普通お墓って1つの墓石の下に家族を納めるものだと思ってたんだけど…
家族分の墓石立ててたら先祖含めて土地いくらあっても足りなそうだよね。。
-
9
1049位 ?
普通お墓って1つの墓石の下に家族を納めるものだと思ってたんだけど…
家族分の墓石立ててたら先祖含めて土地いくらあっても足りなそうだよね。。
スルッ、ごくり、がばっ、ギロ、スッ、ハッ、ピッ、がしっ、グッ、チューッ、カァッ、スッ、スーッ、プチッ
…効果音多すぎぃぃぃwww
でもって恨む内容がさぁ、適当すぎない?
母は分かる、でも父は後追いすんならまず娘助けに行けと思うし。
1年過ぎて聞かされたってテロップあるのに『まさかラウルあなたが?』て、まったく話聞いてないし
弟は治癒し過ぎただけなのに『私の弟に何てことしたの!?』とかただの言いがかり
で、姉さんの犠牲は忘れないわ復讐ヨロ❤って・・・メン〇ラ思考みたいで破綻してんね。
ちょっとよく分かんないんだけど、おすすめして貰った本を『これはあなたへの贈り物よ♪(上から』
て、どういう価値観?
魔法に研究熱心でおススメする位いい本だと分かってるって事はもう持ってるんじゃないの???
同じ本何冊も持つ意味無くない?金持ち貴族様はそういうもんなの?それともお国柄とか?
やっとちょっとスリルある展開になりそう!?ってなったのに
なんで毎回ちょこちょこイチャイチャぶっ込んでくんのかなぁ・・・
もう正直見せられすぎてお腹いっぱいだし、話わざと引っ張って伸ばしてるように思えて
邪魔だとすら感じてる自分がいる。話の展開勿体ぶり過ぎ。。
直ぐに手袋には触れないんだね。和室の見合いの席で手袋つけたまま挨拶なんて違和感ありありだろうに
しかも母親のだしそうそう忘れないと思うんだけど、話引っぱってるだけかな?
エスって何や・・・と隅々『※』探したわ・・・
誰でも知ってる言葉じゃない場合って普通は親切に説明入れてくれると思うんだけどなぁ
浜育ち目線だからか海のシーンは違和感多すぎた・・・。
まず掘って貝がら探す人初めて見たしたぶんほぼ無い(普通は地表にある)
ヒトデはたまに流れ着いてるから普通に居るし、居ないのはミミズの方。
砂浜は柔らかいから軽く歩くだけで革靴なんてどんどん埋もれる(女性用の靴なら尚更)
まぁ、ファンタジーって言われたらそれまでなんだけどね⁽ ´꒳`⁾
この作品大好きなんだけど、ここ最近アビーの所作にん~・・・てなる事増えたなぁ。。
天然無知の可愛さが魅力ってのは理解してはいるものの、いい加減食べ方上達してたはずなのに
ケバブの食べ方...どう考えてもおでこにレタスくっつかないし
『んくっ、んくっ』なんて効果音、赤ちゃんがミルク飲むとき以外見た事なかったし・・
話の中でアビーは成長してるのに、作者が天然無知さを惜しんで成長後退させている描写になってるように見える。
アビーは成長しても十分可愛いと思うんだけどなぁ
いやいや・・ゴールドのライン入った真っ白ローブの時点で貴族ですやん。フードで隠れてるの髪の毛だけだし。
でもってずーっと気になってたんだけど、ちょいちょい作画崩壊してない?
斜め向いてる顔は毎回なんだけど、今回は馬車の中で(かぁ///)てなってる所首の太さとか色々やばい気がする
んー・・勿論、慰謝料請求いたします!じゃなくて
コミック真似てるあほうなヒロインに関係した作品タイトルの方が良かったんじゃない?
千鶴の夜明け~わたしに一途な旦那さま~
011話
勇気を出して(2)