おかん飯さんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
197
評価5 19% 21
評価4 32% 35
評価3 23% 25
評価2 16% 18
評価1 11% 12
41 - 50件目/全67件
  1. 評価:4.000 4.0

    課金の嵐にて読了。

    最初は絵柄が苦手で恐々読んでたのに、どんどんおもしろくなってチャージが待てず60話あたりで課金、読了、今二周目という沼りぶりです。で、気づいたんですが途中で彩色変わりましたよね。初期は原色多用でギラギラビカビカ、おまけにのぺ~っと塗られてたのに、途中からなんかキラキラサァァ…シャラララーンな感じ(伝われ)に。ずいぶん目に優しくなりました。
    このお話は皇帝が変わり始めるまでヒロインのしんどいターンが続きますが、聡明で凜とした彼女がその卓越した話術でもバイオレンスなビンタでも敵をやり込めて度々スカッとさせてくれるところが非常に良かったです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    なんだろう…絵が…昭和…?

    キラキラやたら眩しい豪華な作画なんですが、キャラ(特に王女)の顔や体型のバランスがおかしくて気になって仕方ないです…。さらにメデューサみたいな黄緑色の髪のケバい毒モブまで真っ赤なドレスで出てきて目がチカチカしてきました。お話はよくあるもので魅力に欠けるし、フルカラーでこのキラキラはちょっとやり過ぎかな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ニヤニヤがとまらない

    可愛い…ほんとに可愛い。コミュ障伯爵もヒロインもかわいくて性格良くて、二人の何やっとんねんなウブすぎるモダモダの数々にもにキュン死しそうになりました。使用人の皆さんも優しくてみんな良い人で癒やされまする…
    毒モブとか裏切りとか陰謀に塗れたハードなお話に疲れた時は、こういうのほほん系がベストですねえ

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    課金が止まらない

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃめちゃかわいくて楽しくて、そして元気になるお話です!読んでるだけでニヨニヨしてしまう。
    初期のおじいさまジルも若返ったジルも素敵。どちらのことも一途に大好きなナコも可愛すぎ。課金が止まりませんよ、どうしてくれるんですか。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    ワンパターン

    「ヒロインである姉妹の片方が能力の有無や呪いやら痣やら傷やら目の色なんかが原因でチヤホヤされてるほうとその他の家族から虐待されこれでもかと苦しみ抜いた先にヒーローと出会いそして波瀾万丈いろいろあって復讐その他を果たしハッピーエンド」みたいな話、もう散々読んで飽きました。
    また虐待ドクズ家族VS健気に耐えるヒロイン…気分悪いな…これしかネタ無いの?としか感じられなくなっちゃう。
    デジャヴな展開がつまんないだけじゃなくてドクズ側の人間性が薄っぺらくてリアリティがなさ過ぎ。冒頭だけで読み進める気無くなります。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    物語がどこに向かってるのかわからない

    83話まで読んだんですが、ちょっと何がしたかったのか分からなくなってきたのかなと思うほど展開が迷走気味に感じます。紅蓮らサブキャラたちの唐突過ぎるエピソードや玉の左の小指があるという作画の致命的ミス、その他の荒などのせいですごくいい加減で場当たり的で残念な物語になってきてます。正直もうどうでもいいかな…

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    読了。切ないけれど最高のハピエン

    読み始めた人には「絶対にラストまで読んでください」とお薦めしたいです。辛すぎて途中で読めなくなったとしても、時間を空けて読了して、ああこれ以上のラストは無かったねと思って欲しい。
    タイトルの『狂愛と純愛』、最初前者はカミーユだけを指すだけだと思っていたのですが、狂愛の持ち主は他にもいて。そうした愛の持ち主である彼らがどんな罪をおかしてきたか、そしてその清算をどのように行ったか、というところに物語の深さを感じました。
    そして清らかであることも一種の狂気なのだなと、改めて気づかせてくれるような物語でもありました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    文句のつけようナシ

    また婚約破棄か…あるあるな展開だと嫌だな…なんて一瞬でも思ってしまったのが申し訳ない。ストーリー自体が面白いだけじゃなく、世界観やキャラクターが作り込まれていて読み応え抜群です。更には作画も綺麗。文句のつけようありません。ヒーローのスパダリぶりもすごいけど、ヒロインがまた可憐なのですよ…ほんといい子。おばちゃん心から二人の幸せを願えるわ。
    ちょっと気持ち悪い登場人物がそこそこいたりゴタゴタした人間模様がありつつもドロドロせず、ぱあっと光が差すみたいな明るい話。これこれ、こういうの読みたかったの!ありがとう!って気持ちです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    話はおもしろいのに

    絵柄がイヤ~!ストーリー自体はおもしろいのに、めちゃめちゃ損してると思います。目の下の線というか涙袋?が隈に見えてキャラ全員老けて見えます。ムダにバサバサしてる下睫毛もとんがった三角顎もイヤッ!
    四話までしか読んでいなくてこれからの展開が楽しみではあるんですが、隈と睫毛とカマキリ顔にいかんせんゲンナリ。続きを読むか迷わせるような作画ってどうなのかと思います。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ラストがモヤる

    ネタバレ レビューを表示する

    駆け足の急展開で、しかもちょっとモヤモヤが残るラストでした。一番モヤったのは二人が躰を入れ替えたまま今後も生きていくところ。ベルナデッタの躰のまま…かぁ…
    せめて「二人は呪術によって入れ替わった」って帝国全土に知らしめてくれたらよかったんですけど、なぜかそれは無さそう。
    そのへんちゃんとしとかないと、いくらマリアが今後彼女の行動で容れ物(ベルナデッタ)の汚名を雪いでいったとしても、帝国の視察とか夜会とかで「ようベルナデッタ、あの夜は楽しかったよなあw おまえ乱れに乱れまくってたよな、絞まりもよくてよぉ ゲヘヘヘヘ」みたいな下劣な男と度々遭遇したりしませんかね?ベルナデッタ男性遍歴すごそうじゃないですか。
    何も知らないマリアもだけど、そんなん聞かされたら王子涙目ですよ。身も心も純粋なマリアで王子と結ばれて欲しかった、というのが本音です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています