ミススワンさんの投稿一覧

投稿
96
いいね獲得
22
評価5 15% 14
評価4 54% 52
評価3 31% 30
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全65件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    読んだこと無い感じ

    あらすじを読んでみたら面白そうだったので、読んでみたのですが、最初思っていた感じとちょっと違って、期待していた感じと違うなと思いました。だからもう読むのやめようと思いながら、なぜかもう少しもう少しと読み続け、気付いたらはまっていた気がします。
    バレエには縁が無いのですが興味が有ります。願わくば子供の頃習いたかったなと思います。
    昔熊川哲也さんが好きで、何度か見に行ったりしたことが有るので、熊川哲也さんの名前が出てきて嬉しかったです。
    でもバレエに関する知識は無いので、この作品を読んで初めて知ったり、へーと思うことが色々有りました。例えば、男性は背が高くないと王子の役はできないのですね。知り合いで、物凄く美形でバレエをしている男の子がいたのですが、背が高くなかった。あんなに王子のようなような容姿でも、あの男の子は王子の役はできなかったのだろうかとか。また、男の子でバレエやってるって珍しいし、どうしてバレエをやってるんだろう、とかは周りも当たり前に思うと思いますけど、この作品を読んで、男の子がバレエをするということは、こんなにも葛藤とか苦悩とか苦難とか色々有るのだなあと改めて思いました。前述の王子のような容姿の男の子も、そして熊川哲也さんもそうだったのかなあなんて思いを馳せました。
    続きどうなっていくのかなあ。当分毎日無料で読めるので、楽しみです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    キュンキュンしました。
    青島くんはいじわる、を少し思い出しました。この作品も青島くんも、どっちも好きです。
    “結婚”というものについて、少し考えさせられました。純粋な“恋愛”に、“結婚”というものはほんとに邪魔な気がします。でも結婚しない未来も心配で…。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    短編小説っぽい

    広告から気になって、読みました。
    マンガでは初めて読む感じの作品でした。短編小説みたいだな、と思いましたが、“コミカライズ”とのことなので、元は短編小説なのでしょうね?
    こういうことなのかな、という予測のちょっと上をいってる感じで、楽しめましたけど、短編1話読み終えたら私はもう満足、続きはもういいかな。お好きな人は好きかもです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    環境があのドラマと似ていた

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で見て、面白そう!と思って読みました。
    菅野美穂さんや浜辺みなみさんが出ていた『うちの娘は彼氏ができない』というドラマと、背景が似ているなと思いました。菅野美穂さんは恋愛小説家でこの作品では母親は少女漫画家という設定でしたが、そして娘は眼鏡の地味陰キャ。ドラマでは陽キャのイケてるお兄ちゃんはいませんでしたけど。だからダメとか、ありふれてるとかいうことではなくて、お気に入りのドラマでしたので、共通点を見つけて嬉しかったのです。まあ似ているのは入れ物というか境遇(環境?)で、描きたい中身は別物なんだとは思いました。
    ドラマでもそうでしたけど、眼鏡の地味陰キャの娘は実は超ポテンシャル高いのです。こういう設定はワクワクしますよね。
    でも大人女子は途中まで読んだらもうお腹いっぱい、もう満喫したから続きはもういいかなという感じ。兄の後輩でクラスメートのイケてる彼のことも、本気で惚れさせてしまうのか?!気にはなりますが…。お若いかたは、最後まで満喫して下さい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    題名からして暗いけど笑

    ネタバレ レビューを表示する

    3人の作者のうちの1人の鈴宮ユニコさんは、『伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる』の作者でもあり、
    作者の1人の碧貴子さんは『どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます』の作者だと知って、
    (どっちも題名長っ笑)
    絶対面白い、絶対読もうと決めました。
    でもこの作品は題名からして暗くて、最初の始まりからして暗かった。(苦笑)
    ちょっと心が折れかけたけど、エルネストが出てきた辺りから、面白くなりました。なんと言っても美男美女なので、美男美女が大好物の者としては。
    『どうせ捨てられるのなら~』のリュシーが出てきた時はテンション上がりました!!
    配信がストップしているようなので、心配しています。早く続きをお願いします。
    題名は暗いけど、幸せなハッピーエンドへ向かっていくことを期待しています。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    年を取ることに少し希望すら感じられる作品

    私は綺麗なものや可愛いものが大好きな女子ですので、基本こういう作品とは無縁だと思うのですが、広告から気になったので読んでしまいました。そしたら面白かったです!!
    高齢で、カッコ良さとは無縁なはずのコンビニ店員さんなのですが、すごくカッコ良く思えました!!好きな言い方ではありませんが、勝ち組負け組で言うとたぶん負け組で、人生やり直そうとすらしている境遇の人だと思うのですが、積み重ねてきた経験とか、それとは相反しての腰の低さとか、そういうものが素敵で、タイトルにも書いたように、年を取ることに少し希望すら感じられる作品だと思いました。何かの分野とか世界を極めた人は(正体がわかるところまでは読んでいないのですが、たぶんそういうことなんだと思います)、他の分野や世界にいても、その凄さが滲み出るんだなあみたいなことを思いました。
    少し似てるかなあと思ったのは、『坂本デイズ』です。その作品もあまりよくは知らないんですけど。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とにかく絵が綺麗過ぎる

    今まで絵が綺麗だなーと思う作品はたくさん見てきたと思うけど、その中でも格段に、絵が綺麗だと思います!!主人公のイケメンぶりには本当にため息が出る程だし、中年の主人公の父親も、ものすごいイケオジぶりに驚くばかりです。(まあイケメンの父親なのだからイケメンなのは当たり前かもしれないですが。)また人物以外の住まいとかも、絵がカラーだけに余計に、テレビでしか見たことの無いようなどこの外国の宮殿かと、それだけでも目の保養になるレベルです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    早く読めば良かった

    前から気になってチェックはしていたのですが、読んでみたら面白いので、もっと早く読めば良かったと思いました。陛下もカッコ良くて好みだし。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    無理→面白い!!→話がなかなか進まない

    初め、キャンペーンで読み始めたけど、1話を読んで、正直無理だと思いました。それが2話を読んでみたら、突然はまりました笑。
    まず最初無理だと思った理由の1つは、この作品の女性の絵が好みでない。それが2話で好きかもと思った理由の1つは、女性の絵は好きじゃないけど男性の絵はとても好みだと気づいたんです笑。そもそも、王子様やお城好きの人間は、この作品の虜になると思います。衣装は女性のドレスだけでなく、男性の衣装もすごく素敵ですし。
    でも話がなかなか進まないので、やはり段々面白くなくなってきてしまいました。続きは気になるので、もう少しテンポ良く進めばいいのに…。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    こういうのが読みたかったんだと思う

    純愛が大好物です。でもただの純愛物だと退屈かもしれない。この作品は退屈とは無縁の設定。
    あと、美女とかじゃないのに絶世の美男から揺るぎの無い執着で溺愛されるという設定がやはり良い。(今、人気の某アニメが頭をよぎりましたが笑)そういう設定は、夢です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています