たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
226
いいね獲得
296
評価5 27% 62
評価4 46% 103
評価3 24% 55
評価2 3% 6
評価1 0% 0
1 - 10件目/全181件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    意外に面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    水晶占い師の俵美都の元には、死にたくなるほどの悩みを抱えて救いを求めてやって来る人達がいる。
    あまりにも理不尽な人生を強いられた客の代わりに、25万で相手に呪いをかけることができると持ちかけ、呪われた相手が破滅に陥るまでの展開が面白い。
    クエストで読み始めたのですが、良いとこで無料分が終わってしまい、迷わずポイントを使って読んでしまいました。

    まだ、一人目のお客の話ですがコネ入社で入ってきた腹黒あざと女子に恋人を奪われて、その女の策略でパワハラの嫌疑までかけられて退職に追い込まれてしまった。
    辛い記憶も癒えないうちに腹黒女から結婚式の招待が。
    呪いにより、結婚式で腹黒女が自ら今までの悪事を自分でペラペラと暴露してしまう。
    止めようと思っても呪いで話すのが止められないのが不思議ですが、別れた事を後悔する元恋人を引っ叩いて最後にスッキリする依頼者の顔を見て読む方もスッキリしましたね。

    呪い返しと言うのかな?人を呪った代償として自分にも良くない事が起きると言われてますが、どうやら依頼した客ではなく、占い師の俵美都に命を削る代償が来る様です。
    それでも客に呪いを持ちかけて実行するのは、車椅子生活の妹の一生分の生活費を貯める為の様です。

    ポイント目当てで読んだ作品ですが、この後のエピソードも気になります。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ラスト3話は読むべし!

    ネタバレ レビューを表示する

    ビジネス婚と言うタイトル通り、それぞれの事情から偽装結婚をする事にした雅と司。
    相手を好きになったら終了と条件付きですが、そもそも少なからず好意を持てる相手でないと一緒に暮らすのは無理ですよね。

    司いわく、ビジネス婚であっても性欲はあるので体の関係は持ちたいとか、恋愛観も拗らせていてあまり好きになれなかったのですが…二人が美男美女すぎてついつい読んでしまいました。

    よくあるお話しなので、最終的にはハッピーエンドであろうことは予想がつきますね。
    それでも91話〜93話のラスト3話は沖縄への新婚旅行なのですが、絶対に読んで欲しい!
    ただただ二人が美しくて、読む方も幸せになる。

    この先の展開として可愛い赤ちゃんが産まれる所も見たいと思ってしまいますが、ダラダラエピソードを作って長引くより、ここで終わるのもストレスなく読めて良いかもしれないですね。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    父親との絡みはいつから?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分25話まで読みました、
    まだこれからなのだと思いますが、ここまで読んでジェイナと父親ディアミッドとの直接的な絡みはあまりありません。

    まぁ、それもディアミッドが心から愛していたにも関わらず、手酷い別れ方を告げられた竜族の女性の子供がジェイナであるからですが。
    そもそも愛していた女性が妊娠していた事も告げられておらず、一方的に心身ともに傷つけられたわけで、ジェイナが娘とも認めていない。

    亡くなったジェイナの母親としては、ディアミッドを愛しているからこそ妊娠を伏せて強引に突き放した様なのですが、人間と龍族の間でできた不浄の子として忌み嫌われて捨てられてしまい、魔塔主である父親の所しか行き場がないジェイナが哀れ。

    口が悪く横暴な従兄であるミカエルが、意外に気にかけて溺愛モードなのが救い。

    ただ、ここまで来てディアミッドの存在感がまだあまり感じられないのでこの先の展開に期待したい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    予想以上に面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある話しなので、さほど期待しないで読み始めたのですが、コレが想像以上にテンポ良くて面白い。

    ヒロインとなる伯爵令嬢のセリニエル、16歳で両親を事故で亡くし、悲しみに打ちひしがれている時に支えてくれたのは、没落した子爵である幼馴染みのカリアンと親友のレライアだった。
    初恋の人であるカリアンと結婚し、幸せになるはずなのに結婚して4年後に原因不明の病で倒れ、死の間際に夫カリアンと親友レライアの裏切りを知る事に。
    よくある設定ですが、この二人の性悪さが際立ってて胸くそ悪くなる。
    親切を装って毒入りのお茶を差し入れたのはレライア。そして二人には何と7歳になる息子までいて、別邸で家族として暮らしていた。

    復讐を誓い、蘇ることを神に強く願ったセリニエルは4年前に死に戻っていた。
    やり直しの人生で、接触して来た冷酷で悪名高い公爵家の当主レクシオンに夫との離婚と復讐の為に公爵との結婚と、見返りを与える代わりに協力を申し出る。

    この公爵レクシオンですが。子供の頃にセリニエルに助けられてからずっと想いを寄せていたらしいのですが、笑えるほどセリニエルの行く所に都合よく現れる。24時間見張ってませんか?と思うほどの執着ですが、メチャクチャ頼りになる。

    1話冒頭のシーンが11話の終わり〜12話になるのですが、そこまで行き着くまでにセリニエルの伯父と夫の繋がりと裏切り、幼い頃から可愛がってくれた執事による伯父の悪事の告発。
    早いテンポで展開していきます。
    1話も今のところ納得いくボリュームで、絵も綺麗で読みやすい。

    ストーカー気味の公爵レクシオンとの復讐がワクワクする。この先の展開が楽しみです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    設定が少々雑かな…

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで6話まで読んだ感想です。
    訳あり御曹司と1年限定の契約結婚、よくあるパターンですが、ツッコミどころが多いですね。

    ヒロイン→家族の最大の働き手で、得意な家事を     生かして家政婦をしているが仕事先の     夫婦が海外転勤になった為失業。
    父親→在宅で小説を書いている(あまり売れてな
       さそうな感じ)
    母親→病気で治療費が必要
    弟→身体が弱い

    ヒロインの小夜、家族仲は良い設定ですが、あまりにも理不尽すぎません?
    母親の治療費と生活費をほぼ一人で稼ぐのは詐取されてると同じだと想うのですが…。
    父親も別の仕事や副業をするべきだし、弟も外で働けないなら在宅でできる事を模索するのが当然かと。
    しかも弟、契約結婚相手の御曹司が募集した怪しげな求人を見つけて、失業したヒロインに勧めてくるとは。
    まぁ、それで結果的に採用されて契約結婚に至るのですが、絵は可愛いのに何故かあまり引き込まれないのは流れが雑なせいかな。
    これから面白くなるのかもしれませんが、もう少し共感できる工夫が欲しい、

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    皇后ダフネの戦いを応援したい!

    ネタバレ レビューを表示する

    他サイトでの配信分を既に読んでいるのですが、絵の綺麗さが秀逸で読みやすい。
    すんなりと決着しなさそうだけど、なかなか面白い。

    政略結婚ではあるけど、初恋の相手リカルドと相思相愛で結ばれて皇后となったダフネ。
    ダフネの夫である皇帝リカルドですが、流産して心身ともに傷ついているダフネに対して、労わるどころか、子供ならまた作れば良いと無神経な言動。
    そんな時に皇帝の子供を身籠ったという、盲目の女性ロゼッタが現れ、皇帝の命令により保護する事に。

    このロゼッタですが、盲目なんかではなく目が見えています。しかも薬によってリカルドを意のままにしているのですが、全く気づかず騙されているリカルドがアホすぎる。

    ロゼッタの策略にまんまと騙されている夫リカルドからの、侮辱的な言動に悲しみと孤独感を募らせているダフネの前に現れて守り支えてくれようとしたのが画家のメフィス。

    このメフィス、最初は胡散臭いと思いましたが、かなり前にダフネと会った事があるらしく一途に想い続けていたようです。
    後に本当の身分が明かされますが、他国の高貴な身分のお方です。
    美形なのに加えて、セクシーで目の保養になる。

    メフィスによって、少しづつですが自分に素直になって心を解放していくダフネ。
    そして、国政に口出ししようとする腹黒悪女のダフネと、それを許すバカな皇帝リカルドに立ち向かっていくのですが、ダフネの背後の黒幕がメフィスの知り合いだったり更なる展開が繰り広げられていく。

    自分を愛し、支えてくれるメフィスの存在がダフネを強くしてくれるのでしょうね。
    ダフネを応援しつつ、メフィスとのハッピーエンドを期待してます。

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    面白くて可愛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく話しの通じ無い迷惑な幼馴染のあさひと、その取り巻きの同級生達と共に異世界に召喚されてしまったルリ。
    召喚した国ナダーシャとって、扱いやすく都合の良いあさひは巫女姫となり、王子の心も手に入れて邪魔するルリは森に捨てられてしまう。
    が、ルリには精霊達を引き寄せて味方にしてしまう凄い能力があり、色々あって助けられながら竜王国の城に保護される事に。
    事情によってネコの姿でいるルリが可愛い。
    そして、街で見かけた人間の姿のルリに一目惚れした竜王国の陛下であるジェイドは、ネコの姿のルリが当人だとは気づかずメロメロに。
    ルリを守る精霊たちが可愛い。そして、ルリを傷つけようとする者には容赦なく命さえ奪おうとする恐ろしさ(可愛い姿で言う事がコワイ)。
    50話まで読みましたが、あさひがルリに執着して旗頭になり戦争をおこすがあっという間に勝負がついてコテンパンにやられてしまう。
    話し自体は面白いので、退屈はしませんが50話になってもまだジェイドがネコがルリだと気づかない。
    もう少しテンポ良く二人の関係が進展すると良いかな。
    それにしてもネコのルリに対するジェイドの溺愛が度を超してて笑える。
    そんなジェイドに上目遣いで頼み事をするネコの姿のルリも可愛いすぎる。
    読んで退屈する事はないと思います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ヒロインにもう少し魅力が欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで7話まで読んだ感想ですが¨…。
    30歳でパージンの夏乃、飲み会で酔い潰れてしまい、目が覚めたら隣には同僚の小林くんが。
    状況から小林くんと男女の関係になってしまったと勘違いする夏乃。
    経験を積みたいと小林くんに頼み、セフレとなることに。

    スミマセン。
    まだ序盤ですが、主人公の夏乃に魅力を感じず好きになれません。
    過去の恋愛にトラウマがあると言う事ですが、未経験でも別に良いんでないかな?
    仕事はできるという設定ですが、あたまの中は脱
    処女の事ばかり。
    ヤル事ばかりが優先で、恋愛の一番大事な本質を理解してないのか忘れてるのか応援しづらい。

    夏乃の人となりが何か浅くてイマイチなのですが、小林くんは夏乃の事を好きなのかな。
    思い込みと人の話を聞かな過ぎて、小林くんの気持ちに気づくのはまだまだ時間がかかりそう。
    夏乃さん、これから成長していくと良いのですがね。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    夫が悪いのは分かるけど拗らせ過ぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    政略結婚の為、幼い頃に隣国の公爵家に嫁いだリリアージェ。
    年の差婚ゆえに自分を律して幼い妻を見守ってきた、つ・も・り・のエルクシードですが、成長するにつれて、どう接したら良いか分からずに放置していただけ。

    そんな夫を慕い続けていたリリアージェですが、夫が友人に「女として見れない。押し付けられて迷惑だ。」と話しているのを偶然に聞いてしまい、ショックを受け離婚を決意(夫としては友人を牽制したツモリ)。

    離婚したくないエルクシードですが、1年間の離婚猶予期間を設ける事になる。
    うーん、夫であるエルクシードが悪いのはもちろんですが、リリアージェも頑なすぎてイライラしました。
    よくある設定ですが、全体的に雑な感じが否めない。かなり年上なのに夫も拗らせ過ぎ。
    中学生レベルの恋愛かな。
    なので、二人の想いが通じ合うまでも長い。

    絵も可愛らしい感じですが、顔が幼すぎて歳の差があるように見えない。
    好きな人は好きな作品たと思いますが、自分的には色々と残念な部分があります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    全ての根源を知るほどに面白くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    一応ホラーの分類なのでしょうが、読み進めるほどミステリーの要素が大きくてすごく興味深い。

    カノコの兄は病魔に侵され、恋人の男性である聖さんと最期まで一緒にいる事を望み、入院せずに二人で暮らしていた。
    兄が亡くなった後、聖さんに恋心を抱いていたカノコは、変わり果てた怪物の様な姿になった兄だったものが聖に纏わりつくのが視える様になる。
    それは、愛する恋人である聖を妹に取られるのを牽制してくる様になるが…。
    実際、視えるのはカノコだけでなく聖の元カレ、亡くなった兄の元カノや、いわゆる視える人である元カノの知り合いなども同様だった。
    今でも兄を想う聖さん、亡くなって恐ろしい姿になっても聖を守ろうとするカノコの兄、そして聖に恋をするカノコ。
    さらに今でも聖を愛する聖の元カレ。

    純愛かと思えば、登場人物の殆どが闇を抱えて根本的に全てが間違っている事が徐々に明らかになる。
    多分、一番壊れていて自分に好意を寄せる相手をも破壊するのが魔性の魅力を持つ聖。
    聖の歪んだ性癖、カノコの嘘、読み進めるほど一転二転として面白い。

    聖に取り憑く兄だったものが、まともなものに思えてくる不思議さ。
    色々と闇が深過ぎて、誰か一人でも幸せになるんだろうかとさえ思えてくる。
    結末がすこく気になります。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています