終話からの3巡目。
イネットは他人の思惑に翻弄されて、暴力、虐待に巻き込まれてきたので、ヨハンの愛が持つ暴力性に強い怒りを感じるのよね。
でも、それはヨハンの元の性格では無くて、クレマチンの呪いのせいなので、読んでいて切ないのです。
これから、イネットの怒りがすったもんだですごいことになる(泣)。
耐えるヨハンに涙。
-
1
1263位 ?
終話からの3巡目。
イネットは他人の思惑に翻弄されて、暴力、虐待に巻き込まれてきたので、ヨハンの愛が持つ暴力性に強い怒りを感じるのよね。
でも、それはヨハンの元の性格では無くて、クレマチンの呪いのせいなので、読んでいて切ないのです。
これから、イネットの怒りがすったもんだですごいことになる(泣)。
耐えるヨハンに涙。
最終話まで読んで、の3巡目。
初見だと、は?、という発言や展開ばかりで混乱しますよね…
ヨハンは前世のジオネビタにヒドイ扱いを受けていて、混乱するとその記憶を現世のジオネビタにぶつけてしまうのです。
愛するヨハンから訳のわかない憎しみを突如ぶつけられるイネットが、色々な虐待されてきたが故の性格の歪みや元来の勝ち気な性格などをベースに、ヨハンが持つ前世のジオネビタへの憎しみや執着に呼応して荒れまくる、その結果ヨハンのジオネビタへの執着が倍増しイネットもヨハンに執着されることに一時的に満たされてラブ期へ突入、がこの漫画の基本パターン。
メンヘラとメンヘラの愛憎劇…。
?ばっかりだけど、ラブラブ期のヨハンが素敵すぎて読んでしまう。
二人の愛憎劇、これまでが序章です。
久しぶりのルース。
マクシーが父親の呪いに力強く、違うわ!と言えたことはすごい進歩だと思う。
だって生まれてからずっと、お前は無価値だ、と言われ続けてきたのだから。
リフタンへの強い愛と、ルース先生の存在と、アグネスの励ましと、お城の人や騎士たちに受け入れられてきたこと、みんながマクシーを変えたのねー、とシミジミ。
プレッシャーとか言わずにマクシーには張り切って欲しいけど。生粋のお嬢様だから、負担が~私できるかしら~、とかゆっくりなのよね。
せっかくの仕事なのよ、頑張って!
やっぱり気になって読んでしまう。
リフタンの行動は、ザ仕事人間で成金、という感じ。惚れた女にどれだけ贅沢三昧させられるが男の甲斐性だ、みたいな。
一方的に自分が良いと思うものを与えるだけ、それで相手も幸せだと思い込んでいる哀しさよ。
それもリフタンのこれまでの人生がベースになっているみたい。
小さいころから家族の愛も知らずに超人的なパワーで戦場を渡り歩いてきた孤独な人だもんね。
マクシーとリフタン、孤独な二人が人間らしい愛を知る、物語なのねと今回思いました。
リフタンがマクシーが嬉しい時幸せな時に、一緒に微笑み合える日が早く来るといいな。
今回はオークの新芽に、良かったなーとマクシーに笑いかけて欲しかった(涙)。
マクシーのかわいさに、ムラムラして所構わずことに及ぼうとするリフタン。いつものパターンだった笑
ワンパターンに飽きてきたのでしばらく離脱しよっと。
リフタンはプレイなんだろうけど、妻がーとかデレデレするとかいつまでやってるんだか。
最近はマクシーを束縛、イライラして威嚇している姿が多いから、余計もやる。最近、メンヘラのモラハラ男みがきつい。
マクシーもアグネスに強引に祭に連れてこられたーみたいなのまだやるん?
王女さまの機嫌をー、とか言っといてマクシーは嫉妬でアグネス放置だし。
二人ともいつまでこんなんな調子なんだろ。
少しは精神的に大人になって。
大好きな作品なのに、最近はお腹いっぱい。
束縛は愛じゃない。
読んでいて最近は辛いです。
いっそうのこと、ルースとくっついた方がマクシーは幸せになれると思う(100%無いだろうけど)。
マクシーが殻を破ろうと頑張る姿が素敵で毎週楽しみにしてきたけど、最近は同じところを行ったり来たり(マクシー何もするな・城から出るな問題)でつまらなくなってきた。
石頭のリフタンがすぐ変わるとも思えないし、あと何回このやりとりあるんだろう…、飽きてきたよー泣。
リフタンへの違和感をマクシーが自覚したのね。溺愛されて即ハッピーエンドじゃない、なかなか深い話やな。
マクシー頑張れ。
鬱展開がつづくけど、最後まで読んで良かった。
特にイネットの壊れっぷり&SMプレイ押しにリタイアしそうになった。
だけど、途中からイネットが正気に返り、幼少期の陽気で姉キャラのイネットに戻ります。ヨハンを守ろうと奮闘するイネットが尊い。
だから安心して最後まで読んで欲しいです!
2人の壮大な自分探しに巻き込まれて死んだ人々が気の毒だけど、2人はこれから幸せになれるよね、と信じたい。
外伝ぜひお願いしたいです。
穏やかにまっとうに暮らしている2人が見たい!!
魔鬼
040話
魔鬼(40)