たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
148
いいね獲得
173
評価5 28% 42
評価4 50% 74
評価3 20% 30
評価2 1% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全114件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    真逆の二人が可愛すぎる!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の15話まで一気読みしました。
    まず、登場人物達の作画も良くて魅力的。
    ストーリーは、不良男子と優等生女子の恋というよくある設定ですが、話のテンポも良くて何よりこの二人が可愛い過ぎる!
    真面目で優等生の上、人に頼ったりするのが苦手で周りからも距離を置かれているリサ。
    雨の中、不良同士の喧嘩でボロボロにやられて一人取り残されている男の子、禅を助けたのが二人の出会い。
    皆が遠巻きにして避ける中、自分の手を取ってくれたリサは禅にとって運命の出会いだったらしく、お返しにリサに何かあれば必ず助けると約束する。
    最初のうちは禅を警戒して関わらない様にするリサたが、留年の危機にある禅とその仲間達に勉強を教えたり、リサの危機に禅が駆けつけて助けたりするうちに、リサも禅に惹かれていく過程が読んでいてときめいてしまいます。
    最初の出会いの印象で、ケンカの弱い下っ端の不良だと思ってた禅が、実は不良仲間達に慕われているトップで、その人脈からリサの保護する野良猫の引取先を見つけてくれた所から、一気に二人の関係が進展する所で無理分か終わり。
    目新しいストーリーではないですが、絵がとにかく魅力的で引き込まれる。
    ひかえめに言って、すごく面白いです!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    初恋相手の溺愛ストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の4話迄の感想です。
    社内恋愛中の彼氏から30歳手前でフラれてしまう主人公の咲桜。
    しかも、同じ会社の自分と正反対のタイプの小さくて可愛らしい年下の子と浮気をしていた。
    定番ですがその年下の女が、わざわざ咲桜にマウントをとって嫌がらせをしてくる嫌なやつです。
    ある日、雨宿りをしている時に偶然にも初恋の男性と再会し、様子のおかしい咲桜を心配して事情を聞き出す。
    振った男を見返すために彼氏のフリをすると提案され、戸惑う咲桜だが押し切られる形でデートをする事に。
    よくあるストーリーですが、男性側はどう見ても元から好意を持ってますよね。
    初恋の彼もイケメンで素敵だし、咲桜も眼鏡を外してお洒落をしたらモデルの様な美人さん。
    この二人を見た、元彼の嫉妬と浮気相手の年下の女の悔しそうな反応も定番ですね。
    王道ストーリーですが、ヒロインとヒーローの二人がとても素敵なのでこの先が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    純愛ものかと思えば実はサスペンス?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みましたが面白いです!
    お嬢様と護衛の身分違いの純愛ストーリーかと思ったら、次々と不穏なエピソードが出てきて先が読めない。
    両親を火事で亡くしたヒロイン碧子と、碧子の家に護衛として仕えてきた佐治家の息子の瑛。
    碧子は幼い頃から病弱な為、家族と離れて一人別荘で療養してきた。
    孤独な碧子の側で、家族以上の存在として常に支えてきた瑛は、碧子に対して純粋に愛情を持っていると信じたいが、火事の時の不穏な笑みがどういう意味を持つのか。
    そして大学入学前に、病院でどれだけ検査しても異常が見つからないのに体調のすぐれない碧子。
    本当に病気なのか、何か毒の様な物を知らずに摂取されているのか謎が膨らむ。
    さらに相続に関する親族会議の場で、瑛の父が護衛の立場でありながら碧子の後見になると宣言。
    碧子には兄と姉がいるにも関わらず、末子が全ての財産を相続するという家の決まりに従って(これが不思議)碧子が当主となる。
    家族以上の絆で瑛を慕っている碧子の事を思うと瑛は味方であってほしいと思うけど、もしかしたら幼い頃から自分を慕う様に碧子を洗脳?
    瑛の父が後見になる事で、碧子を意のままにして全てを乗っ取るのか?
    謎だらけでメチャクチャ先が気になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    初めて人を愛した死神の想いが深い

    ネタバレ レビューを表示する

    謀略によって父が賄賂罪で捕まり、家族も家も失った千鶴は三条家で使用人として働く事に。
    元は華族で立場が上だった千鶴に対して妬みからか、三条家の家族から虐げられてきたが、流行病の為に多くの人が亡くなる。
    亡くなる人達は死神が枕元に来たと言い、千鶴が三条家の娘の代わりに生贄の花嫁に選ばれる。
    死神は人間嫌いでもあり、生贄の花嫁など欲しておらず、千鶴を拒否するが行く所のない千鶴はそのまま死神の元で暮らす事になる。
    素直で働き者の千鶴に惹かれていく死神。また千鶴も、亡くなる前にその人の思いを聞いてから黄泉へ導く死神の優しさを知り、好意を持つようになる。
    この二人は夫婦になるのですが、そこから色々とあります。
    他の死神が絡んできたり(死神はそれぞれ担当する持ち場があるらしいです)、永遠に生きる死神に対して寿命のある人間の千鶴を愛する死神の切ない想い。
    無理分の29話まで読みましたが、面白いです。
    死神の千鶴に対する深い愛と、強く健気な千鶴がこの先どうやって共に生きて行くのか気になります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ほのぼのとした社内恋愛の日常

    何となく無料分28話まで読みました。
    周囲には内緒でお付き合いしている二人の社内恋愛のストーリーですが、ここまで特別に気持ちが動かされるエピソードはなし。
    かと言ってつまらない訳でもなく、内緒の社内恋愛あるあるみたいな日常的な話です。
    ここまでは特別にイヤなライバルが出る事もなく、ほのぼのと読ませてもらいました。
    二人とも可愛らしいです。
    これも社内恋愛あるあるですが、現実では隠し通すのはなかなか至難な技。
    意外な所でボロが出てしまうものです。
    今後は、付き合ってるのがバレたりライバルが出てくるのかな?
    なんか最終的にはホッコリとしたラストになりそうです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    心を揺さぶらられました

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフトを貰い、9話まで読みました。
    就活が上手くいかない美空は、霊感のあるいわゆる見える子。
    以前バイトしていた葬儀会社からヘルプの依頼があり、再びバイトに入る事に。
    ホラー的なもの?かと思いましたが、なかなか心を揺さぶられて泣けました。
    特に、序盤の事故で亡くなった妊婦さんのお葬式の話は涙腺が緩むのが必須ですね。
    残された夫の想いと、お腹の子と共に旅立たざるを得なかった妻の想いが悲しいけど優しい。
    美空が不思議な体験をする時は、必ず亡くなった姉が夢に出てくるらしいので、姉の想いというのも今後描かれてくるのでしょうか。
    人である限り、命の尽きるのは避けられないですが、何も思い残す事なく旅立てる人ばかりではないですね。
    比較的ゆっくりとした進み方ですが、迷ってる方は是非読んで欲しい。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    脱落せずに読み進めて欲しい作品

    ネタバレ レビューを表示する

    売○婦の母親が、後妻として伯爵と結婚する事になり義妹と義兄ができたアリア。
    1度目の人生では義妹のミエールの策略により断罪され義兄に断首されたアリア。
    死に戻った2度目の人生で、前世の過ちを繰り返さない為、復讐をする為に時間が巻き戻る砂時計の力を使い賢く生きていく。
    ヒロインのアリアですが、序盤の方は正に悪女というか性格の悪さが強調されて好きになれない。
    アリアに魅力を感じず、途中でリタイアしそうになりますが、読み進めるほど面白くなっていく。
    絵も綺麗で美しくなっていくアリアを見るだけでも楽しい。
    心根の優しいヒロインではありません。
    腹黒い部分も持ちながら、美しさと賢さで確実に復讐を遂げていく過程はなかなか面白い。
    アリアの父親の正体が判明し、高い身分である事も分かり好きな人との結婚も決まります。
    全ての復讐を終えて、人も物も欲しいものを手にしたハッピーエンドですが、優しく健気なヒロインとは一線を画すキャラは好みが分かれるかも知れません。序盤の悪どさで脱落せずに読み進めて欲しい。

    • 3
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは素敵、しかし王子はクズ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分20話までの感想です。
    最初の方だけ読むと王道のシンデレラストーリーですが違いましたね。
    妾の子供である為、家族から使用人同様の扱いを受けて虐げられてきた美しい娘の八重。
    ある日、お使いの帰りに雨に降られてしまい、同じ場所で雨宿りしていた豊岡家の御曹司である頼久と出会う。
    その頼久が、八重の家を訪れて結婚を申し込んでくる。自分を差別しない頼久に惹かれている八重は結婚を受け入れるが…。
    実は頼久は、八重の様な美人が大嫌い(訳があっての事ですが).不器量な女性が大好きで愛人が何人もおり、八重とは形だけの夫婦でいるつもりだった。
    世間の評判は最悪のヒーローが実は一途で真面目でした、なんてよくある話ではなく本当に女遊びの激しいクズでした。
    一方、八重のキャラは大好きです。辛い身の上にも拘らず明るく前向き、そして山育ちから培われた逞しさが好感が持てる。
    頼久が他の女性と会っている事が分かっても、今いる場所で精一杯明るく生き抜く強さがある。
    使用人達もいつしか八重の味方となり、クズな夫である頼久も八重に惹かれていく。
    頼久自身が色々と闇を抱えている為、不器用な愛ではあるけど八重と本当の夫婦になろうとする過程が微笑ましい。
    正直、絵の好みが分かれると思います。八重の目の大きさや、手の大きさなども不自然。
    ですが八重の健気さと頼久のクズ男振りの脱却で、この先の展開が気になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    笑いを堪えきれない

    ギフト分まで一気読みさせてもらいました。
    表紙の絵からは想像もつかない面白さにやられましたー。
    舞台は女子高に勤める、星先生の日常が主です。
    職員室で隣の席の小林先生との絡みがジワる。
    堪えようとした笑いが堪えきれず「フッ」と漏れてしまう。
    バスや電車の中で読む方は注意して下さいね。
    ただの日常生活なのに何故こんなに面白いのか。
    読むのを迷っている方、ぜひ星先生の世界にハマって欲しい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    雨が降りまくって地固まる夫婦愛が素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    フルカラー版、最後まで読ませて頂きましたー。
    モノクロ版に比べて綺麗で読みやすいですね。
    寛志さんの色男ぶりも際立って良かった。
    反面、千春の方はカラー版になると垢抜けていく感じがなく眉毛が強調され過ぎてるのが残念。

    背中に大きな痣を持ち、そのせいで縁談があっても上手くいかない千春。初対面は最悪の出会いだった寛志と政略結婚で夫婦となる。
    最初は警戒していた千春だが、背中の痣を見ても怯まず、むしろこれを見れるのは夫の特権とばかりに愛情を示してくれる寛志に惹かれていく。
    相手を想うあまりに嘘をついたり離れ離れになったりする内に、心から愛し合う本当の夫婦となっていく素敵なストーリーです。
    寛志と千春の周りの人達のキャラも良く、最終話が近くなる辺りで気になっていた過去や、年の差恋愛についても描かれてます。
    ハッピーエンドには間違いないのですが、ラストが少し物足りないのが残念。
    まだ、話の途中よね?という感じです。
    それでも、大人の魅力を感じるヒーローの中では寛志さんがダントツなので最後まで読んで欲しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています