ねんどみさんの投稿一覧

投稿
105
いいね獲得
28
評価5 39% 41
評価4 44% 46
評価3 16% 17
評価2 1% 1
評価1 0% 0
31 - 40件目/全78件
  1. 評価:5.000 5.0

    真摯な報道で正してほしい

    おかしな教育をしている人がいることをマスコミが真摯な記事で報道したら、もっとよくなるだろうと思わされたお話でした。

    学習塾で働いていたらほんとにいろんな保護者に出会うけど、中でも〈自分は勉強しなくて社会人になって困ったから、子供はとにかく成功してほしい〉という人ってわりと多くて、しかも困ることが多かったです。

    「この子にとことん勉強させたいからよろしく!」→宿題をしないから連絡したら→「じゃあ塾でやらせてください」→家でサボっているなら宿題の意味ないですと話したら→「えー…じゃあ面倒見が良い塾にかえます!」→退塾→他塾でも退塾繰り返し→「他の塾もどこも酷い対応だったからまた見てもらえます?」
    …この間、子供は勉強せず勉強意欲も失っています。一番の原因は、保護者がまず子供のためと言いながら、実は自分が叶えられなかった未来を子供に押し付けて、自分は子供を支えず好きなこと(仕事とかジム行くとか)だけやっているから。

    こういう親は多過ぎてマンガにもならないけど、一番厄介です。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    これをマンガにするってすごいことだ。

    チラ見だけでも恐ろしさたっぷりだったのに読んでしまう…最初は怖いもの見たさだったのに、かわいらしい作画なのに、読んでいるうちに心の奥底に深い静かな感動みたいな、あまり感じたことのない感情が広がる。
    ×華先生の作品に共通している読後感です!
    にしても、ほんとこのお仕事はすごい。そしてこれをマンガにしてしまった×華先生もすごい!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでいて心地よい♡

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のお姫様願望に徹底的に合わせてくれる叶くんの優しさがとてもよかった! 彼女の夢を壊さないために、〈実はすでに初日の夜にいたしてしまっていた〉ことを内緒にしてくれてるのが、ほんとに素敵だと思いました♡ あまりイキったらかっこよさより、なんだかふんわりした大学生なのもよいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる作品

    世の中には、「どこをどうやったらこんな子育てになったのか?」「なぜこのような親が存在してしまうのか?」と言いたくなるような人がたくさんいる。
    このお話には、そうした事例がたくさんあって、それに対処する人と対処された親の反応がたくさん読めました。
    みんな一度はこのお話を読んで、今の社会の親子のあり方や子育てについてたくさん考えててみるべきだなーと痛感しました。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    続編もよかったけど

    こちらは続編になるのですが、私としては、本体の『ハッピーマニア』を最初に読んだときの衝撃がずっと残っているので…
    もちろん続編もおもしろくていいけれど、やっぱりハッピーマニアの方を読んでほしいなと思います。 ただし、世代的には20代の人にはあんまり受け入れられないかなぁ…

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ヤマシタ先生が最高!

    ヤマシタトモコ先生のまんがの世界にどハマりしているので、いろいろ読んでいるところです。
    ヤマシタ先生のまんがの世界は、まずタイトル設定から始まっていると思っています。そして、圧倒的なストーリーと、男も女も美しくかっこよく描かれているところが心地よいです♡

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    脇役に好きな人が多い

    異能系のお話なので、他にもちょっと似たストーリーが多いのはしょうがないなってかんじなのですが、このお話の良いところは、脇役の人の描き方・設定が丁寧なところかなと思います。
    丁寧に設定されているので、わーこの人好きになれるなぁ♡と思いながら読めました。
    あと、細かいところですが、主人公が黒目がちなところが、過去のトラウマや優しさみたいなのを表しているかんじでよかったです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    結局あいまい!?

    途中まですごくバイタリティーを感じて、頑張っている主人公を応援しようと思いながら読んでいました。
    残念ながら、最終的にはちょっと曖昧な終わり方だったので、おそらく皆さんそうだと思うんですけど「うーーーん…結局最後はこうなっちゃうんだろうか」と少し女性側の希望が失われるというか…もうちょっと違う終わり方がよかったのかなと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    なんだかんだで優しい先生

    弁護士ってお会いしたことがあるのですが、やっぱり弁護士も商売だから、リターンが少ない場合はあまりのめり込んで一生懸命救いたいとまではいかないのかなーというイメージを持ちました。
    だから、この話もそんな感じなのかなと最初は思ったのですが、なかなかハートウォームな事務所でよかったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    怖かったです

    実は、昔ストーカー(この登場人物のようにおとなしい優しい感じのきれいめな男性)に追いかけられたことがあるので、正直思い出して怖かったです! 展開は異なりますが、本当にこんな感じでした。よく描写されているなーって感心しました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています