おかん飯さんの投稿一覧

投稿
102
いいね獲得
171
評価5 19% 19
評価4 34% 35
評価3 20% 20
評価2 17% 17
評価1 11% 11
1 - 10件目/全64件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ガチ宇宙人な夫がキツすぎ

    これは読んでて胸糞しか無いのに気になって仕方ない罪なお話だと思います。
    まず夫の性格がひどい。戦争の英雄(プッ)らしい夫ヘンドリック、最初自己愛モラ男なんかと思ったらどっこい、そんなのよりもっと意志疎通の難しいタイプの人でありました。なんというか…宇宙人とか昆虫みたいな感じです。
    そんな男に惚れ込んで夢見たヒロインラシェルの一回目の人生はそれはそれは悲惨でした。その彼女が回帰して生き直す過程でどういう選択をし何を大切するのかというのがお話のメインですが、ゴミな夫への復讐とかそういうのは一切なく、ただただ息子くんへの愛に溢れるラシェルには頭が上がりません。
    この先どうなるのかな。私としては後悔とか懺悔することが無さそうな昆虫は早々に退場してもらってヒロインをずっと想っていた人物と息子くんと幸せなってほしいと希望しているので、もし夫ルートで完結したら間違いなく☆1つでレビュー書き直します。(宣言)

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    タイトルでとある少女革命を思い出しました

    絶対レンアイ運命力、という響きに革命的アニメで当時の少女たちをとんでもない世界へ連れていってくれた絶対運命黙示録を思い出しました。
    近未来な世界の戦士からヨーロッパ風貴族社会の令嬢に転生するというのもなかなか見なかった設定だし、キャラの動きにスピード感もあっていいですね。絵も綺麗だと思います。
    それだけの感想のまま終わるか、今後読み進めていくうちにレビューを書き直したくなる作品になるか楽しみにしています。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無理に転生させずとも…

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読んでの正直な感想は、「別に異世界絡めなくてもよかったと思う」です。ハピエンだし、悪役もそこまで陰湿じゃないしおやつは美味しそうだし、お話はとても楽しく読めました。
    ただそうなってくると問題は異世界転生。
    ヒロインの周りの人々もそうなのかと思いきや別にそんなわけでもなく、途中でガラッと路線変更したのかと思うくらい現代日本やそこに残してきたヒロインの想い人たちが話に全く関係無くなり肩透かしを喰らったようでした。現代で転生世界のゲーム原案を作成したのが某人物の妹だって判明する回まであったのに。ほんとなんだったんだろうあれ。
    あのナゾ設定と報われなかった加護社長の号泣さえなければ☆は4つはありました。
    そういった細かいことに拘らず楽しめる人にはおすすめです。ほんわかふんわりな甘いお話をぜひご賞味あれ。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    最初にMAXイラつかせるのはどうなん?

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん…まだ4話しか読んでないのでこれからおもしろくなるとしたら申し訳ないんですが、高い評価は出せないです。絵とストーリーだけなら3、キャラの魅力を評価に加えるとマイナスが出て☆は2つになりました。
    なんというか、みんな魅力が無い。ヒロインは怨み節激しいしヒーローはめんどくさそうな性格だし他の元仲間たちは厚かましいし皇帝に至ってはゲスいし、人のよさそうなモブたちも何か腹黒そうで、善人そうなのは勇者に憧れる黒髪の男の子と故人のおばあちゃんくらいしかいません。
    キャラたちと展開にやたらとイライラさせられて続きを読むかどうかも決めかねてます。絵がもっときれいだったらもう少し先まで頑張れたかなとは思いますが。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    どっちかっていうと冷血貴公子がポンコツ

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょうど23話目を読んだのでレビューしますが、このお話すごくおもしろいです。ヒロインのオフィーリアがとにかく素直で明るく天然でかわいく、嫌なモブが一瞬出てきても彼女の天性の魅力で親友になってしまうというチートな人。で、このかわいい人たらしさんがタイトルどおり23人から婚約破棄されてしまってる、人を人とも思わない冷徹な美貌の貴公子アドニスと出会って婚約、屋敷のみんなをどんどん巻き込みながらその野性的ポンコツっぷりで無双していくのです。
    そしてなんだかんだ振り回されながらアドニスはオフィーリアが気になって、でも自分の変化が認められなくて小学生男子が気になる子にするようなイジワルを重ね、23話目にしてようやく素直になりかけてるところです。
    この過程でもうアドニスの方がむしろポンコツ化していってて、それがまたおもしろい。
    ささくれた心をほのぼのラブコメでほっこりしたい方にはオススメの作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    「千回」は無理がある。

    感想はレビュータイトルの11文字、これに尽きます。その設定さえ無ければ絵も悪くないし可もなく不可もなく、これと言ってマイナス点は無かったはずなのに「千回」の転生を豪語したためにおかしくなっちゃったよな、ほんと残念だよな、というのが正直な感想です。というのはそれだけの人生をこなしていたら仙人か聖人レベルで世の中に執着せず、良くも悪くもレットイットビー、何事にも期待せず希望も無く、まあ全てはなるようにしかならないからねと何が起きようと我関せず、達観して静か~に受け止め受け流すだけだろうからです。こんなに運命に抗おうとするなんてまず無い。
    世間知らずの令嬢にちょっと世間知が養われてるかも?というこの作品のヒロインの様子から見ると、大体10回くらいが妥当だったし説得力があったと思います。
    作品としては嫌いじゃなかったです。けれど魅力も無く説得力も無くで☆二つ。似たような転生ものは腐るほどあるからもうちょい捻りがほしかったな。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    暴君というか差別発言製造機すぎてムリ

    これ以上読むのムリ、の一言です。3話だけ読んだ感想で申し訳ないんですが、歩くハラスメントみたいな男性主人公がとにかく無理でした。
    生きる資格無しとか下人とか、そういった類いの言葉がバンバン出てきてキツかった。あれだけモラハラかつ差別暴言オンパレードな男だと今後どれだけヒロイン溺愛ムーブかまされても受け付けられませんわ。キャラ設定の時点でコンプラ対策完全にミスってますね。
    殴る蹴るする描写はあるし絵もそんなに綺麗じゃ無いし、読んでたって楽しくなる要素が皆無でした。完結まで30話にも満たなかったのはそういうやらかしの結果じゃないでしょうか。製作陣はちゃんと反省して次に活かしてほしいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    コンパクトにスカッとしたいなら一推し

    全話読了しました。絵は綺麗だし大量無料の上にダラダラ長引かせることなくスパッとコンパクトに纏めてくれて非常に好感が持てました。途中それまで得体の知れんかったヤツが仲間になっていったり黒幕が判明したりする過程での矛盾点も無く、最終話までの課金勢はかなり満足できるんじゃないでしょうか。たまにそこはかとなく漂う昭和感にもじわじわ来させられて楽しかったです。
    惜しむらくはキャラの描き分けの点かな。とある人物二人が特に似ていて彼らを目の下のクマの有無で何度も見分けておりました。
    そんなこんなで☆4つを捧げます。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    王様にめちゃめちゃ申し訳ない勘違いしてた

    クエストから飛んでざっとあらすじを読んだ最初の感想は「この国の王様って下半身サルやな」、とかとんでもなく的はずれなものでした。だってざっと読んだだけじゃ、好色な王様が日替わりで違うお妃さまの元を訪れてあれそれR指定なめくるめく世界をくんずほぐれつ謳歌してるようにしか受け取れなかったんですもん。ごめんね王様。いろいろと真面目に考えながらお妃選びをがんばってるのに大変失礼いたしました。
    そんなこんなで地味に懺悔しつつ読み進めたところ、このヒロインが私のタイプドンピシャもので一層楽しくなってきてます。強く凛々しく逞しい、そんでもって料理上手な女の子っていいですね。
    こういう娘さんはヒーローからの溺愛とかはあんまり必要としてなさそうだけどストーリー展開上そうなったらなったで楽しめそうでまた善きです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    衣装の独創性に絶句する日々

    この物語に関してまず第一に申し上げるべきは登場人物たちの服における独創性についてです。それはコルセットつけたロビンフッドのような男性主人公を皮切りに、ヒロインのゾウみたいなドレスや嫌な予感しかしないリメイク礼装、宇宙的未来感溢れる女性護衛騎士のピチピチボディスーツといった、ちょっとどうかしてる衣装がこれでもかと登場してくれます。服のインパクトが強すぎてそこにばかり囚われてしまい正直物語のストーリーとかぼんやりとしか把握できてません。
    50話ちょっとで完結のようなのでいろんな意味での余裕ができれば最終話まで読み終えたいと思っています

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています