森野きのこさんの投稿一覧

投稿
198
いいね獲得
1,045
71 - 80件目/全198件
  1. 声なき贄姫と黒龍の結婚

    004話

    第4話 すべてを捧げる覚悟

    またツッコミで申し訳ないんだけど
    人様の身体のあざを見て「ゾッ・・」って表現とあの顔の描写はだいぶ失礼で違和感あった。
    暴力からのあざを疑って(なんて事!!)とか、(このアザってまさか・・・)って表情じゃなく
    明らかにグロいもの見ちゃったときの顔の描写だよあれは・・・
    でもって直ぐにアザ=虐待も考えが足りないというか、もしかしたら先天性のあざの可能性もふまえて
    いったんは慎重に様子見る表現の方がフラッシュバック過呼吸に繋ぐにも自然かなと思いました。

    • 0
  2. みにくい遊郭の子

    006話

    【第四輪】 喧嘩上等

    なるほど、この回で分かった。色んなとこからインスピレーション貰ってるなぁw
    キャラデザはワンピー○に鳥〇明氏もかな?舞台とか名付けは千と千〇で
    幻想的な表現(特に鯉とか)はさくら〇(映画)だよねきっと...あとなんだろ?
    だからヒロインだけオリジナル感強くて他のキャラが既視感すごくて
    色んな有名どころの寄せ集め感が否めないんだなぁ。。間違ってたらごめんね。

    • 2
  3. みにくい遊郭の子

    004話

    【第三輪】 錦鯉ノ間-1

    うーん・・・作画崩壊してんなぁ、、お膳頑張って描かれてるけど角度バラバラだよ~
    ご飯が平面図みたいになってるじゃん・・パースもう少し頑張って欲しい。人物画はいいのに勿体ない。
    あと、幻想的な遊郭の世界を表現したいのかもしれないけど(映画さくらんの蜷川実花さん的な
    とにかくヒロインの振る舞い言動すべてがリアル味ゼロで受け付けない・・・ただただ下品。
    男子漫画の野生児女子とかならいいかもしれないけどね。女性読者からは不評買うんじゃないかなぁ。

    • 3
  4. みにくい遊郭の子

    003話

    【第二輪】 虎視眈々

    なんだろ、これ作者男性かな?
    絵柄とかキャラも個性的(男性漫画っぽい)ですごくいいんだけど
    ずっと厳しい環境で生き抜いてきたまだ15そこらの女子の心情が掴めてないというかスッと入ってこない。
    (そこでそういう言動になる???)っていうのがちょっと多い。
    男性漫画とかによく見られるやり取りのテンポの良さはあるものの
    これから知らん男に身体を売る事になるであろう女性の気持ちの描写がどうも軽い。
    重くしろって事ではないけどなんか違う感じがする。
    でも遊郭モノは好きなのでこの先の展開に期待です。

    • 2
  5. ネタバレ コメントを表示する

    あぁ・・なんだろう、ちょっとソフィアに同情してしまったw
    勘違いかもしれないとはいえ、ずっと慕ってた人から直接あれはきついなぁ、、
    でも、アレンなりの誠意だよねぇ。。
    気持ちがどんどん変化していく見せ方がうまいわぁ引き込まれる

    • 5
  6. え、ちょっと待って短すぎん???
    前回もちょっと短いな?って思ったけど今回は更に短いんだけど。。

    • 0
  7. 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!

    012話

    悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!(12)

    切り替え随分早いなw
    あんなビクビク震えるほどだったのに許し出た途端に急にズバズバ上から物言いできるもん?
    ヒロインがS系男子になじられるのが見せ所なんだろうけど。。うーん。。

    • 1
  8. あぁ・・典型的な超絶ど天然ヒロインかぁ。。
    嫌いじゃないんだけどストーリーごり押す為の都合いいだけの「仕込み天然」にならないといいな。
    あと全く関係ないけど、こういう天然ヒロイン系漫画増えすぎてリアルでもこういうキャラ演じる人いるよね。

    • 0
  9. 漢方とかなんだろうけど、顔面描写や表現が大げさすぎて違うおク●リに見えるんだけど...
    (漢方薬にそんな即効性&激しい効き目のあるっけ?)
    薬師の…の売れ行きに便乗した付け焼刃漫画と思われかねないけど・・
    この先の見せ方で作者の知識がどれほどなのか見られるね

    • 4