ねんどみさんの投稿一覧

投稿
105
いいね獲得
28
評価5 39% 41
評価4 44% 46
評価3 16% 17
評価2 1% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全78件
  1. 評価:5.000 5.0

    これは王道の会社まんが

    会社員だったら、誰でもこのまんがを楽しめるなと思います。とにかく、「あー!!こんな人会社にいるわ…まぁここまでひどくはないけれど」の連続です。
    唯一、このような優秀かつ頼りになる社内探偵がうちの会社にいないのがほんとに残念。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なんだかんだでやっぱり勢いある!

    本来は、絵柄的に絶対読まないタイプのまんがだったのですが、なんだか勢いに押されて読み始めて結局最後まで〜(^▽^;)
    ステレオタイプというか、本当にどこの職場にもそれなりにいそうな悪役が登場し、それに敵対するクールな女性に読者が自らを投影して楽しめる感じなのかな。
    とうとうドラマにもなりましたね♡

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最高におもしろかった!!

    もともと絵柄のきれいさなどから作品を選んでいくタイプなので、普段だとあんまり読まないタイプのまんがなのですが、途中からびっくりするぐらい引き込まれてしまいました。
    逆に、このおとなしい感じの絵柄と、ストーリーの凄さとのタッグが作品の魅力なのだと思います。とにかくすごく心に残るお話でした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごく映画で観たい!

    ネタバレ レビューを表示する

    おそらく映画化される事はないだろうけど(子供の頃、殺した人を埋めるのを手伝わされるなんてシーンはトラウマになってしまう)、映画ですごく見たいなぁって思うお話です。
    きよね先生のストーリー展開が本当に魅力的!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    このお話好きです!!自分らしくなれる

    このおばさまにそっくりの人(おそらく60〜70代)が職場にいます。
    とてもアクティブで、好きなことを好きだからやってるんだ!とお元気な方です。

    私もこの話の主人公のように、わりと人の目を気にしてしまうタイプなので、このような自分を強く持ったおばさまに憧れを抱いています。

    なので、このまんがを読むと自分らしさを大切にできることの素晴らしさをすごく感じられて、自分らしく生きよう!自分を好きになろう!と思えます。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    他人の不幸を見たいという深層心理にささる

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がきれいなので、読んでいて心地よいです。
    お話的には、「イケメンの旦那さんの裏の顔があるかも!何かとんでもないことをしていたのかも!全てが判明した時、妻の主人公はどうするのか」という王道な呼び込みから始まります。

    20代から50代くらいの女性が密かに心のどこかに抱えている「他人の不幸は蜜の味」という深層心理に思いっきりささるな〜と思いました。

    ただこの場合、最終的に主人公が思いっきり不幸のどん底にいったん落ちてから立ち上がっていくストーリーでないと、読者はスッキリした読後感を得られないんですよね…そこが哀しい。
    最終的には、「なーんだ!!思ってたのと全然違うじゃん」みたいなかんじで、スッキリ度合いは今一歩なのですが、それを感じた時自分の性格の悪さ(というか深層心理の悪さ)が身に染みました…

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    表紙から、題名からすでに好み!

    違国日記からヤマシタ先生のマンガの沼にハマった者です。毎回ですが、まず表紙の絵から心掴まれます!!そして題名。ここだけですでに巧い!!で、読んでみてもっと驚かされる。この繰り返しの沼…

    穏やかな中に作風の中で、このお話もまた、一見ふつーそうな女の子から始まる不思議さ・恐ろしさに魅惑されます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    夫をどうにかしたい人の参考になりそう

    おそらく夫側の不備での離婚って、それだけでは感情の落とし所がなくて、妻側からするとなにか断罪・成敗的な要素が欲しくなるんだと思う。
    そういう渦中で悩んでいる女性たちがこういうマンガで救われたらいいなと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    絵は好きじゃないけどお話はよいのかも

    私自身は、読むマンガは絵柄が美しいかどうかで選ぶタイプなので、これは読まないつもりだったけど、たくさんの人が読んでいるから思わず読んでみました。
    やっぱり絵柄は苦手だけど、登場人物の感情が細かく描かれていて、女性の共感を呼ぶお話なのだな〜と思いました。にしても、あんまり冷徹上司っぽくなくないか?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵がトラウマ…なほどお話がよくできてる

    マンガを絵柄で選んで読むタイプなので、このマンガはちょっと苦手です。
    だけど嫌々ながらも読んじゃうくらい、ストーリー展開はドラマっぽくてよくできているから、結局読んだ後、嫌味な登場人物の絵が全てトラウマになりました(^▽^;) というほど、マンガとしてインパクト強くパワフルです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています