宣伝して下さいっ、とか言っちゃうんだろうな次回。そんな気がする。
-
3
1175位 ?
宣伝して下さいっ、とか言っちゃうんだろうな次回。そんな気がする。
心のおもむくままにヨハンに甘えたおすイネットだけど、ふと冷静に。はしごを外されて呆然とするヨハンがかわいそう…。
ヨハンはイネットの兄弟というより、ママのお腹から一緒に生まれてきた別の生き物だからね。前世からジオビネタを熱烈に愛してるのよ。
イネットはそんなん知らない訳だから仕方ないけど。イネットを閉じ込めるママが悪いんだわ。
マクシーはルースが相手だと、すごいノビノビしている。拗ねたり憤慨したり笑ったり、少し負けず嫌いのかわいい女性。
リフタンにも愛情を態度で表せるようになってきたし、素直に自分の意見も言えるようになってきたのに。
リフタンは相変わらず、突然キレるからなー。リフタンの家庭観って、妻は美しく着飾って余計なことを言わずにニコニコして家の中にいろ、それがお前の幸せだ!、だからなー。
まあ、そういう世界の話だからリフタンが特別悪い訳じゃないけど、現代人からみるとマクシーの扱いにモヤモヤするのよね。
リフタンには、ありのままのマクシーの愛情を受け入れて欲しいわ。
子どもが欲しいなら、何で旦那と仲良くしないのかグダグダしすぎ。ビアンカは中身が愛人がいたおばさんなのに、何で旦那にはこじらせ中学生みたいなんだか。
子供時代のヨハンは、イドリスの記憶というか、イドリス(ヨハンの前世みたいなもの)のジオネビタ(イネットの前世)に対する大人の欲望、みたいなのが身に染みているから、子供のくせに妙にイネットに性的に執着しているんだと思います。
とはいえ、ニヤけるヨハンの顔が気持ち悪い(笑)。
イネットは子供時代からアホだった!
ビアンカは中年?まで生きてからの、転生で18ぐらいの設定。なのにやることなすこと中学生みたいなのは何故なんだ(笑)。
すべての因縁が明らかになった上で、
あなたが何者であっても死ぬまでずっと一緒よ、そんなイネットの真っ直ぐな言葉が一番欲しかったのよね、ヨハンよかったよかった(涙)。
3周目。
この頃のヨハンが一番好き。好青年でかわいくって。イネットもまだ精神的に大丈夫だったのよね。
今後の展開を考えると、キラキラしていたヨハンとイネットの恋がとても切ない。
無料で読んでいるから文句は言えないけど、ビアンカは無愛想過ぎじゃなかろうか。
会社にもいるよね、こういう人。意図せず、無駄に敵を作るタイプ。
下らないわ、って言うならなおさら笑顔で断ればいいやん、って話。
終話からの3巡目。
ここらへんから、より訳分からない展開になりますよね。
鎧姿のイネットは、二人が小さい頃に通っていた教会にある像(今後チラッと出てくる)、がベースになっているのかな。
鎧を纏った乙女が怪物を踏みつけて槍を刺している姿、なのです。
イネットが、前世の呪いで内面も怪物化していくヨハンに不安や嫌悪感、怒りを感じている、ことのイメージ、幻覚だと思います。
後はイネットは教会的な道徳観にカチカチに縛られていた(貞節、恥)らしいので、不道徳な怪物との関係に対する葛藤や自分を追い込むヨハンへの怒り(半分八つ当たり)も表しているのかな、と。
正しい選択をしろ、自分を抑圧する怪物(=病的に自分に執着するヨハン)を倒せ、という心の声が鎧姿のイネットなのかな。
イネットは虐待受けまくりで精神的にボロボロなので、ドンドンヤバくなっていく。ちょっと可哀想。
ヨハンは安定してかわいい。けどいつも不幸…(涙)。クレマチンの呪いのせいなのよ。
結婚商売
037話
結婚商売(37)