む時は注意して下さい!
    私はバスの中でやらかしてしまいました😅

    森崎さんの上司のキャラもオッサンですが可愛い。
    心を開いていく森崎さんの成長を見届けたい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    カラー版読みやすい!

    ネタバレ レビューを表示する

    モノクロの方で前に読ませてもらいました。
    カラー版だと、読みやすいですね。
    生まれつき顔に痣がある為に、実家で虐げられてきた清子。
    姉に代わってお見合いをした相手は、家柄も良くお金持ちで容姿端麗だが目が見えなかった。相手の朔弥は、自分の意思ではないお見合いなので断ってくれと、お金を渡されて帰るように促された。
    お金を返そうとする清子との問答中に、怪我をさせてしまった朔弥。車も使わず雪の降る中を歩いて帰ろうとする清子を罪悪感から連れ戻した。
    寒い雪の中を歩いた為か、熱を出して倒れてしまったので、養生させているうちに、実家での酷い扱いを知る。そして、清子の聡明さも知り、何よりも目の見えない自分に対して恐れず配慮して接してくれる清子に惹かれていき、清子を醜いと侮蔑する朔弥の母親の前で、婚約を宣言する。
    朔弥と清子が仲睦まじく愛を育んでいくのが尊いです。
    朔弥に愛されていく中で、清子も成長していきます。持ち前の聡明さで、朔弥はもちろんだが他人に対しても人助けしたりしながら周りの人にも認められて行く様になる。
    差別的な態度や行動をする人は、相変わらずいるが強くなっていく様子をぜひ読んで欲しいです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    面白いのですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読ませてもらいました。
    母が亡くなり、後妻として来た義母と義姉に虐げられる主人公アイネス。
    言葉で罵るだけでなく、熱湯をかけてアイネスの体に酷い火傷を平気で負わせる義姉。
    このパターン、よくありますが群を抜いてとんでもない義姉ですね。
    政略結婚で嫁いだ先の夫は、胸の火傷を醜いと罵り、浮気三昧する内にアイネスの義姉とも関係を持つ。
    夫と義姉の浮気を目撃してしまったアイネスは離婚を言い渡される。
    母方の祖母に家に身を寄せるが、祖母が亡くなると家を義母と義姉に奪われてしまい、行く所もなく歩いているうちに倒れてしまい、侯爵であるレオンに救われる。
    自分が死んだ後のアイネスの身を案じた祖母が、レオンに手紙で力添えを頼んでいた為らしい。
    レオンはアイネスを守る約束をし、自分は寄ってくる女達や煩い周りの者を黙らせる為に契約結婚を提案してきて夫婦となる。
    この二人、アイネスは覚えてないが子供の頃に会ってる様ですね。
    レオンとしては、祖父の代の恩義を果たす為と興味があったくらいで、昔好きだったとかではないようです。
    それが火傷の事も含めて、アイネスを知るうちに、いつしか溺愛モードに…と、良くある話しですが分かりやすくて結構面白い。
    ただ、作画が残念。背景は綺麗なのにレオンが全然イケメンに見えない。
    アイネスも可愛い時と、??の時の落差があって感情移入しづらいのが残念です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ママだけでなくパパにも読ませたい

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフトを貰わなければ興味を持たなかった作品ですが、ハマりました。
    子育て中のママだけでなく、パパこそ読んで貰いたい。
    子育てに関しては、育児書やら色んな情報が溢れてますが、個人差もあるし性格も皆違う。
    違って当たり前なことを、親としてなかなか認める事が出来ず何が正解か分からなくなってしまう。
    ワンオペになりがちなママの事をパパも気にかけて欲しい。
    そして、子供は病状を正確に伝える事ができなかったりして拗らせてしまたったり、メンタルが体の不調を起こす事もあるという事を、親は分かっている様で気付けない時もある。
    この作品で、そういえば…という気づきの指標になれば良いかもしれない。
    ところでブッキー先生のパンダメイク(オバケメイクかな?)、小学校の頃に見たデスボイスのバンドのビジュアルがきっかけとは驚き🫢
    コンサートにまで連れて行ってくれた、ブッキー両親、友達のいない子供の為といえ尊敬です。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    すべては王子の浅慮さから

    ネタバレ レビューを表示する

    第一王子エドワードの婚約者マリアベルは、厳しい王妃教育をやり遂げ完璧な淑女に成長する。
    しかし王子から突然、真実の愛を見つけたからと婚約を破棄される。
    そんなマリアベルは他国の次期国王のレナートから、あちらが真実の愛ならば、自分達は運命の愛だと求婚され、その人柄に惹かれて承諾。
    レナート様、容姿端麗なだけでなく頭も切れて頼り甲斐がある。
    堅物ではなく若干軽い感じだが、芯の通った所と誠実さが素敵です。
    一方のエドワード王子、文武両道でそこそこ優秀なはずなのに、甘やかされて育てられた為か元からの性質なのか(多分、両方かな)、浅慮すぎて目先の事しか見えてない。
    マリアベルがまだ自分を愛してて、レナートとの婚約はマリアベルの父親の差し金で仕方なく承諾したなどの嘘を聞かされて、調べもせずに信じてしまうあたりアホとしか言えない。
    マリアベルを側室にする為、浅はかな行動に出るが、国を支配したい邪な思惑のある人物から利用されているのが何故分からない?
    婚約破棄されたお陰で、マリアベルはレナート様と出会えたので、結果オーライだが、もう少し思慮深かったら、仕組まれた真実の愛なんかに騙されず安泰だったのに。
    エドワード王子が残念すぎる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています