おかん飯さんの投稿一覧

投稿
71
いいね獲得
82
評価5 21% 15
評価4 31% 22
評価3 17% 12
評価2 20% 14
評価1 11% 8
21 - 30件目/全42件
  1. 評価:2.000 2.0

    物語がどこに向かってるのかわからない

    83話まで読んだんですが、ちょっと何がしたかったのか分からなくなってきたのかなと思うほど展開が迷走気味に感じます。紅蓮らサブキャラたちの唐突過ぎるエピソードや玉の左の小指があるという作画の致命的ミス、その他の荒などのせいですごくいい加減で場当たり的で残念な物語になってきてます。正直もうどうでもいいかな…

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    読了。切ないけれど最高のハピエン

    読み始めた人には「絶対にラストまで読んでください」とお薦めしたいです。辛すぎて途中で読めなくなったとしても、時間を空けて読了して、ああこれ以上のラストは無かったねと思って欲しい。
    タイトルの『狂愛と純愛』、最初前者はカミーユだけを指すだけだと思っていたのですが、狂愛の持ち主は他にもいて。そうした愛の持ち主である彼らがどんな罪をおかしてきたか、そしてその清算をどのように行ったか、というところに物語の深さを感じました。
    そして清らかであることも一種の狂気なのだなと、改めて気づかせてくれるような物語でもありました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    文句のつけようナシ

    また婚約破棄か…あるあるな展開だと嫌だな…なんて一瞬でも思ってしまったのが申し訳ない。ストーリー自体が面白いだけじゃなく、世界観やキャラクターが作り込まれていて読み応え抜群です。更には作画も綺麗。文句のつけようありません。ヒーローのスパダリぶりもすごいけど、ヒロインがまた可憐なのですよ…ほんといい子。おばちゃん心から二人の幸せを願えるわ。
    ちょっと気持ち悪い登場人物がそこそこいたりゴタゴタした人間模様がありつつもドロドロせず、ぱあっと光が差すみたいな明るい話。これこれ、こういうの読みたかったの!ありがとう!って気持ちです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    話はおもしろいのに

    絵柄がイヤ~!ストーリー自体はおもしろいのに、めちゃめちゃ損してると思います。目の下の線というか涙袋?が隈に見えてキャラ全員老けて見えます。ムダにバサバサしてる下睫毛もとんがった三角顎もイヤッ!
    四話までしか読んでいなくてこれからの展開が楽しみではあるんですが、隈と睫毛とカマキリ顔にいかんせんゲンナリ。続きを読むか迷わせるような作画ってどうなのかと思います。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ラストがモヤる

    ネタバレ レビューを表示する

    駆け足の急展開で、しかもちょっとモヤモヤが残るラストでした。一番モヤったのは二人が躰を入れ替えたまま今後も生きていくところ。ベルナデッタの躰のまま…かぁ…
    せめて「二人は呪術によって入れ替わった」って帝国全土に知らしめてくれたらよかったんですけど、なぜかそれは無さそう。
    そのへんちゃんとしとかないと、いくらマリアが今後彼女の行動で容れ物(ベルナデッタ)の汚名を雪いでいったとしても、帝国の視察とか夜会とかで「ようベルナデッタ、あの夜は楽しかったよなあw おまえ乱れに乱れまくってたよな、絞まりもよくてよぉ ゲヘヘヘヘ」みたいな下劣な男と度々遭遇したりしませんかね?ベルナデッタ男性遍歴すごそうじゃないですか。
    何も知らないマリアもだけど、そんなん聞かされたら王子涙目ですよ。身も心も純粋なマリアで王子と結ばれて欲しかった、というのが本音です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    今後に期待…していいものか??

    19話まで読んでひたすらイライラさせられてしまいました。色ぼけ聖女やボンクラ皇太子の傍若無人っぷりや主人公コニーのかわいそうすぎる展開にムカムカしてしまって、これがずっと続くとしたらいやだなあ。
    というわけで読み続けることにはやや及び腰なんですが、レビューには「最後まで読んで」との訴えが多く悩みどころ。こういうときは完結まで読んだ人だけで出した評価の平均を知りたくなります。実装されてくれないかな。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ヒロインの性格が好きになれない

    ネタバレ レビューを表示する

    一コマ目からウ⚪コと分かるようなモラ男と三年付き合って結婚まで望むヒロインの性格にげんなりして今後展開されていくだろう彼女のシンデレラストーリーを読みたくなる気持ちが全く湧きません。この先もしばらく絡んでくるだろうモラ男とあざとい略奪女の存在と合わせるとイライラが限界突破しそうなので離脱します。
    スカッとざまぁを狙うようなありがちな展開なら、ヒロインはもっと魅力的な性格じゃないとなあ。

    • 10
  8. 評価:3.000 3.0

    ラブロマンスに集中できない

    肝心のラブロマンスや偽聖女との絡みよりも主人公クラウディアを虐待し続けた家族がカス過ぎて、そっちにばっかり気を取られがち。クラウディアを生んだことで最愛の妻そして母が亡くなったこと、そしてオッドアイという呪われた容姿を持って生まれたこと、それだけでそこまでする?しかも全員で?アホなの?実父は一周回ってほれぼれするくらい見事なう⚪こです。
    完結してくれてて良かった。イライラMAX になりながらもラストが気になるので読み通します。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この作品に出会えてよかった

    カタルシスとは、救いとは。と、深く考えさせられる本当に素晴らしい話。作品世界にぐいぐい引き摺り込む作者の力量がとんでもなかった。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    読みづらい…

    話数を重ねれば重ねるほどいろんな意味で読みづらくなってます。
    まず、ストーリー展開。「なんでそうなったの?」「どういう理由でこう言ってんの?」ということが多すぎ。流れからアレコレ脳内補完しようにも「???」が増えてく一方です。
    次に、作画の乱れと変な効果音。
    デッサン狂いとか雑になってるとこ、読む気無くします。
    そして「サアア…」て。分かりそうで分からない。結構な頻度で気が逸れます。

    うーん…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています