たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
166
いいね獲得
205
評価5 28% 47
評価4 49% 81
評価3 22% 36
評価2 1% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全128件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    球場という非日常の場所の日常

    ギフトを貰わなければ読む事はなかった作品ですが、予想外に楽しく読ませてもらいました。
    ビールの売り子のルリコさんを中心として、関わる周りの人達とのエピソードがほのぼのと面白く毎回クスッと笑わせてくれる。
    また、運営する裏方の人達や選手達の話しも野球を知らなくても面白い。
    色んな人が主人公的な立場で出てくるが、それぞれキャラがしっかりと確立されている。
    野球に興味のない人でも楽しめる作品なので、敬遠しないでぜひ読んでほしい(私も野球はほとんど見ません)。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    病むほど愛が重い…

    ネタバレ レビューを表示する

    公爵家の跡取りであるにも関わらず、自分の息子を継かせたい義母から殺されそうになったエティエン。
    血のつながった弟を亡き者にされてしまった後、一人で過酷な逃亡生活を送り、金髪だった髪の色を染めて伯爵令嬢のシオアナの所で仕えるようになる。
    身分を隠して生きるエティエンと、ギャンブルに手を染める兄から理不尽な暴言や暴力を受けるシオアナは愛し合うようになる。
    兄の策略で決められた婚約者のノアから逃げる計画を立てるが…。
    とにかく鬱々として暗いです!
    そして登場人物の皆が病んでる!
    だけど、ホラーと言っても違和感のないこの暗さが何故かクセになって面白い。
    自分を慕う女性の精神も肉体も破滅させる兄、経験のない乙女に異常な執着を見せるノア、シオアナに怖いほど重すぎる愛情を抱くエティエン。
    明るいお転婆娘というキャラであるシオアナさえも時々精神が壊れそうになっている。
    話が進む中、これでもかというほど、辛い展開が続く。
    ネタバレとして、シオアナとエティエンは最後には結ばれるらしいのですが、そこに至るまでのこの鬱々とした暗い話を読み進めるか迷いつつ、ドップリと沼りたい気もします。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    クズ夫と逆転復讐妻

    何となく読み始めたのですが、これ短編集なのですね。
    どのお話しも旦那は最低夫で、嫁が復讐していきます。短編なのでサクサクと話が進んでスカッとする。
    どの話しも、あ〜、いるいるこんな男!とリアルの世界の誰かさんが思い浮かんだりしますね。
    妻の復讐は大歓迎ですが、それやったら不利では?と思うような非現実な所もあるかな。まぁ、漫画ですからね!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    かろりさんは素敵だけど賛否分かれるかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くて無料分の24話まで一気読みしました。
    ヒロインはかなりふくよかな体型の花鳥風月ことかろりさん。
    定食屋でバイトをする大学生の青井くんとの恋物語という事でしょうか。
    太っているという外見だけで、悲しくて辛い思いをしてきたかろりさんですが、実は様々なスキルが高く、なかなかのハイスペックで子供達に英語を教えて生計を立てている。
    両親の亡き後に洋館に一人で住み、深窓のご令嬢の如く、気配りやマナー、所作の美しい女性です。
    初めて青井くんのバイトする定食屋を訪れた時も、最初こそふくよかな見た目のインパクトが大きかったが、食べる所作の美しさと慎ましやかな話し方が好印象で、いつの間にか皆と仲良くなっていく。
    かろりさんの思いやりと心根の優しさは、外見で辛い思いをしてきたからこその深みがあって感情移入してしまいます。
    青井くんに好意を抱いているおなじ大学の女の子との絡みもあって、スンナリ恋が進展とはいかないのでしょうが、かろりさんの気持ちを応援したくなる。
    ですが、現実ではなかなか厳しいでしょうね。
    青井くんは大学に入学したばかりなので18歳。かろりさんは社会人として働いた経験があるが挫折して、自宅で英語の先生をしている事から20代後半から30代前半ぐらいなのかな?
    10代の若い男の子が、中身が素晴らしくてもかなり年上の太った女性を好きになれるか?と、この辺は賛否が分かれるかもしれませんね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    旦那さまの溺愛が空回りすぎて面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏な貴族令嬢のヴィオラと公爵家のサーシス様との契約結婚から始まる可愛い夫婦の話。
    実家の借金を肩代わりする見返りとして、お飾りの妻としての契約結婚を求められたヴィオラ。
    サーシス様には元踊り子のセクシーな愛する彼女がいて、本館には寄り付かず二人で別棟で暮らしている。
    ヒロインのヴィオラですが、素朴で明るく働き者(貧乏貴族故に家の事は自分たちでやっていた為ですね)。
    対外的に妻としての最低限の役割をしてくれたら何をしても良いと言われ、旦那さまは愛人と別棟暮らしの為、これ幸いと家事や庭いじりを満喫して使用人達と一緒に賄いを食べるなど、公爵夫人らしからぬ生活を満喫。
    “亭主元気で留守が良い"状態の中、使用人達もいつの間にかヴィオラの味方。
    たまに旦那さまが本館に来ると「旦那さまシフト」がヴィオラの指示のもとに発動し、さっさと別棟にお帰り頂こうとするのが面白い。
    見違えるほど温かく雰囲気の変わった本館とヴィオラの魅力に惹かれていく旦那さまは、改心して彼女とも別れ、ヴィオラを溺愛するようになるのですが…。
    読者から見てもこれほど好感度の低いヒーローは珍しいと思うほどクズな旦那さまですね。
    むしろ別れを切り出された彼女さんの方が、サバサバした男前で好感が持てるのが不思議。
    最初の契約と違うと迷惑そうなヴィオラとの温度差が笑える。
    旦那さまが溺愛すればするほど空回っている様子が、今まで最低のクズ男だったもの仕方ないよねと思う気持ちから、段々と健気すぎて応援したくなる。
    ヴィオラの方も少しづつ絆されていくのですが、ヴィオラ+使用人達の塩対応にもめげずに奮闘する旦那さまが可愛く思えてくる。
    ドロドロした感じもなく、読んでて楽しくなる作品で、個人的には大好きです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ??からの始まりだけど面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃に事故で両親を亡くし、その事を友達に伝えても良くない意味で取られてしまい、それ以来人とのコミュニケーションが上手くいかないヒロインのいろは。
    図書館で勉強をしている時に知り合った男子高校生とは、言葉を交わさなくても交流ができたのが嬉しくて、同じ高校の受験を目指す様になる。
    高校生活が始まっても、人と話すのは苦手なままでクラスでも浮いた存在のいろはの楽しみは、人の目に付きにくい中庭で図書館で出会った先輩と話すこと。
    いろはの事を気にかけてくれる同じクラスの優等生の神山くんが見かけたのは、隣に誰もいないのに一人で楽しそうに話すいろは。
    この辺りで、これは…先輩とはこの世にいない人なのか?それとも空想の友人のイマジナリーフレンド?
    もしかしたら図書館での出会いも空想?
    何が何だか分からない状態でしたが、神山くんにその事を問い詰められ周りがザワザワしている時に先輩が登場。
    訳あって休学していた為、いろはと同じクラスメートになるという事で、周りから庇うようにいろはを連れ出す。
    と、いう事はいろはが入学してからは先輩はいなかったという事で、中庭で話していた先輩はやはり空想の先輩という事なんですね。
    そんないろはを気味悪がる事もない先輩ですが、いろはとの間に何かあるのかな?
    色々と謎が多いですが、面白い設定でこの先の展開が気になります。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    色々とツッコミどころも多いけど面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    闘病中のヒロイン美紗に隠れて、親友の麗奈と夫の友也が浮気。美紗は保険金目当てで夫に殺されてしまうが、目を覚ますと10年前の結婚する前に回帰していた。
    運命を変える為に、友也との結婚を回避して復讐していくわけですが、一話ごとに読み応えがあり、話もサクサク進んで面白いです。
    美紗の親友のフリをしつつ友也を誘惑する腹黒な麗奈ですが、それを上回るほど友也もクズ男でした。
    美紗に好意を寄せる職場の上司などのサポートもあり、着々と麗奈と友也を破滅に導いていく様子はなかなか面白い。
    ですが、これは韓国の方の作品ですよね?
    至る所にコレは日本じゃないよね?と分かるところが多いので無理に設定を日本にしない方が良いのでは?
    結婚式の義母がチョゴリを着ているのは流石に修正できなかったのですね…。
    作品としては面白いのに、色々と気になってしまいました。

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    可愛くて面白すぎる!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分57話まで読んだ感想ですが、予想以上に面白すぎて1話ごとに必ず笑いのツボが刺激される。
    あらすじにもありますが、家族から虐げられてきたアビゲイルが政略結婚の相手の旦那さまから初夜から拒絶される事に。
    実家ではまともに食事も与えられなかったアビゲイル。旦那さまから愛す事はないと言われても意に介さず、ご飯は食べる事ができると聞いて喜ぶ。
    そんなアビゲイルを見て不審に思った旦那さま。従者に調べさせて実家で酷い扱いを受けていた事を知る。
    とにかくアビゲイルが可愛い。最初はソーセージ1本の量も食べる事が出来なかった為、使用人一同と旦那さまが少しでも食べられるように気にかけるようになる。
    アビゲイルは魔王だった前世の記憶があり、実家での酷い扱いの為、人間らしさが欠如しており最初のころは思考が魔王のままで態度もロボットの様だったが、徐々に変化してくる。
    美味しい物をひたすら嬉しそうに食べるアビゲイルをいつの間にやら溺愛してる旦那さま。
    この旦那さまの変わり様とアビゲイルに餌付けする様が最高に面白いです。
    魔王の頃の影響か、アビゲイルの持つ知識や能力を巡って色々と一波乱ありそうですが、なにせ元魔王なので負ける気がしない。
    旦那さまの溺愛ぶりと餌付け、最高に面白いので是非読んで欲しいです。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    やり直しの初恋が甘くて切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生の時に視聴覚室でギターを弾く瀬名を偶然見つけた志乃。それがきっかけで、急接近して付き合う様になるが、瀬名の急な引越しで別れを告げられてしまう。
    志乃には言えなかった引越しの理由は、父親が浮気で女の人と出ていった為。
    瀬名は母親と暮らすが父親に似てるというだけで、母親から父親と同じ様に碌でもない男になるなどと理不尽な事を言われ続けていた。
    瀬名の事が忘れられずにいる志乃は、偶然にも大学で再会するが、瀬名はすっかりチャラくて軽い男になっていた。
    瀬名の影響でギターを弾く様になった志乃は、瀬名と同じ軽音サークルに入る事に。
    すっかりクズ男となった瀬名に衝撃を受けつつ、瀬名のたまに見せる気遣いや、軽いノリと見せかけながら昔の様に接してくる態度に戸惑う志乃。
    初恋は実らないとよく言われますが、実らないからこそ美化してしまうのですよね。
    あんなに優しくて大好きだった瀬名の変わり様にショックをうけても、高校生の時に自分の知らない何があったのか理解しようとする志乃。
    口ではいい加減な事を言っても、態度の端々に志乃に対する愛情が見え隠れする瀬名。
    拗らせた瀬名の壁を砕いて、心を開かせる事ができるのは志乃だけですね。
    あまり期待しないで読み始めたのですが、作画の良さもあり引き込まれてしまいました。
    迷っている方は是非読んで欲しいです。

    • 7
  10. 評価:3.000 3.0

    可愛い二人

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分、16話までの乾燥です、
    イケメンで人気者のヒーローと真面目で頑張り屋のヒロインの社内恋愛ストーリー。
    よくある設定ではありますが、ほのぼのとして可愛いカップルですね。
    二人の出会いは、就活中に同じ会社の面接を受ける前から。
    駅でスーツのボタンが取れて凹んでる時に助けてくれたヒロイン。
    二人とも無事に入社してお付き合いする様になるのですが、とにかく彼氏のスパダリ感が最高。
    彼氏の方が、彼女にメロメロでとにかく尽くしてくれる。
    そうかと思えば、しっかり者の彼女の可愛い嫉妬もあったりして読んでて癒される。
    ハラハラ、ドキドキな展開というより内緒の社内恋愛の日常ですかね。
    今後、ライバルとか出てくるのでしょうがヒーローのヒロインか対する溺愛ぶりは変わらないと、謎の確信を持ってます。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています