4.0
ゆむい先生ワールドすごい
普段はきれいな細かい絵柄のまんがしか読まないけど、ゆむい先生のまんがはおもしろくて巧くて、ついうなりながら読んでしまう。ゆむいワールドはすごいです!
-
0
19044位 ?
普段はきれいな細かい絵柄のまんがしか読まないけど、ゆむい先生のまんがはおもしろくて巧くて、ついうなりながら読んでしまう。ゆむいワールドはすごいです!
大好きなヤマシタ先生の作品。いろいろ読むたびに、「なんだこれ。なんだろ? とにかくなんか……やっぱりすごい!」って思われる。
うまく説明できない、ひとの感情のひだを感じさせられるというか。
ドラマ化されていたけど、やはり面白かった。転生ものはありきたりの感じがして好きではないけど、この作品はディテールもきっちり描かれていて、飽きの来ない展開でほんとに面白かった!!
なんとなく、韓国ドラマの時代劇のような雰囲気もあり、読みやすかった。途中少し単調というか、ありがちな展開を感じて飽きてしまったけど、絵はきれいめで心地よく感じられた。
怖いシチュエーションだなぁと思えるストーリーですが、大学時代にこういうことありました。
小さくてまんまるでかわいい女の子の友人が、初めて男性(大学の先輩)と付き合いだし、しばらくして学校で彼女の姿を見かけなくなって…。
実は、その先輩の部屋の家具にしばられて、学校に行かせてもらえなくなっていました。理由は「俺以外の男子と話すから」。 警察沙汰になる直前に別の男子が救出しました。
束縛が異常なほどな男はいます。みなさんも気をつけてください。
姫が〈鳥〉じゃなくて〈鶏〉さんになってしまうのがかわいすぎる…ありそうでなかなかない、最高な設定です!!
そのかわいらしさに癒されたくてつい読んでしまうかんじ。
怖くてダークで陰鬱な気持ちになるストーリーもあります。しかし、絵柄が本当に美しく、登場人物の表情や仕草など緻密に描かれていて、芸術作品を見ているような気持ちになります♡
ファブル、映画もおそらく素晴らしかったと思うし、作品もところどころ読んで、とても惹き込まれるものだったから、自分の好きな作品だと思う。が、怖過ぎて全部は読めない。
ほんとに。ほんとにこんなことがあれば良いなと、アラサー・バリキャリ女子の方々は思うに違いないです。しかし現実はそううまくいかない。だからこそ読みたくなる人もいれば、かけ離れ過ぎて共感しにくい人もいるかも。
いわゆる、能力があって見えるけど、それを慎重に使うことができる、かつ自分が見えることに対して真摯な態度である主人公。こういう性格の人がとても好きなので楽しみ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~